エル・王キッドニコフリーニョえもん三世

ページ名:エル_王キッドニコフリーニョえもん三世

登録日:2021/04/29 Thu 16:44:26
更新日:2024/05/27 Mon 10:43:54NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
出オチ 名は体を表す 猫型ロボット ザ☆ドラえもんズ ザ☆ドラえもんズスペシャル 公式が病気 欠陥品 最強にして最弱 長い名前 ドラえもん登場人物項目 全部載せ ドラえもん ×短い○これ以上書く事が無い ロボット養成学校 おもむろ=ゆっくり エル・王キッドニコフリーニョえもん三世 ロボット養成学校編 寺尾台校長 お世話ロボット



ドラえもんズの能力を、一体につめこんだ!
しかもパワーはドラえもんズの10倍!!



それがこの、エル・キッドニコフリーニョえもん三世じゃーーーっ!!



名前までつめこむなーっ!!





エル・キッドニコフリーニョえもん三世とは、ロボット養成学校校長・寺尾台博士が建造した世界最高のお世話用ロボットである。



……出オチ? 思ってても言うな。名前からしてそうだわい。




登場作品は『ザ☆ドラえもんズ スペシャル ロボット養成学校編』3巻収録の短編「世界最高のお世話ロボット登場!?」。
教室を乱闘後のプロレス会場か学園闘争時の東大かというくらいにメチャクチャにしたドラえもんズに堪忍袋の緒が切れた校長が、
目だけ出したマントを引っぺがして出現させた。
冒頭の台詞通り、ドラえもんズ7人の全能力を1体に結集させており、名前は勿論外見もドラえもんズの特徴を無理矢理ねじ込んでいる。


  • 四次元ハットと空気砲はキッド
  • 耳と四次元マフラーはドラニコフ
  • ヘッドカバーはドラメッド
  • ヒゲとシューズはドラリーニョ
  • 服は王ドラ
  • 襟飾りはマタドーラ
  • それ以外は黄色い頃のドラえもん

これだと四次元ナントカを3つも持っているが、そんなにたくさん作ってどうする気なんだろうか


校長から命じられるがままに姿を現したエル・キッドニコフリーニョえもん三世おもむろふいに笛を取り出し、


「アラ!」


と一言発するや否や、一瞬にして破壊された教室を元通りに。ドラメッドの10倍の魔力を発揮したのだ。
更に体育の時間では天高く聳える跳び箱を一瞬で跳躍(どうやって積んだんだとツッコんだ諸君は『ロボット学校七不思議!?』でも見ること)、
学園一の秀才の王ドラも苦しむ4桁の足し算ロボットの癖にやってることがしょぼくね?も一瞬で解く!


優しく品行方正なまさしく一点の曇りもないお世話ロボットとしての資質も見せつけ、もはやドラえもんズは単なる学園のお荷物に。
危機感を覚えるドラえもん達の下に、どこからか飛んできた野球ボールがコロコロと。
お約束通り狼化するドラニコフを見て、猶更ドラドラ7の評判が落ちることを危惧する一行であったが…。



「グキーン!!」


何とその隣で、岩鬼の打撃音みたいな咆哮を上げエル・キッドニコフリーニョえもん三世も暴走! 思わずドラニコフも「キャイ~ン」とタジタジだ。
それだけには収まらず、怒りのあまりエル・王キッドニコフリーニョえもん三世は巨大化



「ガオオ」


「うわー!! 変身して巨大化し、周りを忘れて空気砲を撃ちまくり、カンフーで暴れ出した―っ!!」


富樫虎丸ばりの的確な実況をするキッドを見て、校長はおそるべき欠点に気付く!
なんと、ドラえもんズのデータを単純に10倍にして投入した為、長所だけではなく短所も10倍になっていたのである!
ドラえもんズは変身して巨大化し空気砲を撃ちまくりカンフーで暴れ出すエル・キッドニコフリーニョえもん三世を止めようとするが、
当然ながら7人の10倍、通常のロボット70人分の超パワー(その上で巨大化している)に勝てるわけもなくまるで効果はない。
ドラメッドが巨大化して挑もうがその7倍なのである。相手にもならないのだ。


このままでは町全体が、いや地球そのものがエル・キッドニコフリーニョえもん三世に破壊されかねない。一体どうすればいいのか…!


「くそう…こんな時こそ!」
怒るマタドーラは四次元ポケットに手を伸ばす。
「ちょっとシエスタ」
そういう所だぞお前らがお払い箱になりかけるのは。


だが、その醜態光景を見て王ドラは、エル・キッドニコフリーニョえもん三世が弱点も10倍になっていることに気付く。
その意を察したキッドはすぐさまフトンを引っぺがし、ドラえもんがビッグライトで巨大化させる。
見る見るうちにフトンや枕は巨大化していった。


変身して巨大化し空気砲を撃ちまくりカンフーで暴れていたエル・キッドニコフリーニョえもん三世は目ざとくそれを発見し…。



「たっぷタ~」


瞬く間に眠りについてしまうのでした。
それを見て祝砲代わりに空気砲をバカスカ撃ちまくるキッドと、安心してまた寝出すマタドーラの姿を見て、
校長は「やっぱりこいつらをモチーフにしたのが間違いじゃった」と反省するのであった…。





なお、余談であるがこのエル・キッドニコフリーニョえもん三世は、作画担当の三谷幸広氏が手掛けた
『ドラえもんゲームコミック ザ☆ドラえもんズ どきどきクイズランド』でもクイズの題材として先行登場している。




追記・修正は変身して巨大化できる人にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • その後こいつを見たものはいない -- 名無しさん (2021-04-29 17:09:44)
  • やはり友情無き合体は駄目だな -- ドラパン (2021-04-29 19:41:59)
  • 弱点10倍なら水没させよう(提案) -- 名無しさん (2021-04-29 21:22:44)
  • 少なくとも王ドラはカンフーで暴れたことはない(そこが短所ではない)はずでは……? -- 名無しさん (2021-04-29 21:27:23)
  • 暴れるのは他のキャラの短所でカンフーは長所だけど、マイナス×プラス=マイナスだから。 -- 名無しさん (2021-04-29 22:38:08)
  • 「闘将!!拉麺男」に出てくる拉麺男・鬼鑼悪と全く同じオチだったか(あっちは長所・欠点とも100倍) -- 名無しさん (2021-04-30 02:15:07)
  • つまり…仮に現在のドラえもんがモチーフに入っていた場合はネズミを見た途端に巨大化して狼化して空気砲を撃ちまくりながら銀河破壊爆弾をブッパする危険物とかになってたのか…… -- 名無しさん (2021-04-30 11:14:16)
  • 合体怪人じゃないか・・・ -- 名無しさん (2021-04-30 11:20:21)
  • こんな事言われつつ、後にドラえもんの量産モデルが大量生産されるのであった。 -- 名無しさん (2021-04-30 11:26:42)
  • あずまんが大王の「ほらみろー。大阪能力のせいで変になっちゃったよー」ってネタ思い出した -- 名無しさん (2021-04-30 15:40:15)
  • 学園闘争って、どんだけ酷かったんだ...。 -- 名無し (2021-04-30 17:32:37)
  • ドラリーニョ分のせいで記憶力も相当低そう… -- 名無しさん (2021-04-30 17:38:48)
  • スーパーマリオくんでもマリラン3編でデンプーが作中のボス達と合体して凄い姿になってたな。いやー合体は滅茶苦茶になるってのがよく分かる -- 名無しさん (2021-04-30 19:54:24)
  • ドラえもんズって長所は光ってるけど、短所もそれと同じぐらい光ってる連中だからな。その短所を7人で補うチームワークがなければ… -- 名無しさん (2021-04-30 22:51:34)
  • 書いてて思ったんだがドラメッドを「紫」としてカウントすると、名前がちょうど虹の順番になってるのが芸が細かいというか(ドラニコフの茶色は微妙だが) -- 立項者 (2021-05-02 13:19:23)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧