Train Simulator 九州新幹線

ページ名:Train Simulator 九州新幹線

登録日:2018/05/15 (火曜日) 00:39:45
更新日:2024/02/20 Tue 11:51:53NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
trainsimulator 九州新幹線 鹿児島本線 jr九州 つばめ 音楽館 800系 787系



音楽館が2004年にリリースしたTrain Simulatorシリーズのプレイステーション5作目。通称「九州新幹線」。
その名の通り、当時開業すぐだった九州新幹線を運転できるほか、新八代までのリレー列車である「リレーつばめ」、さらに九州新幹線開業と共に廃止された在来線「つばめ」も運転可能な、まさに「つばめ」尽くしのソフト。


九州新幹線鹿児島ルートは2011年に全線開業したため、現在は見ることのできない風景が満載である。今は亡き発車メロディ「風は南から」や新八代開業時代の車内放送も聞くことができる。
ただし、当初はJR九州からの通信販売、後に一般販売に切り替えられたもののいかんせん出荷数が少なかったのか、現在入手するのはかなり難しい。


収録路線とダイヤ

列車名つばめ1号
車両800系
運転区間九州新幹線新八代→鹿児島中央
停車駅鹿児島中央
解説鹿児島中央までノンストップのダイヤ。九州新幹線全てに言えることだが、800系の性能が高い上にダイヤにはかなりの余裕があるのでATCギリギリで走っていると大早着してしまう。
列車名つばめ3号
車両800系
運転区間九州新幹線新八代→鹿児島中央
停車駅川内、鹿児島中央
解説途中川内のみに停車する速達タイプ。実は駅間運転時分がつばめ1号ともつばめ101号とも違う。
九州新幹線の試験は停車駅で±30cm以内に停車しないと即減点なのでなかなか難しい。
列車名つばめ101号
車両800系
運転区間九州新幹線新八代→鹿児島中央
停車駅新水俣、出水、川内、鹿児島中央
解説鹿児島中央まで全ての駅に停車する各駅停車タイプ。
このダイヤだけ映像が異なっており、始発列車かつ九州は日の出が遅いので新八代発車時は真っ暗だが、走っていると徐々に明るくなっていく。観光案内や乗り換え案内が流れないのも特徴。
列車名つばめ13号
車両787系
運転区間鹿児島本線熊本→水俣
停車駅八代、佐敷、水俣
解説九州新幹線開業までは鹿児島本線、ひいてはJR九州の看板列車だった鹿児島本線特急「つばめ」の運転。車内放送もしっかり「西鹿児島行き」である。
八代まではダイヤの余裕が全くなくトリッキーな速度制限の中ギリギリの運転を強いられ、他の区間もあまり余裕があるとは言い難い。
鹿児島本線の試験は停車駅での許容範囲が±1m以内になっている。
なお、このダイヤのみプレイするたびに運転士が男性と女性がランダムで切り替わる。女性運転士が登場するのはTrain Simulatorで今作のみ。
列車名リレーつばめ1号
車両787系
運転区間鹿児島本線熊本→新八代
停車駅新八代
解説新八代で九州新幹線「つばめ1号」に接続するリレーつばめ。
千丁を出るとアプローチ線に入り、新八代の新幹線ホームまで入り込んで同一ホームで連絡する。
車内放送では「鹿児島中央行き」となっているが、これは九州新幹線「つばめ」と一体であることを強調するため。逆に上りの「つばめ」は新八代行きだったが放送上は「博多行き」と案内されていた。
つばめ13号と比べるとこちらはダイヤに比較的余裕がある。なお、朝方の列車なのに映像がどう見ても西日なのはご愛敬。
列車名タイムアタック
車両800系
運転区間九州新幹線新八代→鹿児島中央
停車駅鹿児島中央
解説全ての試験で「優」判定を獲得すると運転できる隠しダイヤ。「つばめ1号」のダイヤを使用し、新八代→鹿児島中央をどれだけ早く走れるかを競う。
ちなみにJR九州が実際に試運転で行ったことのあるチャレンジであり、その時の記録は32分56秒だった。これを抜くのは至難の業である。

鹿児島本線は運転手の「熊本、定発」のボイスが聞き取りづらい。これはボイスを録り忘れたためで、「く」「ま」「も」「と」「て」「い」「は」「つ」を収録済みのボイスから抜き出して合成することで再現した結果、聞き取りづらいボイスになってしまったとのこと。


正式リリース前にJR九州の新幹線運転士にノンストップつばめをプレイしてもらったところ、全駅誤差0秒で通過した。


追記・修正はタイムアタックでJR公式記録を破ってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧