ジャングルはいつもハレのちグゥ

ページ名:ジャングルはいつもハレのちグゥ

登録日:2010/12/18(土) 12:04:32
更新日:2023/08/10 Thu 12:18:59NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
漫画 ガンガン アニメ テレビ東京 ova 金田一蓮十郎 作者は女 カオス シュール なんでもあり 少年ガンガン シンエイ動画 01年春アニメ 愛すべきバカ達 エニックス スクウェア・エニックス 敵も味方も変な奴 ジャングルはいつもハレのちグゥ ハレグゥ 三大男っぽい名前女性作家←から漏れた 黒くて硬くてテラテラ光ってて暗くて狭くて湿った所が好きな割に速いせーぶつ ポクテ ジャングル 水島努



『ジャングルはいつもハレのちグゥ』とは月刊少年ガンガンで連載されていたギャグ漫画である。


作者は、後に『ライアー×ライアー』等のラブコメ漫画を手掛ける金田一蓮十郎。ちなみに女性である。
単行本は全10巻だが、これは作者が「全10巻、全100話でキリがいい」と言って終了しただけで、その後タイトルを「ハレグゥ」と改めて連載再開している。
本項目ではジャングルはいつもハレのちグゥについて記述する。


作画の変化が激しく、連載開始当初はつたない絵であったが、めきめきと上達していった。
また、画力が一定に達した後もコロコロと絵柄が変わっている。
シンエイ動画によりアニメ化もしており、テンポが良くいい感じにカオスで良作。



【あらすじ】
ジャングルの村に母親のウェダと暮らしている少年ハレは、ある日ウェダが連れてきた美少女グゥと一緒に住むことになったと聞いて歓喜する。
しかし、翌朝にはグゥは明らかに他人のような無愛想な顔になっており、物を丸ごと飲み込むなど奇怪な行動をとっていた。
それからハレのグゥを初めとした濃い人間達によるトラブル続きの日々が始まった。



【登場人物】()内は初登場時の年齢


‐ジャングルメンバー‐


  • ハレ (10)

CV.愛河里花子
主人公。
明るく人当たりがよく律儀で真面目というとてもよい少年。
ツッコミ担当であらゆる物事にツッコんでいたが、後半は関わりたくない事はスルーしようとしたり、毒舌を吐いたりするようになる。
極度のゲームオタク。
不幸体質。でも母親が美女だったり少女と一つ屋根の下で過ごしたり可愛い幼なじみに猛烈アタックされたりと案外良い思いしてる。


  • グゥ

CV.渡辺菜生子、小林沙苗(大人)
間違ってもヒロインではない。ラスボスだ。
ある日突然ウェダに預けられた少女。
見た目は人間だが正体は全く不明でその体内には広大な空間が広がっており、飲み込んだ様々な生物が生息している。
場を引っ掻き回してハレを困らせる。
基本は(-"-)←こんな顔だが突拍子も無く美(少)女になったりする。


  • ウェダ (25)

CV.茂呂田かおる
ハレの母親。
美人でスタイルがよい。
酒好きで明るく豪快な性格。健全な青年の前に湯上がり丸裸で隠す素振り無しに出るくらい豪快。
家事の殆どはハレに任せっきりで身勝手な部分が目立つが、物語の進行に伴い丸くなっていき、最終的にはちょっと天然なお姉さんくらいになった。
アメの妊娠がきっかけでクライヴと結婚する。
実は都会の良家のお嬢様だったが、14歳でハレを妊娠したため親に勘当され、ジャングルにやってきた。父親は和解することなく亡くなってしまったが、紆余曲折あって母親とは和解し、最終回では帰省している。


  • クライヴ

CV.真殿光昭、大本眞基子(幼少期)
都会からジャングルの学校に赴任してきた医者。
医者としてはとても優秀だが、女好き・男嫌い・暴力的という性格破綻者。
10年前のウェダの主治医にしてまだ若いウェダを孕ませた張本人。
しかしウェダはその事実を告げずにジャングルに移住してしまったためハレの存在を知らなかった。
当初は白髪だったが、諸事情で髪を黒く染める。


  • アメ

CV.白鳥由里
ウェダとクライブの第二子でハレの弟。
生まれたはいいものの空気になりがちで、作者の「どれだけ楽に描くか」の考えの下、日々簡素化が進む。


  • マリィ (8)

CV.松岡由貴
ハレにぞっこんのガールフレンド。
恋愛に対して並々ならぬ熱意(偏見)を持っている為、よく暴走する。しかも数を重ねる毎に酷くなる。


  • レジィ

CV.井上和彦
ジャングルの学校の先生でマリィの兄。
いつも居眠りをしていてろくに授業をやらない。
レベッカの恋人。


  • ウイグル (18)

CV.岩永哲哉
ジャングルに住む青年で学生メンバーの中では最年長。
真面目で温和な性格でウェダに片思いをしているが、ウェダ結婚の際に恋を諦めた。
と思われたが人妻萌に目覚める。…が新シリーズでこの設定もなくなり空気になった常識人のため作中ではツッコミだが、普通すぎるため影が薄い。


  • グプタ (14)

CV.保志総一朗
ノリがよくお調子者で適当な今どきの少年。
歳が近いためか、よくウイグルと一緒にいる。
ファーストキスを気にしたりなど歳や性格に似合わず考えていることは可愛らしい。
気が強いが、飛行機や怪談話には弱いなど結構怖がり。


  • ラヴェンナ (14)

CV.白鳥由里
普通で特徴がないと自分では思っている天然少女。
グプタとはお隣さんの幼なじみな関係。


  • ワジ (13)

CV.岸尾だいすけ
いつも笑顔でちょっとしたことで爆笑する笑い上戸。


  • トポステ (10)

CV.前田このみ
長老の曾孫で関西弁を話す少年。
後にポクテの食べ過ぎで胸毛が生える。


  • サギン (10)

CV.石川静
非常に無口な少年。そのため存在感が皆無。ぶっちゃけモブ化。結局作中では喋らない。


  • ラーヤ (8)

CV.倉田雅世
サギンの妹。それ以外は同上。やはりモブ


  • レベッカ

CV.中村尚子
ハレのお隣さんのポクテ使いのお姉さん。
子供の頃にポクテに育てられた過去を持ち、そのためポクテからはわが子の様に愛され、本人が気付かぬうちに世話を焼かれている。しかし、本人はその事実を知らない。


  • ボーア

CV.玄田哲章
ジャングルの村の長老。
非常にボリュームのある胸毛を生やしており、それが自慢。
一時的にグゥに胸毛をむしられたショックで胸毛が生えなくなる。
後にちゃんと治るのだが、それ以降の姿は巨大な毛玉から顔が生えているというほぼ人外のものとなる。


CV.神代知衣/弥永和子/小山茉美
隣村に住む変な霊感のある散髪屋のばあちゃんでクライヴをストーキングしたりジャングルの平和を守ったりしている新婚さんのヒットマン。
と、上記の肩書きからわかる通り作中屈指のカオスキャラ。と言うか、本当に人間なのだろうか…?
ちなみにクライヴが髪を染めたのもこいつのせい。


  • アディ

CV.宇和川恵美
神出鬼没のバカップルの片割れ。
人前でいちゃついたり、甘ったるい惚気話をすることからハレなどには欝陶しがられてる。


  • チェット

CV.吉水孝宏
アディの夫。
基本的にはアディと全く同じだが、行為がエスカレートして最終的には人前でも平気で合体するようになる。


‐都会の方々‐


  • ベル

CV.横尾まり
ウェダの実家のメイド。 長身で超強く、親の代から使用人のためウェダとは幼なじみ。
自身のミスを部下のせいにしたりなど、時折理不尽な行動をとる。
ウェダを溺愛しており、ウェダに手を出す男には容赦がない。
ウェダ関連で興奮すると鼻血を吹き出す困った体質


  • アシオ

CV.置鮎龍太郎
ウェダの実家の使用人。
ベルと同じくウェダとは幼なじみ。
異常にまつ毛が長いため顔が濃く見えるが、まつ毛さえ無ければ美形。
クールという訳ではないが、非常に落ち着いており何があっても動揺することはない。
子供の頃からウェダが好きで実は両想いだったが、使用人という立場上想いを打ち明けられず、当時はウェダも内気だったためすれ違ってしまっていた。


CV.森久保祥太郎
ウェダの実家の使用人で主にハレの護衛担当。
ナイフや銃を使った暗殺の類に精通しており、問題解決の方法等が殺人に繋がる物騒な思考回路を持つ。
登場した頃はよく暴走していたが、次第に落ち着いていき最終的には普通に。


  • シャロン

CV.麻生かほ里
ウェダの母親でハレの祖母。上品で優しいおばあちゃん。
10年前に妊娠したため父親から勘当されたウェダを庇ってやれなかったことをずっと悔いていたが、後に実家に戻ったウェダと仲直りする。


  • アラン

ウェダの父親でハレの祖父。現在は故人。
生前は人格者だったらしいが、ウェダが14歳で妊娠した際には感情的になって勘当した。しかしそのことを死の間際までずっと後悔していた。
実は一度単身ジャングルへ赴いたが、道に迷ったためウェダには会えなかった。その時、偶然道案内をしてくれた5歳のハレを写真に撮っている。


  • リタ

CV.高野直子
都会の学校に通う美少女でハレの都会の友達第一号。
誰にでも優しく親切ないい子だが、本人はそれを「他人にいい子と思ってもらいたいからやっている」と言っており、自分の事を偽善者と言っていた。
しかし他人に優しくするのは心からの行動であり、ハレのイジメの一件で吹っ切れて悩むのをやめる。


‐その他の面々‐


  • 誠一

CV.石田彰
グゥの体内住人。
グゥに飲まれる前は有名な進学校に通っていた。
お気楽で爽やかな性格。


  • ともよ

CV.氷上恭子
グゥの体内住人。
家事手伝いの女性で、優しくちょっと天然。


  • ひろこ

CV.古山あゆみ
グゥの体内住人。
OLさんで上司と不倫してしまい、上手くいかなかったために入水自殺を図ったところをグゥに飲まれた。
短気なためにちょっとしたことですぐキレる。
ちなみに自殺した理由は死んで上司を呪い殺すためとかなり執念深い。


  • ユミ

CV.皆川純子
ハレの住んでる村の隣村の教師。
レジィが風邪をひいた時に代理としてハレの村に来る。
異常に短気で子供嫌いなためすぐキレる。また非常に惚れやすく、失恋してもすぐに立ち直る。
登場の度にターゲットを変え、猛烈なアタック(という名のストーキング)を繰り返す。
最終的にはトポステに落ち着いた模様。


‐ジャングルの生物‐


  • ポクテ

正式名はのんでポクテ。
ジャングルに住む食用ウサギ。何処をどう見てもウサギには見えないが。
様々な個体が存在し、大きさも人の頭程度から2m程になるものまでいる。
また非常に知能が高く献身的で、気に入った相手がいればその人の家の前で舌を噛み切って自害して自分を食べるようにすすめる。


  • 満田

ジャムの入った人面のフルーツ。
成熟度合いによって顔がサスペンスや劇画調になったり、破裂すると赤いジャムが飛び散ったりと、設定だけ見るとかなりホラー。


  • G兄妹

CV.櫻井孝宏矢島晶子
皆大嫌い黒いアイツ。グゥの力で美男美女になった。



「ちんちくりんステッキを使えば追記・修正なんて楽勝ですよ」


ガギョッ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • この作品の場合、グゥの正体は最後まで謎であって良かったと思う。 -- 名無しさん (2013-10-25 21:17:38)
  • グゥの腹の中の内部構造はカオス!あと成人グゥをもっとハッキリ見たかったな。 -- 名無しさん (2013-10-25 21:52:26)
  • 年をとるならダマかベルのようにはっちゃけた人間になりたい! -- 名無しさん (2013-10-25 22:01:18)
  • 初期~都会編まで母親が1番ヒロインに見えるのが恐い・・・・・・ -- 名無しさん (2013-10-25 22:43:39)
  • アニメはスタッフに恵まれてたっつーぐらい完成度が高かったような気がする。見てて面白かったわ -- 名無しさん (2013-11-13 18:28:29)
  • アニメEDの全員顔出しが良かったな。後OVAのデラックスのEDのハレ達の踊りが「ハルヒダンス」の元になったとか。 -- 名無しさん (2013-11-13 19:42:36)
  • 結局グゥの正体って何?
    ネタバレしてもいいよ -- 名無しさん (2013-11-13 21:08:44)
  • ウェダの作中での行動見てて腹立ったな。息子にとっては真の故郷同然のジャングルを自分の意思だけであっさり出てったり都会に飽きたらすぐ戻ったりで。 -- 名無しさん (2014-01-12 10:09:41)
  • ↑しかし、それすらもが過去に行ったハレに家族に甘えたら良いと言われた結果になってしまった皮肉、ハレェ……。 -- 名無し (2014-03-07 21:48:06)
  • 作画以外にも初期から色々変わったよなぁ。主要人物の性格とか作風とか。 -- 名無しさん (2014-03-07 22:08:21)
  • ハレは常日頃グゥに散々な目に遭わされてたから都会の小学校でのイジメとか相当レベル低く見てたんだろうなぁ・・・・・・・ -- 名無しさん (2014-03-07 23:13:29)
  • ウェダもグライブもダメだよな…病気のウェダまだ未成年を手を出して妊娠更に妊娠で結婚とかイヤすぎ  -- 名無しさん (2014-08-13 21:15:27)
  • グゥの正体はハレの未来の子供 つくづくかわいそうなハレ -- 名無しさん (2014-08-13 21:17:11)
  • いじめっ子を自力撃破したり従兄弟の悪行を素手で止めたりと意外と強いよなハレ -- 名無しさん (2014-08-13 23:08:51)
  • クライヴが凄くキライだった。ロリめ!友達になろう! -- 名無しさん (2014-08-14 10:43:53)
  • ↑一応本人なりに反省はしてるけどね。後大学の講義を聞きに行ったり医者としての仕事は全うするなど本質は真面目なんだよな。 -- 名無しさん (2014-08-14 12:25:49)
  • 10年前のウェダの作画が一定しない。25歳時点とそんなに変わらない美少女だったり、相応の15歳に見える外見だったり、どう考えても一桁年齢のロリ(でもハラボテ)だったり・・・ -- 名無しさん (2014-08-14 14:00:09)
  • ↑X2 いや、もうダマの件で充分報いを受けたと思うしいいけどね。実は真面目と言うのも頷ける。 -- 名無しさん (2014-08-14 14:03:47)
  • もしグゥがハレ親子の元に現れなかったらどうなっていただろう・・・ -- 名無しさん (2014-08-14 14:07:28)
  • ↑作中で起こるトラブルの大半は回避できたかもね。ただダマやユミ先生の存在考えるとハレの心労は絶えないが・。 -- 名無しさん (2014-08-14 14:36:40)
  • クライヴも何だかんだで人気投票3位だったし反省したのを読者に認められたのかもね。 -- 名無しさん (2014-08-22 06:51:40)
  • でも、ウェダの妊娠発覚で、「クライウ‘とは過去を清算していい友達」っぽかったのに「やることぁやってた感」が強すぎてちと鬱になったWWW 幸せそうだからいいけど、本当に好きだった幼馴染と結ばれず、14で(レイプまでは行かなくても半ば強引にっぽい)ハラボテ、親に疎まれお嬢様なのにジャングルで母子家庭生活・・・て、ウェダの状況考えると軽く鬱入ったわ。 -- 名無しさん (2014-08-22 07:24:08)
  • アシオが大好き!あと上記コメントでウェダをディスっているヤツラ、ベルにチクるぞ!! -- 名無しさん (2014-08-22 11:37:35)
  • グぅがハレの未来の子供説が正しければグゥは「すこぶる性格の悪いドラえもん」ってことになるのか。 -- 名無しさん (2014-08-22 12:37:32)
  • アレックスのバイト先って・・・・・オイ!!! -- 名無しさん (2014-08-25 08:58:58)
  • ベルって百合だと思ったけれど違ったんだね・・・・・。 -- 名無しさん (2014-08-25 12:06:07)
  • グゥやハレに独自項目がないのに、ダマとロバートにはあると言う状況に吹いた。 -- 名無しさん (2014-08-25 12:19:09)
  • グプラヴェは結局うまくいったんだろうか・・・・・・ -- 名無しさん (2014-08-25 23:16:35)
  • 話は脱線しますが、ウに濁点つけるのはどうすればいいんでしょう? -- 名無しさん (2014-09-16 23:10:11)
  • ちんちくりんステッキで古今東西すればヴって打てるようになるよ -- 名無しさん (2014-09-17 01:21:16)
  • ステッキさんならさっき出かけてったよ -- 名無しさん (2014-09-17 01:28:14)
  • たしかにグゥが居なけりゃハレの心労は減ったかもしれないけど、父親(クライヴ)のことやウェダの家庭みたいにグゥが関係ないところでいつかはぶち当たらないといけないことがあったわけだし、初期のゲーオタマザコンのハレがそんな現実を受け止められたのだろうかと -- 名無しさん (2014-11-19 09:37:18)
  • 最終回手前でいきなりいなくなったと思ったら、そういうことだったのね。 -- 名無しさん (2014-11-19 09:38:43)
  • あえてハレを弄り倒すことでシリアス耐性をつけたわけか、 -- 名無しさん (2014-11-19 21:12:29)
  • 1巻、2巻のウェダの保険医に対する印象と後で出てきた設定がいまいちかみ合わないんだよな。まあ、2巻で保険医が絡み酒だったくらいだしけっこう後付多いよな。いくらなんでも「兄様と姉様ならやりかねないわね」は無いと思ったが。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:10:22)
  • 主人公を差し置いてダマの項目がある辺り、さすがアニヲタwiki。 -- 名無しさん (2014-11-19 23:47:45)
  • 「問題起こす女性」がユミ先生と(元男の)ベルで問題起こすのは殆ど男って点がちょっとなーと思った グゥ様?ダマ姉妹?ありゃ色々と論外だ -- 名無しさん (2015-07-04 11:46:41)
  • ハレといいトポステといいロバートといい「親に振り回される」子供が多いのも印象的。 -- 名無しさん (2015-07-05 16:02:36)
  • アニメのハレの突っ込みの滑舌の良さw中の人が愛河さんだったからこそ出来た技だよな -- 名無しさん (2015-07-05 16:27:11)
  • ジャングルの人達は変人多いけど都会から1人でやってきたウェダをすんなり受け入れてるあたり暖かい人達だよね。おかげで性格が180度変わってしまったが。 -- 名無しさん (2015-07-05 23:32:24)
  • この漫画連載開始時作者は17歳だったってマジかよ。学校どうしてたんだろ? -- 名無しさん (2015-12-12 13:18:54)
  • ハレとグゥが初めて飛行機に乗るエピソードが怖い。 -- 名無しさん (2016-03-22 06:10:22)
  • 作者は高杉晋作の子孫らしいな。 -- 名無しさん (2019-10-13 03:48:01)
  • ゴキブリが擬人化された数少ない作品。 -- 名無しさん (2020-12-29 02:01:56)
  • 声優が割と豪華な布陣。 -- 名無しさん (2021-07-06 21:45:43)
  • 作者はこの漫画をもっと早く完結させたかったと言うのは本当なんだろうか? -- 名無しさん (2021-07-18 20:48:58)
  • ハレグゥ終盤は無理してた感はある。ネタ切れっていうか、連載が長期化して作者も大人になっちゃって初期の若さゆえの馬鹿で勢いのあるノリができなくなった的な -- 名無しさん (2021-07-18 21:22:18)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧