ロスト・ワールド(1925年の映画)

ページ名:ロスト_ワールド_1925年の映画_

登録日:2017/01/09(月) 15:22:43
更新日:2024/02/02 Fri 11:02:09NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ブロントサウルス ロスト・ワールド 特撮映画 恐竜映画 ロンドン ウィリス・オブライエン キングコング 恐竜 コナン・ドイル 恐竜作品 ゴジラやキングコングより前 戦前




ロスト・ワールドとは1925年2月2日にアメリカで公開された恐竜映画である。日本では同年8月5日に公開された。
モノクロ・サイレント106分。





【概要】


レイ・ハリーハウゼンの師匠ウィリス・オブライエンの出世作にして初の長編映画で、
『恐竜とミッシングリンク』や『有史以前の家禽』などで磨かれていた彼の手腕が光る作品となっている。


原作はアーサー・コナン・ドイルの『失われた世界』であるが、おそらく同作の世界で初めての映像化であり、全ての恐竜映画の原点である。
当時存命であった原作者のドイルも拝見し、出来栄えを絶賛したという。
日本でも公開時には大ヒットし、映画館が独自にグッズを作ったり、当時の文化人がネタにしたりもした。


なお同作が作られたのは1925年で、これはかの『キングコング』よりも早い。
というよりも、本作から発展した映画こそが『キングコング』であり、さらにその『キングコング』があの『ゴジラ』へ、そして世界の特撮映画へと発展するのだ。
キングコングに比べてやや知名度は低いが、本作も特撮史上欠かせない一作品である。


本作の特撮はゴム製の人形を用いたストップ・モーションアニメを主体にしており、撮影までに7年もかけただけのことはあって非常に説得力のある映像に仕上げている。
今の目で見ると描写などに至らない面もあるが、90年以上前にこれほどの出来栄えの作品を作ったオブライエンの腕前には驚嘆するしかない。


また本作のクライマックスで暴れるブロントサウルスは、おそらく世界で初めて大都市を襲撃した映画怪獣であろう。


非常に残念なことにオリジナルのフィルムは現在は現存せず、部分的に残されたフィルムをつなぎ合わせた68分や55分のバージョンが出回っている。
最近ではジョージ・イーストマン・ハウスが1998年に100分のフィルムを復元したが一度もソフト化はされていない(発売してくれよ)。


ジュラシック・パークの続編ではない。



【物語】


※以下ネタバレ注意


探検家メイプル・ホワイトの残した日記に恐竜との遭遇が書かれていることを発見したチャレンジャー教授は、自ら恐竜を探すべく南米を探検することを宣言。
講演会でメンバーを募り、結局サマリー教授とロクストン卿、ホワイトの娘ポーラ、若き新聞記者のマローンがこれに同行することとなる。


探検隊は南米奥地でプテラノドン、ブロントサウルス、ステゴサウルスなどを発見しホワイトの記録が嘘ではなかったことを確認するも、
近隣の火山の噴火と猿人の襲撃を受け窮地に追い込まれる。
辛くも脱出した一行は、恐竜の生存証明のために沼地で動けなくなっていたブロントサウルスを生け捕りにしてロンドンに持ち込んだが、
結局脱走されてしまいロンドンは大騒ぎに。


その後ブロントサウルスは建物を破壊しながら前進し、ロンドン橋を渡ろうとしたところで歌の通りに橋が崩落しテムズ川に転落。
そして泳いで姿を消してしまうのであった。



原作との主な違いは以下。


◆原作ではいなかったヒロインが追加された。


◆一行が持ち帰る古代生物が翼竜からブロントサウルスに変更された。


◆インディアン部落、猿人部落のシーンの削除。





【登場人物】

◆チャレンジャー教授


英国の学者。野心家な一面がある。
恐竜の存在をホワイトの手記で確信し、探検隊を組織する。


◆サマリー教授


英国の学者。眼鏡をかけている。
チャレンジャーの主張には否定的。


◆ポーラ


ホワイトの娘。原作には登場しない。
最後はマローンと結婚した。


◆マローン


英国の若き新聞記者。最後はポーラと結婚した。


◆ロクストン卿


英国貴族でスポーツマン・探検家として有名。
恐竜の存在は否定していない。



【恐竜・古代生物達】


アロサウルス


肉食恐竜で、複数登場。トラコドンやスティラコサウルス、プテラノドンを捕食した。


プテラノドン


探検隊が最初に目撃した古代生物。イノシシか何かを加えて一行の前に飛来した。
おそらく映画に初めて登場した翼竜だと思われる。


◆ブロントサウルス


植物食であるが性格は狂暴で、俊敏に動き回り猛然と噛みつく。アロサウルスに襲われた時には果敢に反撃した。
一頭がロンドンに連れていかれたが、逃げ出し大暴れ。
ちなみに『キングコング』に登場するブロントサウルスもやはり狂暴だった。


ステゴサウルス


画面に小さくしか映らない。ただのそのそ歩いているだけなので印象も薄い。


トリケラトプス


子連れで登場し、子供を思いやる恐竜として描かれている。
また、アロサウルスにも動じることのない勇猛さを持っている。


◆アガタウマス


現在では未記載種の植物食恐竜。1897年にチャールズ・ナイトが描いたイラストを参考にしている。
一回はアロサウルスを倒すも、もう一頭現れたアロサウルスに倒されてしまった。
資料によってはスティラコサウルスと表記されているものもある。


◆トラコドン


現在の名前はアナトティタン。アロサウルスに襲われ絶命。


◆猿人


一行の妨害をした本作の悪役。最後は銃で撃たれて死亡。ポーラの父ホワイトは彼らに食い殺されたようだ。



ちなみに撮影用の恐竜モデルを制作したのは、メキシコ人彫刻家のマーセル・デルガドで、
彼はのちに『キングコング』でコングを作ることになる。




【本作公開後の余談】


本作は世界的に大ヒットし、気をよくしたオブライエンは続編『Creation(創世)』の製作に取りかかることとなった。


これもストップモーションで動く恐竜が多数登場するものであったが、費用が掛かりすぎるという理由で1931年に製作中止となってしまう。


しかし作成されたフィルムを見て感銘を受けたクーパー監督によってオブライエンはある映画の特撮スタッフとして起用されることとなる。


それは何を隠そう『キングコング』であり、オブライエンは本作とコングでその名声を不動のものにすることとなった。


残念ながら本作も現在ではフィルムが散逸してしまっており、俳優とトリケラトプスが絡む数分のシーンしか視聴は不可能になってしまっている。


『Creation』で使われた恐竜モデルのいくつかは『キングコング』で使用された模様。





追記・修正は恐竜好きな方がお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 何で100分復元フィルムは販売されないんだろ?元が取れないからか今だと差別的な描写があるからか? -- 名無しさん (2017-01-09 18:10:06)
  • これからキングコング、コングからゴジラと行く怪獣特撮の歴史 -- 名無しさん (2017-01-09 18:16:00)
  • 古い映画だが、まさか原作者お墨付きとは知らなかった。 -- 名無しさん (2017-01-09 18:23:57)
  • 中学生の頃原作読んで、そっからホームズ以外のドイル作品探すようになったわ。難点は当時ネットもまともになかったから探すのに苦労したことだけど… -- 名無しさん (2017-01-09 18:33:48)
  • ↑4たぶん前者じゃないかなあ。言い方は悪いがコングに比べたら本作は知名度が低いし -- 名無しさん (2017-01-10 13:08:12)
  • スティラコサウルスみたいな角竜は、アガタウマスという今では無効名の恐竜だそうです。 -- 名無しさん (2017-01-30 18:24:59)
  • この映画の中で若いアロサウルスがトリケラトプスに挑むものの、逆に角を腹に突き立てられたばかりか何と内臓をえぐり出されてしまう!(勿論絶命。その直後より老練なアロサウルスがトリケラトプスを仕留め、プテラノドンも捕食してしまう!)その他に火山噴火の翌朝に焼死したブロントサウルスに十数頭のアロサウルスが群がって肉を食らう描写もあって実にエグいです。シーンによって出来不出来が激しい映画ですが正に古典的名作です。 -- 昼太郎 (2019-03-30 16:35:45)
  • あと、100分版ではマローンをその気にさせた挙句見事にふりやがったグラディウスのシーンも復活。もっともこの映画のマローンはポーラと結ばれたため、彼女がポッツ氏と結婚したと知って寧ろほっとしているんだよな…もし彼女が彼の生還を律儀に待ってたとすればどんな修羅場が展開したやら(原作シリーズの彼は最終的にチャレンジャーの愛娘イーニッドと結婚しました)。 -- 昼太郎 (2019-03-30 16:41:10)
  • ↑2オブライエンや直弟子のハリーハウゼンが動かす草食恐竜は結構勇猛果敢なファイターが多く、善戦することもしばしば。元祖「キング・コング」中の凶暴ブロントザウルスに至ってはとにかく怖い! -- 名無しさん (2020-05-01 21:44:14)
  • ティラノサウルスじゃなくてアロサウルスなの? -- 名無しさん (2021-07-14 17:31:08)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧