アニス・アジート

ページ名:アニス_アジート

登録日:2011/01/23(日) 08:13:35
更新日:2023/10/19 Thu 11:29:33NEW!
所要時間:約 14 分で読めます



タグ一覧
ギャラクシーエンジェル ギャラクシーエンジェルⅱ ga2 ヒロイン 褐色 親分 サル トレジャーハンター アニス様出没項目 聖地 原点 伝説の始まり 風評被害 花村怜美 ルーンエンジェル隊 トレジャーハンター←むしろ盗賊 アニス・アジート




「ハリケーン…キーック!」




ギャラクシーエンジェルⅡの登場人物。


年齢:16歳
身長:160cm
誕生日:9月10日
血液型:B型
星座:おとめ座
声優:花村怜美
テーマ曲:ハニカミ・ハンター
(以上のデータは初登場時のもの)


●ゲーム版
前作「ギャラクシーエンジェル」から4年後、新たに発足されたエンジェル隊、ルーンエンジェル隊の隊員のひとり。
ヒロイン唯一の褐色系。長い真っ赤な髪を結んでオサゲにして、母の形見の青い髪飾りをつけている。
服装は胸だけを覆う布と、アラジンに出てきそうなアラビアンパンツのみ。けしからん、けしからん…。
最初は正式入隊じゃなかったため、エンジェル隊のジャケットを羽織ってなかったが、正式入隊後にエンジェル隊のジャケットを羽織るようになる。階級は少尉。


身体能力に長けており、洞察力や第六感に優れる野生児。その威力ある蹴りはカズヤを吹き飛ばせるほど。
但し頭の出来は今一つでよく言葉を間違える(例・善人理想→前人未踏)。
おかげでノアからは「人語を解さないよく吠えるサル」と呼ばれ、アニスは「チビ」と返してケンカになるのがお決まりのパターンである。
ナノナノ親分と呼ばれている以外は、みんなからはアニスと呼ばれる。


性格もガサツで大雑把、そのうえ上記のように口も悪いので場を凍らせる失言が多い。その一方で親分肌・男勝りで面倒見が良く正直なのが長所となっている。
先述のナノナノとの関係も、当時は敵だったにもかかわらず紋章機から落ちそうになったナノナノを救おうとしたためである。
なお、その時にナノナノを救わなくても、ナノナノはナノマシンの集合体なので死ぬことはなかったが、その時助けたからこそできた絆だとナノナノは言っている。


職業はトレジャーハンター(盗賊や泥棒とは違うと本人は主張)で「遺跡」や「宝」「ロマン」のような言葉に弱く、器材には糸目をつけない。
そのため10桁じゃ足りない借金を背負っている。
だが、借りた相手はミント・ブラマンシュのブラマンシュ財団。やってしまった!アニス、これには猛省…!
それ以降、ミントとの関係ができてしまい、結果的に借金を貸し借りする仲になってしまった。


エンジェル隊の絡みは他にもあり、マジークで出会った蘭花をネエさんと呼び慕い、その後食堂で蘭花スペシャル(辛さ1000倍カレー)を食べるようになった。
また、直接の師事はなかったものの、蘭花の隊長ということでフォルテを姉御と呼び慕っている。


乗機はRA-005レリックレイダー。
ケルビン・グレープのオリジナルチューンが施された機体で、蘭花のカンフーファイター同様に機動力が高いが、防御性能に難を持つ機体。
必殺技は対消滅弾を撃ち込む「ジェノサイドボンバー」。
素早く動けて必殺技が範囲攻撃なので、運用としては蘭花のカンフーファイターにミントのフライヤーダンスが搭載されている感覚で構わないと思う。パンチ力より手数。
因みに紋章機唯一の個人所有物であり、ある事情から他人に弄らせることを極端に嫌っている。




以下活躍。ネタバレ注意。





  • GALAXY ANGEL Ⅱ 絶対領域の扉

カズヤの入隊直後にルクシオールを襲った最初の敵として登場。合体紋章機を使った初めてのシミュレーションマップでもある。
この戦いのせいで宇宙船を破壊してしまい、ブラマンシュ財閥に借金をしてしまう。
その後、カルーアに恨みをもつ魔女ディータにそそのかされてブレイブハートを奪いにやって来る。理由はもちろん借金返済
タクト名前を名乗った挙げ句ルクシオールに潜入して「スニア」と名乗る。気付けよ…誰か…。
ブレイブハートを操縦して逃亡を計るアニスだったが、制止しようとしたナノナノが機体から落下しそうになるのを思わず助けてしまう
その後ディータに機体ごと始末されそうになるが、追い付いたカズヤたちに助けられる。
そんな彼女を待っていたのはミントの笑顔の脅迫、恫喝によるルーンエンジェル隊への仮入隊処置。
こうして六人目のルーンエンジェル隊として働く羽目になる。
だが、その後、逃げてきたリリィが連れてきた敵艦にブラマンシュ財閥のデパートシップを守ってもらうことを条件に借金を全額チャラにしてもらった。
そして、借金チャラと共にルーンエンジェル隊へ正式入隊することになる。


ヒロインルートではホッコリーの休暇中にカレーを食べたり宝探し大会に参加。その際、かわいい水着が拝める。露出多いから大して変わらないとか言ったやつ表(ry
だが、ホッコリー休暇中にアニスは大切な髪飾りを無くしてしまい、気落ちをしてしまった。
そんな中、初日に見つけた青い石がアニスの髪飾りとそっくりだったことにカズヤは気付き、色々な人に協力してもらい髪飾りとそっくりなものを作成した。
髪飾りを無事受け取ったアニスだったが、それと同時にカズヤに恋心を抱くようになっていた。


カズヤに対する恋わずらいになったアニスと、アニスが不調になった理由をわかっていないカズヤ。
テキーラに唆されてアニスはカズヤに告白しようとするが、素直になれないアニスはカズヤと喧嘩になってしまい、カズヤが怒って出て行ってしまい失敗。
だが、アニスは当たって砕けるという思いを乗せ「ハリケーンキック」をカズヤにぶち込み、カズヤを壁にめり込ませて止めている。
そして、アニスとカズヤは言い合いになりながらもお互い好きだと告白し合い、最後は無事結ばれている。


EDではレクリエーションラウンジでカズヤと遊ぶアニスだったが、アニスがゲーム機を壊してしまったところにミントが現れて、過去の分を含めて請求書を渡されることになる。



  • GALAXY ANGEL Ⅱ 無限回廊の鍵

前作から半年、所属を軍からUPW(並行世界連合)に移している。
タクトがUPWの長官に就任した為、ココ・ナッツミルクの指揮下で戦う事になった。


ルーンエンジェル隊に所属後も借金を着実に増やしているが、ミントに借金していた時よりは少ないとのこと。
三侯爵の一人であるカルバドゥスとの対決の際、故郷のアジートが解放するために活躍をする。
カルバドゥスに奇襲をかけるために、カズヤとロゼル・マティウスで行動をする。
その際、敵に気付かれるのでアニスとロゼルは慣性飛行だけで隕石帯を抜ける荒業を披露している。
だが、たまたま宇宙海賊が隕石帯で罠を張っており、対決に夢中になっていたアニスとロゼルは捕まってしまう。
宇宙海賊を出し抜き逃げようとするが、アニスが宇宙海賊の頭に捕まってしまう。
だが、その宇宙海賊の頭は、アジート一家の一人であるグロッグでありアニスとは顔なじみであった。
事情を話して、グロッグが紋章機を隕石に偽装することで、カルバドゥスの奇襲に成功している。


終盤になるとロゼルという張り合う相手ができて、アニスはロゼルとよく勝負を付き合うようになり、カズヤとは少々疎遠となってしまう。
すれ違いがあった末に彼女の発言に珍しくカズヤが怒る。
二人がギクシャクしたところにロゼルが割って入り、「アニスに相応しいのはどちらか」を決める十番勝負をすることになったカズヤ。いざフタを空けるとロゼルの圧勝。
だが、アニスは敗者として去ろうとするカズヤが、自分のもとから離れるのではないかと恐れてしまい、とっさにアニスはカズヤを泥棒と呼ばわり。
そのまま、カズヤは色々な人に追い掛け回され、最後はメルバにお盆を顔面に叩きつけられ、医務室に運ばれることになる。
最後はカズヤとアニスがお互い話し合い仲直りをして、元の恋人同士の関係に戻っている。
シナリオ自体は割とシリアスにできている。あと、アニスのピンクを基調としたドレス姿を見られるのもこのルートだけである。


EDではロゼルと死別したことで、ロゼルと張り合った時のことを思い出しながらカズヤと二人で感傷に浸っていた。



  • GALAXY ANGEL Ⅱ 永劫回帰の刻

セルダールに向かう途中で愛機のレリックレイダーがついに故障してしまう。
他人に弄らせることを極端に嫌うアニスは紋章機を整備班に明け渡さないと意地を張るが、艦長ココとの度胸試しが始まってしまう。
カズヤはその光景に胃が痛くなり、コロネはココとアニスの板挟みになってしまう。合掌。
最終的にはアニスが根負けしてレリックレイダーを明け渡すが、エンジンが他の紋章機とは全く違う構造になっており整備班もお手上げだった。
また、他の紋章機と同じように変更することも可能だったが、元の形に戻すのに2週間掛かる上に、今までのように動かせる保証がなく、レリックレイダーをカスタマイズする人物に会わなければならなくなり、嫌々ながら惑星アジートに向かうことになる。


アニスの愛機のレリックレイダーは、物語が始まるずっと前にアニスの育ての親であるケルビンが一人で独学でカスタマイズして整備したものである。
だが、ケルビンは幼い頃からアニスに対して厳しく接してきており、8歳の時にアニスを家から放り出し、レリックレイダーが壊れた時以外は戻ることを許さなかった。
結果的にはアニスはサバイバルで生き延びることでき、生きるために様々なスキルを身に着けることができ、今の自分がいるのはケルビンのおかげだとアニスは語っている。
だが、アニスはケルビンに感謝するべきなのか恨めばいいのかわからず、それで会うことを拒んでいたのである。


ケルビンは元々アニスを溺愛していたが、アニスの父ガラムに、強い人間に育ててほしいという遺言を残し、その言葉に従ってアニスに厳しく接していたのである。
また、時空震の影響で廃れたが、アニスはアジートの王族であることが明かされており、アニスが小さい頃までセルダール家とアジート家は細々と関係を続いていたのである。
だが、ケルビンはアニスがセルダール家に頼ってしまう可能性を考えて、あえて黙っていたのである。
その後、ケルビンはアニスを一人前と認め、すべてを話したうえでアニスと和解している。
以降、アニスはケルビンに対するわだかまりもなくなり、ケルビンと情報をやり取りするようになっている。


ちなみに、後半のヒロインルート…ホントに知りたい?



一言書くなら………性格激変。口にしたカフカフの実には心理的性差反転の呪いがかかっており、男らしい人ほど気持ち悪いほど女らしくなるものだった。あとは…わかるな?
「アニスわかんなーい」


反転した口調に、カフェテラスの制服を着て、髪もポニーテールにするなど、劇的な変化をしていた。いつものへそ出しルックは恥ずかしいらしい。
その姿と態度にカズヤはもちろんのこと、他の隊員(カルーア以外)もドン引きしていた。
だが、この状態では紋章機に乗っても動かすこともできず、リリィのプチブレイカーで解呪を実行。
正気に戻ったアニスだったが、反転してしまった時の記憶もしっかりと残っており、恥ずかしさのあまり部屋にこもりっきりになってしまった。
だが、最強最後の敵「ウィル」により、ウィルの神の一人「セレナ」が実空間に現出する為の依代「女神」として付け狙われる事になる。
今回はカズヤは悪くないのだが、結果的にはウィルに捕えられ、救出に訪れたカズヤと辛い別れを経験する事になる。


しかし最終決戦では復活したカズヤによって能力を極限まで発揮し、エンジェル隊と共にビッグクランチ発動装置である「光の月」を破壊を試みる。
光の月攻略の際の彼女の役割は「内部構造をいち速く把握して目的地に素早くたどり着く為の水先案内」。
トレジャーハンターとして探査経験と勘、洞察力をいかして、光の月の内部の最短ルートを割り出した。
最後は、カズヤと無事再会して、合体紋章機に乗り、ラスボスの超巨大双胴艦「アレルイヤ・ウィル」をジェノサイドボンバーで撃破した。


EDではケルビンから別れ際に渡された、大切な思い出の詰まった母親の服装で登場する。
今まで着なかったのは、エンジェル隊のジャケットに似合わなくて、新しいジャケットが届くまで待ったいたようだ。
ちなみに髪の毛はうざかったからという理由で切ってしまい、ショートカット姿で登場している。
また、この時初めて、無くしてしまった大切な髪飾りが母親の形見であることを明かされている。



【関連人物】
○グロッグ・メタブーハ
CV:安元洋貴
元アジート一家。傷だらけの厳ついフェイスにハゲ頭の大男。アニス曰く「大飯食らいのデクノボー」。
落ちぶれて海賊行為をしていたらバレたくないアニスを捕まえてしまい説教をくらうドジっ子。ココが好きでルートを切り開こうとする我らの仲間。まぁ無理なんだが。何故艦長ルートが無いのか…or2。
永劫回帰の刻ではケルビンのところにおり、まさかの再登場。何故か太った姿になっていた。
中は愛玉子兄弟。


○ケルビン・グレープ
CV:チョー
元アジート一家のNo.2。前述の様に、レリックレイダーに軍の整備士が舌を巻くほどチューンを加えた凄腕メカニック。アニスが親を無くしてからの保護者。
しかしガラムの遺言を守る為子供のアニスをサバイバルな環境に追いやり、冷たく当たった。
故にアニスから苦手意識を持たれていたが、後に理由を打ち明け和解。アニス曰く「ろくでなし」→「じいちゃん」。元は子供に凄く甘く、ナノナノがお気に入り。
残念ながら海賊に仕えなかったのでヨホホホと言わない。


○ガラム・アジート、マサラ・アジート
CV:下和田裕貴、佐藤ひろ美
アニスの父と母。アジート一家のリーダー。遺跡探査中に落盤事故に遭い、帰らぬ人。


○スケコマシのスタンレイ
CV:杉田智和
昔アジート一家と行動を共にした流れ者。数々の女の子と遊んでいた。
…正体は若き日のソルダム王。「実はガラムとマサラは惑星アジートの王族で、アニスはにあたる」と告白。はよ言え。話せなかったけど
ガラムが死ぬまでは王族として交流しており、二人の死の際に幼いアニスをケルビンと共に託される。
「ガラムー!マサラー!」(絶叫)



《漫画版》
初登場がナース姿、巻末ではメイド(ドS)とコスプレ多め。サービス、サービスぅ。4コマのケツアゴ?なにそれ?おいしい?
4巻表紙。だが内容はテキーラとリコというOP詐欺に注意。
ステリーネの緊縛姿というニッチな需要に答えた。GJ


《アニメ版》
ほぼ設定変わらぬトラブルメーカー。リリィと酒を飲むエピソードではしつこくテロップが流れる。建前と思い込みって大事だよね。



《主な発言》
●「ブタマンジュウ商会」
正しくは『ブラマンシュ商会』。気に入って使っていると借金の利息が増えた/秒


●「名前が気に入らねぇな」
青くて黒いつぶつぶの入ったアイスの感想。おいしかったが『チョコミント』はイヤらしい。


●「ブリ?」→リリィ「プチブレイカー(ボソッ)」→「ダークスラッシュ!」
…ホントに知りたい?記憶が残ってて恥ずかしかったようです。花村さんの本気。


●「ココだけに古々米」
もちろん艦長に向かって。ココは笑っていたが…殺されるぞ?


●「ロートル」
エキストラミッションでムーンエンジェル隊に。空気を読めないのはもはや才能。軽快に流れるBGMすらも凍りついた


余談
アニスという名前のキャラは意外と多くて某沢渡とか、某魔法使いとか、某テイルズのトクナガ過労死少女とか、某ヒゲガンダムに出るパン屋のバァチャンとか。いずれもやたら元気で一癖ある性格してるなと思ったら


アニス(ヒソップ)の花言葉

「活力」「人をダマす」
…お前が原因かorz



追記・修正お願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 永劫回帰でのルートはGA2で一番笑ったわww -- 名無しさん (2016-11-14 07:29:47)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧