登録日:2012/02/08(水) 01:06:49
更新日:2023/08/04 Fri 16:12:26NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
江口拓也 ライバル 天才 ネタキャラ イナズマイレブン イナズマイレブンgo fw mf 新雲学園 中学生 サッカー部 時空最強イレブン キャプテン 病弱 入院 amemiya太陽 化身使い 磯崎←中の人 ヒロトさん臭 死亡フラグという名の生存フラグ 死ぬ死ぬ詐欺 三杉淳 雨宮太陽
「例えこの体がどうなろうとも…僕だって、いつか太陽の下に出るんだ!」
雨宮太陽はイナズマイレブンGOの登場人物。
雷門がホーリーロード全国大会準決勝で戦った新雲学園の選手。
CV:江口拓也
背番号11
1年FW
1年生にして新雲学園のキャプテン。
色白で、外側にはねたオレンジ色の髪が特徴。
本作におけるライバルキャラだが、序盤のうちに少なくとも顔見せはしていた無印世代の歴代ライバルたちと違って存在が明かされたのは中盤以降のPV。
実際の登場は新雲の1戦前で物語は終盤に差し掛かってからとかなり遅めになっている。
10年に1人の天才と呼ばれるストライカーだが、小さい頃から重い病気を患っており、冬花の看護の下で療養生活を送っている。
だが、激しいスポーツは禁止されている身でありながら、時々病室を抜け出してサッカーの練習はしていた。
木戸川戦後に天馬と出会った時には天馬を押し倒し、
楽しくサッカーをした後にはすぐに打ち解けていつの間にか、電話番号を教え合う中になっていた。
聖帝のイシドさんとは知り合いらしく、イシドさんは太陽が試合に出場するのを止めていた。
だが、太陽の雷門とどうしても戦いたいという熱意により試合参加を決める。
イシドさんも医者を用意しておくなど、彼の体を案じている。
イシドさんは太陽の姿に、サッカーを思うようにプレーできなかったかつてのチームメイト・一之瀬一哉を重ねていた。
雷門との試合では、天才的なドリブルで本職のディフェンスを次々に抜いていった。
彼も化身使いで、太陽神アポロの必殺技、自らと化身が連結し、炎に包まれたボールを放つ「サンシャインフォース」は強烈。
もちろん試合前に張り切っていた三国先輩のフェンスオブガイアは破った。
しかし、案の定病気が悪化している。
太陽の事情を冬花から聞かされた天馬は実際の不調を目の当たりにして動揺。ノーマルシュートを外すが、そのことを京介に叱られている。
雷門戦は前半をプレーしただけで早々に死にそうになっている。
聖帝、早く医務班を向かわせて下さい
後半はさらに無理を圧し殺し、チームメイトたちの理解と協力を得て本気で太陽のサッカーと向き合う決意をした天馬との全力勝負に挑む。
結果、仲間の化身ドローイングにより強化されたアポロで挑むも、化身合体により現れた魔帝グリフォンに敗北。
当初はこの試合に全力で挑めば思い残すことはないと考えていたものの、自分はまだまだサッカーをやりたいということを悟る。
そして、治療後の再戦の約束を天馬と交わした。
ちなみに試合後はゲームだと息も絶え絶えだったが、アニメだと一旦倒れこみはしたものの死ぬ死ぬ詐欺レベルにピンピンしていた。
そんな彼も、主人公をいきなり押し倒したり電話番号交換しあったりはともかく。
主人公を出会い頭から名前呼びしたり、色白だったりと第2のヒロトを彷彿させる。迫りくる股間も使うし。
やはりホモ疑惑が立ったり、試合が進むにつれプレーが残念になってきたりとネタキャラ化が止まらない。
ちなみに初期デザインは長野さんじゃない人が書いたのがヒロトに似すぎていたらしく長野さんが手直しして今に至るらしい。
ガチホモではない。
【二期】
イナズマイレブンGOVSダンボール戦機のCM及びPVにて天馬たちと同じ赤いユニフォームを着ており、仲間入りすることになる。
さらにはクロノ・ストーンのゲームPVにより太陽神アポロと化身アームドする姿が確認される。
新OPEDにより正式に仲間入りが確定。フランス編と三国志編の間に合流。
手術も無事に成功したみたいだが、あれだけ死にかけだった割にもうピンピンしており、お洒落な制服着てやってきた。
事の大体は元聖帝から聞いていたらしく、自分もサッカーを守りたいと雷門に加入。
三国志編にてメンバーに選ばれ、ザナーク率いるザナーク・ドメインと対峙するが、自分の身体がまた壊れてしまうことを恐れて思うようにプレイ出来ずにおり、
天馬たちに励まされ立ち直りそうになった時……諸葛孔明(の化身)に食べられてミキシマックスしてしまった。
この試合はそこそこ活躍できたが後半は空気気味。一応、ラグナロクの試合で化身アームドをできるようにはなった。
ゲームではネップウバージョンでのみ仲間になることが判明。
対するライメイバージョンでは白竜がそのポジションにとって代わるので仲間入りはクリア後までお預け。
映画ではイナズマジャパンの一員として出場、必殺技の天地雷鳴とサンシャインストームとスパークエッジドリブルをお披露目した。
特に天地雷鳴は作画にやたら力が入っており、彼のファンなら必見。
【三期】
イナズマジャパンにもレジスタンスジャパンにも入れず、更には雷門の選手でもないため、
アニメでは全くと言ってもいいほど出番がなかったのである。
一応、ゲーム版のスーパーノヴァのバージョンでは彼をアースイレブンの一員として連れて行くことができるが……
【必殺技】
- 流星ブレード
- プレストターン
- クレイジーサンライト
- サンシャインストーム
- アトミックフレア
- スパークエッジドリブル
化身は太陽神アポロ。赤色が目立つ。
化身技はサンシャインフォース。
決して無限拳ではない。
ミキシマックスは三国志の軍師 孔明。
孔明の化身に急に飛び込まれた瞬間、ミキシマックスガン無しでミキシマックスした。
髪は薄い紫色になり、後ろ髪も長くなっている。
化身、蒼天の覇者 玉龍を使うようになり、また必殺シュートである天地雷鳴も習得する。
【ゲーム】
- イナズマイレブンGO
クリア後に引き抜きが可能となる。先頭にして彼を探し回る冬花に話しかけるとなかなかシュールな絵面に。
レベルが上がるとTP消費量が増える代わりに必殺技の威力が上がるスキルちょうわざ!を自力習得する。
ヒロトの十八番である流星ブレードを習得することについては最早何も言うまい。
まあ新雲スタメンは太陽系惑星に名前が由来しているのでそちら繋がりなのかもしれないが。
- イナズマイレブンGO2
ネップウではストーリーで加入。ライメイではクリア後キズナックスで加入。
超技をザナーク様に奪われ大幅な弱体化を受ける。
他の技構成も大幅に変わっており「太陽」という名前のイメージどおり「アトミックフレア」「サンシャインストーム」などを習得した。
僕が夢中になれるもの、それは追記・修正だけなんだ!!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 出番が少なかったのが致命的だったな -- 名無しさん (2013-08-03 13:40:07)
- ゲームの試合終了シーンは思わずホロリときたけど、アニメすっごいピンピンしてて本当ビビった -- 名無しさん (2015-04-01 15:44:57)
- CSでは後半けっこう空気だった印象 -- 名無しさん (2016-02-23 10:26:09)
- 白竜って剣城シュウ太陽と対みたいな存在おおいんだな -- 名無しさん (2016-08-20 17:04:49)
- ↑2空気キャラ始めました〜♪ -- 名無しさん (2016-09-15 09:57:53)
- まさかのオリオンで…そして本当に天馬は…… -- 名無しさん (2018-12-15 11:40:05)
- ヒロトくん臭がするのは、自分も思った。でも、ヒロトくん同様、かっこいいから良い! -- 名無しさん (2019-10-22 16:51:02)
- あ、テトリス上手い人だ -- 名無しさん (2020-07-12 20:58:51)
- 無断で削除されたコメントを復元しました。 -- 名無しさん (2022-03-20 19:54:08)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧