ラフィーナ

ページ名:ラフィーナ

登録日:2009/06/11(木) 18:36:08
更新日:2023/10/16 Mon 13:26:42NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
ぷよぷよ ぷよぷよテトリス ぷよぷよフィーバー 主人公 高飛車 s ツンツン はいてない ですわ口調 並木のり子 デレの無いツン 実力行使 魔法のように体術を使いこなす魔法学校生 ラフィーナ



「相手になるのかしら?」


ぷよぷよフィーバー以降のぷよぷよシリーズに登場する女の子。


アミティと同じ、もう一人の主人公。


CV:並木のり子



7月25日生まれの獅子座。
血液型はA型。


特技はかくとう。


好きなもの:エステ
苦手なもの:ない(ですわ)


強いけど、魔導は不得意。
由緒正しい良家の三姉妹の末っ子で、先天性の障害により魔導が使えなかった。
魔導学校の生徒で魔導師の卵である。
お嬢様なのか性格はとにかく高飛車、S、デレの無いツン等、気に食わない事があれば鬱憤晴らしにぷよ勝負を仕掛けることも。
そして秀才なクルークを嫌な奴として認識しているが、同じ格闘仲間?のルルーにはウマがあう。
また、苦手なものはないと言っているが、少々犬が怖いらしく、バルトアンデルスに対して怯えるような言動が見られる。本人曰くバルトアンデルスは、物語に出る可愛い女の子を騙して食べようとする者とドンピシャリであるらしい。
語尾に「ですわ(ますわ)」を付けたりと立ち振る舞いは上品。暴言を吐くこともあるが、その時も「ですわ」は忘れない。
例「さわんじゃねぇ!…ですわ!」
「そんな物飲めるかぁー!…ですわ!」




ゲーム中の性能はとにかく大連鎖で一気に邪魔ぷよを降らせるのが得意なのだが小連鎖では非常に攻撃力が小さくなるのでフィーバーを活用しての攻撃を絡めておく事。
またぷよの配列も微妙に厳しい部分もあるので見極めながら積んでいこう。




前述の理由から魔導は不得意であり、腰に付けたポーチを使うことによって運動エネルギーを魔導力に変換している。
それでもかなり強い。


彼女の使う魔法(格闘術)はフランス語。
そしてスカートで思い切りハイキックしてるにも関わらず見えない、何が見えないかは想像してくれ。
あのすらりとした足で………ゴクッ…


ぷよぷよフィーバーでは、アコール先生の飛翔の杖を探しに行く。この時、アコール先生は自分の杖が返った後、ラフィーナの記憶を消すべくハンマーでラフィーナの頭を殴った。その瞬間に発した言葉が「ハラホレヒレハレ〜」…ラフィーナ、お前はハーピーか!


ぷよぷよフィーバー2では、レムレスが言っていた「月の石」を探しに行く。月の石をあやしいクルークから奪い、レムレスに返すといくつか分けてくれた。また、あやしいクルークと戦う前、クルークの体を乗っ取ったことではなく自分のビューティフル計画の邪魔をしたことに対して怒りをぶちまけた。


ぷよぷよ!における彼女のストーリーでは、彼女の強い美意識がよくわかる。「ドレスもバッグも持ち主の振る舞いによって美しく見える」や「有言実行」などと主張した。
優勝後は自分がより美しくなりたいという願いを言うが、メダルはラフィーナより美しい物がわからず不発に終わる。逆ギレするかと思えば、満足して去っていった…
別のキャラのストーリーでは、ルルーと戦うことがない。しかし、ぞう大魔王をペットにしようとしたことがある。


ぷよぷよ7では他のキャラ同様制服姿で登場。相変わらず見えない。
ちびへんしんは緑のスカーフ+オレンジのノースリーブのワンピースというシンプルな服装に、でかへんしんはお団子ヘアー+プリ○ュア風の衣装に。どっちにしろ見えない。
登場は序盤。高笑いがおかしくなっている。高笑いを通してフェーリと謎のやり取りが出来る。なにこれカオス。


20thではこわがりなラフィーナのボイスがゲットできる。これはこれでグッとくるかも。
彼女のストーリーは、新技の練習をすべく色々な人とぷよ勝負する。ここで、ルルーに初めて会い、格闘術を扱う者同士意気投合することになる。
また、おにおんのストーリーでは「こんなタマネギでも、私のセクシーさにメロメロってところかしら♪」というナルシスト発言をする。


ぷよぷよテトリスでは世界融合事件の影響で、ルルーやフェーリと共におかしくなっていたが、アミティと勝負をしたら元に戻った。
元に戻った途端に、自分のことを心配していたアミティに毒舌を吐くも(おかしくなっていた頃の記憶が無かったため)、
「いつもくらいのひどさのラフィーナだぁーーー!」と喜ばれた。
アミティ曰く「ラフィーナは裏切ったりしない」らしい。「宝石とか高級品を貰える時以外は」だが。
声違いは眠そうな声に変化する。
声違い「ほらぁ…」「こっちよぉ…」「ご覧なさぁい…」


ぷよぷよクロニクルでも声違いが登場。今度はこれまでと趣向を変えて、可愛い声のラフィーナに。
声違い「ほら〜♪」「こっちよ〜♪」「ご覧なさ〜い♪」


ぷよぷよテトリス2では元凶の影響を受け、リデルに勝負を挑み続けていたがアミティとの勝負で正気を取り戻す。以降、時空のバグを追う一行に加わる。 
本作のボイスチェンジは赤ちゃんっぽい感じになってる。
声違い「かくごはよろちくて?」



■連鎖ボイス


連鎖ボイスは全てフランス語。一部は造語だったり、本来と読みが異なったりする。


「それっ」
連鎖ボイス1。ぷよぷよ‼︎以降では「ほらっ」


「うふっ」
連鎖ボイス2。ぷよテト以降は「こっちよ」


「まだまだよ」
連鎖ボイス3。ぷよぷよ‼︎では「いくわよ」、ぷよテト以降は「ご覧なさい」


「アルマージュ」
無印フィーバーでの連鎖ボイス4。「点火」の意。ぷよぷよ‼︎では「見せてあげる」、ぷよテト以降は「お見舞するわ」


「フォルト(Fort)」
全作品共通の増幅ボイス。「強く」の意。


「グレール(Glare)」
無印フィーバーでのフィニッシュ1。「雹」の意。


「エタンセル(Etancel)」
7までのフィニッシュ2。「火花」の意。本来の読みは「エタンシェル」。


「アバラーンシュ」
無印フィーバーでのフィニッシュ3。「雪崩」の意。


「フーダルティー」
無印フィーバー・ぷよぷよ‼︎でのフィニッシュ4。「花火」の意。本来の読みは「ヒュー・ダルティス」。


「シエルアーク(Ciel Arc)」
全作品共通のフィニッシュ5。「虹」の意(造語)。同じ中の人が演じるリデルの「アルコバレーノ(Arcobareno)と同じ意味。


「オラージュ(Orage)」
チュー!〜7のフィニッシュ3。「雷雨」の意。


「ラージュソレーユ」
チュー!〜7のフィニッシュ4。「強烈な日照り」の意。


「ネージュ(Neige)」
チュー!以降のフィニッシュ1。「雪」の意。


「フラーム(Flame)」
ぷよぷよ‼︎以降のフィニッシュ2。「炎」の意。


「ディジャージ」
ぷよぷよ‼︎以降のフィニッシュ3。「放電」の意。


「アヴェルス(Avels)」
チュー!の没ボイス。「嫌う」の意。


「デファンドル(Defandol)」
ぷよぷよ!の没ボイス。「防御」の意。


追記・修正、よろしくお願いしますわ!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ぷよクエでは攻撃が強いから頼りになる -- 名無しさん (2014-03-05 20:27:44)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧