アライバ

ページ名:アライバ

登録日:2011/06/15 (水) 11:51:16
更新日:2023/12/14 Thu 11:47:51NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
野球 プロ野球 中日ドラゴンズ 井端弘和 普通です 芸術 荒木雅博 残念そこはアライバだ 洗い場 最近はイバアラ 二遊間が破れない 鉄壁の二遊間 アライバ



バッター「ヨッシャ!教科書どおりのセンター前ヒット!もしセカンドがとってもあの体勢じゃ投げれないw」


荒木、井端「それはどうかな?」


ピッチャー「ニヤリ( ̄ー ̄)」


バッター「なん…だと…!?( ゜Д ゜ )」



アライバとは中日ドラゴンズの荒木雅博と井端弘和のコンビネーションプレーである
基本的なアライバとしてはセカンド荒木がセンターに抜けそうな打球をキャッチ(しかし荒木が投げては一塁には間に合わない!)→ショート井端にトス→井端が一塁へ送球→アウト
といった流れである。
普段は荒木手トス→井端グラブキャッチから送球だが、本気を出すと荒木がグラブトスをしたり井端が右手素手キャッチからそのまま送球したりする。
もはや職人を超えて変態の域である。


また打者としてもえげつない落合野球の1、2番として他球団からは嫌がられる存在である。


ちなみにアニメ大正野球娘!最終回ではセカンド宗谷雪とショート石垣環でアライバをしている。



アライバの被害者は多く特に阪神の新井貴浩はヘッドツライディングネタにされたりと散々である。


【一例】
実況「4-6-3の華麗なゲッツー!!」
中日ファン「アライバか…」(恍惚)
阪神ファン「新井バカー!!」(罵倒)



そんなアライバコンビだが井端のレーシック手術の経過が思わしくない事などにより、荒木がショート、井端がセカンドにコンバートされ今はなかなかお目にかかれなくなっている…。




しかし




2012年、高木新監督により
現セカンドの井端が守備時に気持ちが吹っ切れてなく、現ショートの荒木も肩に不安があるとの理由で互いに元の守備位置へ再コンバート。



今季、球界最強の二遊間アライバが復活する。



その後、2013年シーズンオフに井端は巨人へ移籍。



ちなみに、ガンバ大阪→鹿島アントラーズ→セレッソ大阪のプロサッカー選手「新井場 徹(あらいば とおる)」も時々アライバと言われてたりしている。




追記、編集はスイッチトスを成功させた二人にお願いしますm(_ _)m


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ついに片割れが引退か… -- 名無しさん (2015-10-26 00:15:33)
  • 全盛期アライバは岩瀬並の信頼感&絶望感だったな…頭を超えない打球はすべてゴロになることを覚悟してたわ -- 名無しさん (2016-02-14 00:23:01)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧