登録日: 2012/05/11(金) 23:45:29
更新日:2023/08/11 Fri 10:09:07NEW!
所要時間:約 12 分で読めます
▽タグ一覧
アプリ スマートフォン iphone success なめこ栽培キット おさわり探偵 なめこ栽培キット 長寿 なめこ んふんふ 育成ゲーム beeworks おさわり探偵 おさわり探偵 小沢里奈
◆概要
名前の通り、ただ「なめこ」を栽培・収穫していくアプリ。2011年リリース。
原作はニンテンドーDSソフト『おさわり探偵 小沢里奈』で、その主人公「小沢里奈」の探偵助手を務めるのがこのなめこである。
そのなんとも言えない顔や「んふんふ」というよくわからない鳴き声、ユニークなレアなめこ等が人気を呼び、大人気となった。今では沢山のグッズも発売されている。
栽培方法は簡単。なめこを指でスライドするなりタップなりで収穫するだけ。
ただし、収穫せずに長時間放置すると無価値な「枯れなめこ」になってしまう。
時には普通のなめこと違う「レアなめこ」と呼ばれるものが生えてくることもある。
しかし設備にはグレードがあり、特定の設備グレードでないと生えてこないなめこもいるので、全種類集めるのに相当時間がかかる。
「栽培」
画面下に「なめこフード」のボタンがあり、フードボタンを押すと、書いてある時間の間なめこが生えてくる。また、ボタンの下にある☆内の数字が大きい程、レアなめこが生えやすい。
生えたなめこは収穫することでNpに換算され、Npが貯まると新しい設備や消費アイテムが購入できる。
ただし、なめこフードが切れた状態でしばらく放置すると、なめこは枯れてしまう。フードは☆の数値が多いほど持続時間が少ないので注意。
また、原木にカビが生えることがあり、それも放置すると原木は病気にかかってしまい、普通のなめこしか生えてこなくなる。
普通は病気になった時点で生えてこないと思うが……
カビが生えてしまった場合は「じい」の消費アイテム欄に薬が売っているので使って治してあげよう。
「じい」
原作では里奈の執事だった青い顔の老紳士。
じいの研究室ではNpと引き換えに、なめこの栽培に役立つ設備や消費アイテムを購入できる。
前述の通りここで新しい設備を開発できる。
設備のグレードが高いほど良い効果があり、設備を解禁する為には特定の図鑑ナンバーのなめこを図鑑に登録する必要がある。
と言っても、グレードを上げるとこれらのなめこはすぐに生えてくるので大した問題ではない。むしろ設備ランクを上げるごとに増していく必要なNpを集める方が大変。
「図鑑」
なめこを収穫すると、その種類のなめこの名前、獲得Np、収穫数、そして説明文を読む事ができるようになる。
初めはNo.30までしか図鑑が表示されていないが、アップデートで徐々になめこが追加され、最終的にNo.54のなめこまで登場した。
なめこの説明文ではそのなめこの独特な生態が明かされている。初期の文章は説明口調で比較的落ち着いているが、後になればなるほどはっちゃけてくるのはご愛敬。
最初から登場
番号 | 名前 | Np | 説明文 |
№01 | なめこ | 6 | モエギタケ科スギタケ属の食用キノコ。 探偵助手を生業としている。 |
№02 | 枯れなめこ | 0 | なめこの枯れ果てた姿。 なめこは犠牲になったのだ。 |
№03 | 白なめこ | 20 | 白いなめこ まるで漂白されたかの様に記憶まで真っ白。 |
№04 | オニなめこ | 35 | 見た目は怖いが情に厚く涙もろい。 なまはげは遠縁の親戚。 |
№05 | 長なめこ | 40 | 未だかつてこんなに長いなめこがいたであろうか。 いや、いない。 |
№06 | 双子なめこ | 50 | 双子のなめこ。 そんなに仲は良くない。 |
№07 | ななめこ | 77 | 7のようにナナメったなめこ。 ダジャレじゃない。 ダジャレじゃないです。 |
№08 | 岩なめこ | 80 | 食べられるという恐怖心から岩のように硬くなったなめこ。 |
№09 | トゲなめこ | 100 | とげとげしいなめこ。 容姿に反し性格はマイルド。 |
№10 | なめこモドキ | 110 | なめこに似ているけどよく見ると違う気がする。 |
№11 | 緑黄色なめこ | 120 | β-カロチン豊富ななめこ。 野菜嫌いのお子様にどうぞ。 |
№12 | ニガクリタケ | 66 | なめこに似ているけど食べてはいけない毒キノコ。 最悪の場合死にいたる。 |
№13 | 傘ナシなめこ | 150 | 「傘なんて無くてもなめこの誇りは忘れない」 彼はそう力強く語ってくれた。 |
№14 | マッスルなめこ | 160 | 鍛え抜かれた見事な肉体美。 貧弱な坊やと呼ばれた彼はもうどこにもいない。 |
№15 | 激辛なめこ | 200 | ものすごく辛いなめこ。 性格も辛口。 |
№16 | おでんなめこ | 210 | おでんに似たなめこ。 コンビニのおでんコーナーにさりげなく紛れているらしい。 |
№17 | 三つ子なめこ | 300 | 三つ子とは言うものの不平等感がはんぱない。 |
№18 | 天使なめこ | 410 | 目が合うものすべて極楽浄土に連れて行こうとする 死神のようななめこ。 |
№19 | おおなめこ | 410 | やや大柄ななめこ。 通常のなめこよりも、戦闘力が高いらしい。 |
№20 | マサル | 110 | なめこの木に生えた事以外に これをなめこだと言える根拠があるのだろうか。 |
№21 | 群生なめこ | 500 | 一人ぼっちが寂しいなら 仲間を生やせばいいじゃない。 |
№22 | ドクアジロガサ | 666 | 致命的な毒キノコ。 食べちゃダメ、ゼッタイ。 |
№23 | 黄金なめこ | 10000 | ツタンカーメン? いいえ、なめこです。 |
№24 | なめこのコシカケ | 706 | あやうくどちらが本体か騙されるところだった。 |
№25 | 山岳なめこ | 710 | 山のようななめこ。 いつか富士山を超えたい。 |
№26 | ワルなめこ | 800 | 悪の道に染まりだしたなめこ。 ガラス製のハートの持ち主。 |
№27 | ねこなめこ | 850 | ネコ=可愛いの常識を見事に打ち砕いてくれた。 どうしてこうなった… |
№28 | 原始なめこ | 1000 | はるか昔、なめこには、桃色の体毛が生えていたとかいないとか。 |
№29 | 将軍なめこ | 1250 | 誇り高き武人なめこ。 特技はハラキリ。趣味は介錯。 |
№30 | 王様なめこ | 1500 | 生まれながらにして王となった勝ち組中の勝ち組なめこ。 でも所詮はなめこに過ぎない。 |
No.30までコンプリートで解放
番号 | 名前 | Np | 説明文 |
№31 | おばけ白なめこ | 40 | やや大柄な白なめこ。 戦闘力は上がったが、やはり記憶は真っ白。 |
№32 | エリンギ | 168 | ヒラタケ科ヒラタケ属の食用キノコ。 独特の歯ごたえが特徴。 |
№33 | ダンボールなめこ | 777 | ダンボール製のなめこ。二の腕がチャームポイント。 中の人などいない! |
№34 | つちのこなめこ | 1200 | 未確認なめこ、通称「UMN」。 目撃情報は各地で寄せられるが詳細は未だ謎に包まれている。 |
№35 | 迷彩なめこ | 1500 | 迷彩柄のなめこ。 特殊訓練を受けており、奇襲戦法を得意とする。 |
№36 | なめリョーシカ | 2000 | 6重構造のなめこ。 最奥には恥ずかしがりやのなめこが潜んでいるらしい。 |
№37 | イチゴなめこ | 398 | 甘酸っぱさが特徴のなめこ。 初恋の味に似ているとか。 |
№38 | チョコなめこ | 98 | チョコのかかった菓子系なめこ。 山育ち。ライバルはたけのこ。 |
№39 | バナナめこ | 100 | バナナに似たなめこ。 いつ皮を剥がれるか戦々恐々としているらしい。 |
№40 | 焼きなめこ | 6 | ほとばしる情熱のあまり自らの身を焦がしてしまった熱血系なめこ。 |
№41 | 関西風なめこ | 50 | 関西名物の食品っぽいなめこ。 ボケ担当。相方募集中。 |
№42 | なめこ盛り合わせ | 3000 | なめこを籠に詰めた一品。お見舞い・ご贈答にどうぞ。 ※脱走癖があるので注意。 |
№43 | いかなめこ | 198 | こんな外見だが実はカナヅチ。 無理に泳がせようとすると、墨を吐いて徹底抗戦するとか。 |
№44 | なめギンチャク | 500 | 獲物を触手の毒針で刺して丸呑みにしてしまうという。 だから口が大きいんだね。 |
№45 | ペンギンなめこ | 1200 | 「ぶっちゃけなめこフードより生魚が食べたいなぁ…」 |
№46 | 深海なめこ | 498 | 深海に生息する生物によく似たなめこ。 水陸両用。 |
№47 | なめこんぶ | 198 | 噛めば噛むほど味が出る、じんわり系ミネラルなめこ。 森ガールは心のライバル。 |
№48 | ヴィーナスなめこ | 2500 | なめこ界の愛と美を司る美しき女神なめこ。 美しすぎて直視できない。 |
№49 | レインボーなめこ | 700 | フィーバー状態に入った七色に光り輝くなめこ。 「親の七光り」は禁句。 |
№50 | 力士なめこ | 160 | 両国あたりでよく見かける。 好きな料理はちゃんこ鍋。具になることもいとわない。 |
№51 | 大天使なめこ | 810 | やや大柄な天使なめこ。 例によって戦闘力が高い。血糖値も高い。 |
№52 | ロボなめこ | 610 | 精密機器で造られた、メカメカしいなめこ。 なぜかぬるぬるしている。 |
№53 | 宇宙なめこ | 901 | ウチュウカラキマシタ。シンリャクトカシナイヨ。 コワクナイ、ダイジョウブヨ。 |
№54 | 師匠なめこ | 6 | 探偵協会の大物なめこ。 なめこのくせに人語を解す。お肌カサカサ。 |
◆シリーズ
んふんふ(これだけだと思った?)
人気を博した影響か、これ以降も今に至るまで同シリーズの新作アプリがリリース、アップデートされ続けている。
以下、上述の初代なめこ栽培キットを「無印版」と称する。
おさわり探偵 なめこ栽培キットSeasons
2011年末リリース。
季節をテーマにしたなめこ栽培キット。
日本の季節をモデルにした雪・恋・花・雨・四季の5ステージ、世界編と呼ばれる4ステージがある。
季節モノというだけあって
雪だるまなめこ
ラブなめこ
桜なめこ
アジサイなめこ
等ユニークななめこが収穫できるので、図鑑コンプリートして飽きた!という人はこちらもやってみよう。
因みに、こちらは本家と比べて、細かいところで仕様が変更されている。
- Npのシステムが一新され、4種類のポイントを季節ごとに消費して設備グレードを上げるシステムに。
- ポイントを貯めると壁紙を開発できる。
- なめこフードを与える際にNpが必要なくなった。
etc…
おさわり探偵 なめこ栽培キットDeluxe
2012年リリース。
さらに進歩した、文字通りデラックスな栽培キット。
本作では原木ごとに生えるなめこの種類が全く変わる。「高級の原木」や「ゴツゴツ原木」を初め、「ハロウィン原木」「チョコの原木」など、季節に合わせた新しい原木となめこが追加されていった。ただし季節限定イベントとかいうわけではなく、いつでも全ての原木で栽培できる。
原木には最大99までのレベルがあり、成長させればさせるほど新たななめこが生えたり、生えるスピードやレア出現率も上がるようになる。
また特定のなめこが原木に生えている・特定の薬を使用している等の条件を満たしたときのみ出現する「品種改良種」もいる。
レアなめこがより生えやすくなる「レア薬」や、使っている間だけ特別種のなめこが生えるようになる「七福薬」や「黄金の薬」も登場。
カビはレアなめこが生えなくなるというデメリットが廃され、全て消した際に確率でNPや消費アイテムが得られるようになった。
プレイするにあたっては、基本的に「じいのお願い」と呼ばれるミッションを攻略しながら進めていくこととなる。
「じいのお願い」は特定のなめこを原木上に生えた状態にするというものが中心。特定のなめこを抜かないよう残しておく必要もある。
2014年には収穫したなめこを観賞できる「ダンボール部屋」が登場した。満員の場合は先に収穫したなめこから消えていくが、ロック機能を使うことで特定のなめこを保存することもできる。家具もいろいろ置ける。
2012年7月にリリースしてから、アップデートは2019年3月まで続いた、なめこシリーズでは最長の歴史を持つ作品。
そのためやり込み要素も非常に多い。
様々ある要素が複雑に絡み合った事で、「気楽に遊べる放置ゲー」ではなくったと言えよう。
フォーマットが古い等の理由で一部の要素を解禁できないまま更新は終了したが、2020年4月にはリメイク作品の「なめこ栽培キットDeluxe 極」がリリースされた。
おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット
2014年リリース。
なめこシリーズ初のHD画質で織りなされる、文字通り新時代の栽培キット。
様々なバリエーションのある栽培室「テーマ」を移ろいながら、珍しいなめこたちを探していく。
その分「原木」の概念が希薄になり、テーマによってはなめこが地面やら人工物やらに直で生えてきたりするようになった。
また、本作では普段使っていた「なめこフード」を自由に調合し、特定の色や味などの「属性」を持つなめこを生えやすくしながら進めていく事となる。なお、2020年に登場した「黄金抽出機」は桁違いの開発費を誇る。
生えるなめこはフード製造機の種類と栽培室テーマ、および両者のグレードに依存し、テーマを使用することが発生条件になっているなめこは「テーマレアなめこ」と呼ばれる。また、特定のテーマでは違った姿で登場するなめこも存在するため、図鑑と併せて楽しむことができる。また、図鑑には裏のページが存在し、テーマごとの姿やプロフィールを確認できる(30匹収穫ですべて見られるようになる)。
さらに、なめこを収穫すると設備のグレードアップに必要な素材が手に入る。
ゲームを進めるには色々な種類の「ダンボール箱」を開発して、なめこの数だけでなく素材も集める必要がある。
ミッションは「発注書」と呼ばれる。「発注書」は一本道だが「特別発注」は同時進行で複数を進めることができる。
Deluxeとはまた違う方向で非常に複雑なシステムの作品ではあるが、あちらよりかは幾分かストレスフリーである。
画面も綺麗な上にBGMもテーマの雰囲気がよく再現されているのでとても楽しい。
また、今作と以降の作品では広告動画を視聴することで即座にスペースいっぱいになめこを生やせる(1日7回まで)。
なめこ栽培キット HD
2015年リリース。
美麗画質になった無印のリメイク版。BGMもついた。
HDで追加されたなめこ
番号 | 名前 | Np | 説明文 |
№55 | 長長なめこ | 800 | 長なめこの突然変異種。 胃カメラを飲むときすごくつらいらしい。 |
№56 | ななななななめこ | 777 | 数字にすると777めこ… つまりこれは、スリーセブンだったんだよ! |
№57 | 皇帝なめこ | 1600 | 可愛さだけでのし上がり、皇帝の座を手に入れたなめこ。 独裁も可愛さで許される。 |
№58 | 殿様なめこ | 1950 | 滑子城の城主で、幼名は「なめ千代」。 包み隠さず言うとバカである。 |
№59 | 大師匠なめこ | 410 | なめこ界の重鎮であり、すべてのなめこの師とされる。 何を教えてくれたのかは謎。 |
№60 | ンフドロイド | 2007 | 脅威の検索機能により、知らないことは何もない。 口癖は「ググれ」。 |
なめこ栽培キットSeasons HD
こちらも2015年にリリース。Seasonsのリメイク版。
レアなめこや壁紙の数が増えた。
なめこ栽培キット ザ・ワールド
2018年リリース。
今度は「世界」を舞台にしたなめこ栽培キット。
新作としては初めてタイトルから「おさわり探偵」の文字が消えた。
世界各地の「調査地」で見られるなめこを調査・収穫していく関係上、照明器等の栽培設備が消滅。
それどころか、Npやポイントという概念自体が完全に撤廃された。
ゲームのシステムはなめこを収穫していき、レアなめこを集めながら調査地のレベルを上げていく、と無印レベルでシンプルな代物。
ただし、特定のなめこ同士を隣接させたり、特定の場所になめこを移動させたりする事で全く別の種類に変化する「突然変異」というものもあり、その条件を正しく見極められなければ図鑑は埋まらない。
1つの調査地のなめこを突然変異含め全種収穫する、または全種調査完了(50匹収穫)することでなめこ博士ランクが上昇し、新たな調査地に行けるようになる。ランク達成の他に「調査ポイント」の支払いで開放できる「よりみち調査地」もある。
各調査地は時々雨や雪といった普段とは異なる天候になる事があり、その時は天候ごとに異なる効果が発生するとともに「UMN」と呼ばれる未確認のなめこ達が生えてくる事がある。また、ランダムで特定の調査地に「怪しい気配」が発生することもあり、天候が晴れであってもUMNが生えるようになる。
UMN達の出現率は輪をかけて低い。晴れ以外の天候+怪しい気配であれば出現は多少しやすくなるが、コンプリートしたいならばとにかく時間をかけて頑張ろう(その代わり10匹収穫で調査完了)。
また、本作からリアルマネーで購入する要素が登場した。具体的には新調査地の先行開放、レアなめこ出現率上昇、能動的な天候切り替え機能、広告消去。いずれも「少し便利になるお役立ち機能」に留まっているため、無料でも十分楽しめる。
なめこ栽培キットDeluxe 極
2020年にリリースされた、Deluxeのリメイク版。なめこを収穫できないようにする「ロック機能」が追加されたことで、じいのお願いや品種改良などのために誤って抜きたくないなめこを確保しておける。また、こちらも有料で原木の先行開放やレア確率アップ、広告消去などが行える。
リメイク前と比べて全体的にUIが改善されており、新原木が3種、新BGMが2種追加された。
元祖なめこ栽培キット
2021年にリリースされた、無印とSeasonsが合体した新たなリメイク版。
HD版からさらに新種のなめこが追加されている。
画面を横向きにすると「ダブル栽培モード」となり、「初代の栽培キット」「季節の栽培キット」を同時に表示できる(縦向きでも片方が表示されるだけで、栽培は同時に行われている)。なめこフードも1タップで両方のキットに。
DX極のロック機能とワールドの植え替え機能の両方が搭載されており、ダブル栽培モードではキットをまたいだ植え替え「ダブル植え替え」ができる。
これまでの「じいのお願い」や「発注書」に当たるミッションは「おねがいパネル」となっており、クリアする度に壁紙がもらえる。またクリアした数に応じてNpがもらえたり新設備が開放されたりする。
パネルをクリアすると上下左右のパネルの内容が確認できるようになるが、伏せられているパネルもクリア条件を満たせばクリアになるので、いろいろ試してみよう。
これらに加えて、栽培以外にも
- なめこを散歩させて食材を集め、料理を作る『なめこのおさんぽ』
- 自分だけの巣をデザインする『なめこの巣』
- パズルゲームアプリ『まとめてモーケ!なめこ店』
- 発掘によってなめこを収集する『なめこ発掘キット』
といったなめこ題材のゲームアプリが存在する。
んふんふ(追記・修正はなめこを収穫した人がお願いします)
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 完全に狙ってるとしか思えないほど卑猥。シルエットがもう…。 -- 名無しさん (2013-10-03 21:56:21)
- お笑い芸人の誰だったか、何年も飽きずにこれ一本で遊んでると言ってたな。 -- 名無しさん (2020-02-05 15:32:12)
- おさわり探偵本編の新作をずっと待っています -- 名無しさん (2021-01-16 08:56:07)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧