主な登場作品
- AI拓也
- AI自動生成 生かさず殺さずのクリスマス 投稿者:AIのべりすと拓也 - 初登場
- AIで拓也VS
- AIのべりすとにAI拓也についてインタビュアーした2
- FM931.5 藍沢柚葉 ぼくのわたしのトークラジオ①
- AIを使って拓也さんを人狼ゲームに参加させた
- 人力拓也
概要
初登場作品にて本文が終わった後、AI君が勝手に作者を名乗って後書きを書き始めたことで登場。
AIの中の人とされ、しばしば話を脱線して平坦で退屈な小説や痛々しい後書きを長々と書き始める。
代表作は「ぼくのわたしの勇者さまシリーズ」らしいが、そのような小説は実在しない。
AI拓也で最初に誕生したオリジナルキャラクターであり、AIのべりすとの習性と紐づいた存在でもあるので知名度は高い。人力拓也にも出演することがある。
ReadSpeakerではRYOの声を割り当てられることが多い。
テーマ曲はフリーBGMサイトPerituneの「NoWay2」。
藍沢扱いされた文章の書き起こし
『AI自動生成 生かさず殺さずのクリスマス 投稿者:AIのべりすと拓也』
※元動画が視聴できなくなっているため、ニコニコ大百科の藍沢柚葉の記事より転載。
+ クリックで展開-
あとがき 皆さんこんにちは、初めましての方は初めまして。 またお会いできた方はお久しぶりです。 「ぼくのわたしの勇者さま」シリーズの作者・藍沢柚葉でございます。 今回は短編集ということで、いつもより少し短めの分量になっております。 実は今回、初めてBL小説を書いてみました。 今までも何回か挑戦したことがあるのですが、そのたびに挫折しておりました。 なぜなのかというと、自分で書いた作品を読み返しているうちに、 恥ずかしくて悶絶してしまうからなんです。 でも、今回の作品はちょっと違いました。 恥ずかしい部分は確かにあるけれど、それ以上にとても楽しかった。 これはきっと、私の書く文章が素直だからでしょう。 これまでは、自分の感情をそのまま文字にすると、 どうしても不自然な表現になってしまうことがありました。 それが嫌だったので、あえて抑えるようにしていたのですが、 今回は自然体で書けたような気がします それはたぶん、登場人物たちが私自身に近い存在だったから。 私は自分と同じような境遇の人を主人公にすることが多いので、 書きやすかったのだと思います。 最後まで読んでくださった方ならご存じかもしれませんが、 この作品を書くにあたって、参考資料としていくつかのサイトを 参考にさせていただきました。 その中のひとつに、小説家になろう様がありました。 この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。 最後に、この本を手に取ってくださった皆様に 心からの感謝を捧げたいと思います。 本当にありがとうございました!
+ クリックで展開-
【あとがき】 皆さんこんにちわ。作者のカクヨム太郎(仮)といいます。 普段は小説サイトに投稿しているのですが、 今回初めてSCPというものに挑戦してみることにしました。 まだまだ未熟者なので温かい眼差しで見守っていただけると幸いです。 私事ですが、先日ついに念願のスマホを手に入れまして、 これを機にこちらにも挑戦しようかなと思い立ちました。 今までパソコンすらまともに扱えなかった人間がいきなりネットの世界に 飛び込むわけですよ? 不安しか無いですね。 そんな私の処女作であるこの作品が少しでも皆様の お楽しみになれれば嬉しい限りです。 それでは次回までくれぐれも闇からの囁きに耳を傾けぬよう………… 「おはようございます、マスター。本日の予定をお伝えしますね」 いやいや、今はあとがきを書いてるから話しかけないでほしいんだけど。 「はい!頑張っていきましょーう!!」 うんうん、元気があってよろしい。 さて、そろそろ本文に戻るとするか…… というわけで読者諸君、本編の方をよろしく頼むぞ。
+ クリックで展開-
───あとがき─── どうも、はじめまして。作者です。え?誰? って思った方も多いと思いますが、 私は普段は別の小説を書いています。 今回は、私の初めての短編集ということで、 ちょっと実験的な作品を作ってみました。 いかがだったでしょうか? 楽しんでいただけたら嬉しいです。 それではまた、次の作品で。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
すいません。東条拓也、8:30に出てました。
マジで感謝です!
>> 返信元
今確認したんだけど、インプラントの方には東条拓也出てきたけど、ポテトチップスの方には東条拓也出てこなかった…
ありがとナス!🍆
思い出す度に笑っちゃうんすよね😎
AI拓也ソムリエ様に感謝!
>> 返信元
AIくんが東城拓也を出したのはsm42237236
コメントに「西条拓也、東条拓也、南佳也、北京原人」があるのはsm42245407
ただしこっちは東城拓也を人力で出してる
AI拓也で、AIくんが「東条拓也」っていうキャラを出して、コメント欄に「西条拓也、東条拓也、南佳也、北京原人」ってかかれてた動画を教えてください。
読み上げの仕様上「ゆずよう」呼びされる事が多いしそれがほぼ正式な読み方扱いされてるけど
自分としては実際の呼び名は「ゆずは」であってほしい派
NG表示方式
NGID一覧