エンジン始動

ページ名:チュートリアル - エンジン始動

Getting Started(エンジン始動)

日本語表示でのチュートリアル動画



 

Today  we ill be learning how to operate the AV-42C.
The start-up procedure is not very complicated, so let's jump in and get started.

今日はAV-42Cの操作方法を学びます。
起動の手順はそれほど複雑ではありませんので、早速始めてみましょう。



READY
Align your seat with the virtual chair.
Equip helmet when ready.

準備完了
バーチャルチェアに自分の席を合わせます。
準備ができたらヘルメットを装備します。


上の画面で「FLY」ボタンを押すとこの画面になります
ここはパイロットの出撃前準備室です
左手についているボタンを押すことで視線のリセットができます
椅子にゆったりと座り、姿勢を正して左手のボタンを右手で押してください
何度でもやり直しできます
視線のリセットができたら右側に置いてあるヘルメットをつかみ頭にかぶることでいよいよ機体に乗り込みます
 

Welcome to the AV-42C
AV-42Cへようこそ

First, let's keep the bird from rolling away.
まずは、機体が転がっていかないようにしましょう。

Enable Brake Lock
ブレーキロックを有効にします
(ここで右側にあるブレーキロックスイッチがONになっていることを確認します)

Now lets move on to the start-up sequence.
では、スタートアップの手順に移りましょう。


右側を見てください

Enabe Battery
バッテリースイッチをONにします

Start APU
APU(補助電源発電機)をONにします
赤いカバーが付いていますのでカバーを上に上げてスイッチをONにします

Let the APU spool up a hit.
APUスイッチの下のメーターを見てAPUの回転が上がるのを確認します

Start Left Engine
APUの回転が十分上がったら左エンジンを始動します
左エンジン始動スイッチの赤いカバーを上げてスイッチをONにします

Start Right Engine
右エンジン始動スイッチの赤いカバーを上げてスイッチをONにします

Wait for the engines to spool up.
両エンジンの回転が上がるのを待ちます
両エンジンの回転数が上がってからすこし下がって安定するのを確認します

The engines are now supplying power. We can turn off the APU.
エンジンから電力が供給されるようになりましたので、APUの電源を切ることができます

Turn off APU
APUスイッチをOFFにしてAPUを停止させます
赤いカバーをかぶせておきましょう
ついでに両エンジンスイッチの赤いカバーもかぶせておきます
赤いカバーをかぶせておくことで間違って手が当たったりしてもスイッチが動かないようにする安全策です

 

正面パネルを見てください

Turn on the HUD
HUD(ヘッドアップディスプレイ)のスイッチをONにします
これによりHUDに電源が入り各種情報が表示されます

The HUD (Head-Up Display) shows you attitude, Altitude, velocity, targeting reticles, and other important flight data at a glance.
HUD(ヘッドアップディスプレイ)では、姿勢、高度、速度、ターゲティングレティクルなどの重要なフライトデータが一目でわかるようになっています

Turn on the MFD1
Turn on the MFD2
Turn on the MFD3
MFD1 の電源スイッチをONにします
続けてMFD2、MFD3 の電源スイッチをONにします

 

The MFDs (Multi-Function Displays) give you access to aircraft features such as weapon configuration, navigation maps, sensors, etc.
MFD(マルチファンクションディスプレイ)を使用すると、武器の設定、ナビゲーションマップ、センサーなどの航空機の機能にアクセスすることができます

You can access these features by possing the corresponding buttons around the edge of the monitor.
これらの機能にアクセスするには、モニターの端にある対応するボタンを押してください

The vihicle is now ready to fly. Up next: Basic Flight
これで飛行の準備が整いました。次のページへ。基本的なフライト(離陸・着陸)


Restart Mission
ミッションをやり直します

Show/Hide Flight Log
フライトログの表示/非表示
フライト中に何が起こったのかを確認できます
ここを見る癖をつけておくと、作戦失敗した時に何が起こったのか、次はどうすればよいかなどの検討がスムースになります

Finish Mission
ミッションを完了します

Continue Flight
(Press Menu button to return to this screen)
この表示を消してフライトをそのまま続けます
(メニューボタンを押せばこの表示を出すことができます)




 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

目次

MSFS2020 日本語解説Automobilista2解説モンハンVR化解説hideGのVR情報Carrier Command 2Project CARS 2 VRETS2、ATS公式マルチVTOL...

公式マルチで一緒に

公式マルチで一緒に飛びましょうVTOL VR は公式にマルチプレイに対応しています。公式マルチプレイではPVP(敵同士になって戦闘、チーム戦あり)や、同じチームでミッションをこなします。●●注意事項●...

雑談質問相談掲示板

はじめにここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。掲示板についてお知らせコメント・質問等投稿の際はかならず「ハンドルネーム」を入力してください。禁止事項 掲示板の趣旨と関係ない書き込み ...

より良い操縦のために

精密な操縦のコツ(より良い操縦のために)VTOL VR の操縦をするときのちょっとしたアドバイス垂直着陸や空母への着艦など、細やかな操縦が難しいと思っているみなさん、ここのアドバイスをお試しください。...

ボイスコマンドを使おう

VTOL VR VOICE COMMANDS【ボイスコマンドを使おう】ボイスコマンドを使って、自分の声でタワーや僚機に指示をだしましょう。すっごい楽しいですよ。どんな言葉で反応するのか下に載せています...

日本語対応

日本語対応VTOL VRが正式に日本語対応になりました。言語の切替は簡単、最初の空母の艦橋のところで「日本語」を選ぶだけでOKです。【重要】ここで配布している日本語化ファイルは個人で楽しむためだけのも...

カスタムミッション

カスタム キャンペーン・ミッションVTOL VR にはユーザー作成の沢山のカスタムキャンペーン、カスタムミッションがあります。Steamワークショップで簡単にダウンロードして楽しむことができます。その...

空母への着艦手順

【空母への着艦手順】空母にきれいに着艦できたら気持ちいいだろうな!空母へのきれいな着艦は一つの大きな目標ですよね。FA26の着艦手順としてとても参考になる動画を見つけましたので、これをもとに手順を解説...

空母からの発艦手順

【空母からの発艦手順】空母からの発艦手順をきちんと覚えて気持ちよく行いましょう!調べてみると知らないことがいっぱいあったので、ここで解説します。1.発艦準備空母の飛行甲板は陸上基地の滑走路より遥かに短...

MODを使おう

MODを使おう有志の作ったマップ、ミッション、キャンペーンは STEAM の WorkShop からダウンロードできますゲーム内のメニューからもダウンロードできますので色んなミッション、キャンペーンを...

自分で日本語化

自分で日本語化日本語化は簡単に行なえます。やり方を書いておきますね。私の配布している日本語化ファイル、言い回しが気に入らない場合も多々あると思います。どうぞ自由に変更してお楽しみください。「VTOLV...

ガン・無誘導ロケット

Basic Weapons(ガンと無誘導ロケット)GAU-8:Avenger(アベンジャー):30mm機関砲 照準を合わせて撃つだけ TGPでのロックオンは必要なし(ロックオンしておけば当たったかどう...

着艦の詳しい説明

着艦の詳しい説明空母への着艦について説明します着艦は非常に難しいですが、やり方をしっかり理解しておけばとても楽しくなります①:Wマーク:機首の方向を表していますが、機体の進行方向では無いことに注意して...

無線で通信しよう

無線で通信しようVTOL VR ではいろいろな無線が用意されています無線通信する方法は2通りあります・MFCD の COMMS 画面を開いて内容を選択し通信する方法・マイクを使って実際に声で行うボイス...

自由ページ

自由ページこのページは誰でも自由に編集ができるようになっています。カスタムミッションを日本語化したとか、武器について説明を書いたとか、何にでもお使いください。どんなことができるのか、ちょっと作ってみま...

SEAD

SEAD:敵防空網制圧任務攻撃距離A:マーカーB:マーカーがこの範囲の場合は止まっているターゲットなら当たるかもC:マーカーがこの範囲の場合はターゲットが移動してても当たる確率高い 以上のブ...