旧日本公式ページよりコピペ
ウルティマ オンラインのそれぞれのサーバーは、データベース メンテナンス、ハードウェア メンテナンス、ゲームアップデートなどのため、定期的にダウンします。このページでは毎日実施されている定期メンテナンスのスケジュールについて説明しています。 メンテナンスは開始予定時刻から1時間の間(日本シャードの場合は8:00~9:00の間)で不定期に始まり、通常30分前後で終了します。また、定期メンテナンスに合わせて臨時メンテナンスが実施された場合には、1時間を超えてご利用いただけないこともあります。 定期メンテナンスは、できる限りスケジュールに沿って行われる予定となっていますが、場合により多少のずれが生じることがありますので、あらかじめご了承ください。 もしいずれかのサーバーが、下記のスケジュール以外の時間帯にダウンしている場合には「シャードニュース」セクションをご覧ください。 ※ 米国夏時間期間(サマータイム):3月第2日曜日午前2時~11月第1日曜日午前2時(現地時間基準)までの期間中は、時間帯標記は「S」から「D」に変更されます。
|
|
|
※ 時刻の表記は日本時間(JST)。
※ ( ) 内の時刻は現地時間を表しています。
ログインサーバーメンテナンス:以下のスケジュールでログインサーバーのメンテナンスが行われます。このメンテナンス中は、すでにログインしているプレイヤーはそのままゲームをプレイしていただけますが、新たにログインすることはできません。
報奨サーバーメンテナンス:以下のスケジュールで報奨サーバーのメンテナンスが行われます。このメンテナンスにはおよそ2時間程度かかり、その間にログインされた場合、例え報奨アイテムの取得可能数が残っていたとしても、報奨アイテムの受け取りウインドウは表示されません。
サーバー | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
米国中部(CST/CDT) ログインサーバー |
10:00AM | 1:00AM | 10:00AM | 1:00AM | |||
米国中部(CST/CDT) 報奨サーバー |
12:00PM | 3:00AM |
※ 青色で表示されている時刻は現地時間に対応する日本時間(JST)です。
![](http://jp.uo.com/images/contents/menu/selected.gif)
ウルティマ オンラインのワールドサーバー(シャード)の定期メンテナンスは以下の手順で行われます。ただし、予期しないシャードクラッシュなどによるダウンの場合を除きます。
定期メンテナンス開始2分前:次のシステムメッセージが1度だけ流されます。
- [System]: Servers going down: You have approximately 2 minutes to find a safe location.
[システム]:サーバーがダウンします:安全な場所へ退避するためにおよそ2分の猶予があります。
上記メッセージが流された以降:次のシステムメッセージがサーバーダウンまで繰り返し流されます。
- [System]: The servers are going down shortly.
[システム]:サーバーはまもなくダウンします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧