プラクシス(未来編)
プラクシス(πρᾱξις)
性別:♂人格 年齢:推定27 職業:軍人(なし)
亜人(オリジナル種族) 甲殻をまとう人類の奉仕種族、先駆けの狩人
STR:20 DEX:25 INT:12 アイデア:60
CON:25 APP:該当なし POW:30 幸 運:80
SIZ:18 SAN:55 EDU:15 知 識:75
H P:POWと同数値 M P:30 回避:80(40) db:+1D6
重量 約195kg
装甲:5(関節への部位攻撃には適応しない)
毎R8耐久力回復
+透明装甲:対光学兵器用の透明な複合装甲。プラクシスの場合は硝子質で形成されており、レーザー等の光学系攻撃のダメージを-3にする効果がある。
耐酸性・耐毒性も少々持ち合わせ、一般的な酸・毒などの薬品ダメージを-1する。神話生物の攻撃についてはこの限りではない。
※装甲がゼロになりダメージが通ってから、次ターンに回復と同時に装甲が耐久力と共に再生する。
[技能]
目星:75%(25+50) 聞き耳:60%(25+35) 杖:70%(25+45)
隠れる:45%(10+35) ナビゲート:30%(10+20) 武道(刀剣):95%(1+94)
拳銃:30%(20+10) 日本刀:70%(15+55) 投擲:50%(25+25)
母国語(異世界の人類が残した公用語):75%(EDU*5) 他の言語(英語):55%(母国語-20) 回避:80%(40+40)
ナイフ:95%(25+70) 跳躍:75%(25+50)
3wayスタッフ:95%
クトゥルフ神話:35%(0+35)
[持ち物]
- 武器
ファイティングナイフ …判定:<ナイフ> ダメージ:1D8+db
ハンディブラスター …判定:<拳銃> ダメージ:2D6+1(火器判定有) 射程:15m 攻撃回数:2 装弾数:30 耐久力:15
- 防具
なし
- 所持品
軍帽 身分証
通信機
ガンホルスター ナイフホルスター
[プロフィール]
青い硝子質の結晶甲殻を持つ亜人。逆関節状の脚部とクローアンカー兼武器プラットフォーム機能を有する尻尾が特徴。
ランクは下級種最上位。アテル種。
調子に乗りやすく、残念な結果になることが多い道化枠。
任務と命令はそこそこに、己の欲求を優先する傾向が強い。とはいえ信仰心は平均よりは多少ある様子。
執着心は狭く深く。対象以外は結構どうでもいい。主な執着対象は相棒のイオタ。
よく構ってアピールして殴られている。
[特殊技能:執刀]
判定技能:ナイフ+武道(刀剣)
効果:次Rの一瞬で対象を解体する。対象の装甲判定に関わらず強制的にHP1になる。
この技能判定に成功したターン中は回避と移動以外行動できない。
次Rでは対象とのDEX対抗を行い、成功で命中。対象は回避1/2(不意打ちの場合自動成功)。
ナイフの性能如何でダメージ判定が付属することがある。これには対象の装甲判定を適応する。
対象は1つしか相手取れず、使用したナイフは性能に関わらず効果発動後必ず破損する。
使用後1D6R間、回避以外の戦闘技能値1/2。
消費:MP10D2
持続時間:2R間(成否判定R含)
[ユニーク効果:軌道修正]
DEX*4成功で、尻尾を使い失敗した跳躍を1度だけ成功にする。
失敗で、ダメージ1D2。
12時間ごとに効果範囲リセット。
呪文 なし
その他:ダメージ特殊判定など
●ヘルメス・トリスメギストスの毒塵でのダメージは、
通常時(甲殻をまとっている状態)1/4、本体露出時1/2になる。
●武装解除を命じられれば甲殻を破棄し本体の状態で過ごすこともできる。
正気度喪失:
- 亜人の姿を目撃する1/1D6+1
- 目の虹彩が光を放っていることに気付く0/1D3
- 皮膚がひびを伴って割れるのを目撃0/1D2
- 割れた皮膚、傷口などから覗く明らかに人ではない、光を発する体組織を目撃1/1D4
+目星成功で体組織から細かく生えた触手が蠢き、傷を修復していることに気付く0/1D3
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧