自分がいなくなってからこそ本領を発揮できる企画になりますように。
やること
・ぶらっくでぃてくてぃぶ(コウモリ探偵団)
-ヨーロッパアブラコウモリ団長
(かわいがられる)
-ソプラノアブラコウモリ副長
(もっとかわいがられる)
-(ニホン)アブラコウモリ副長
(厄介がられる)
和名決まってない軍団どうしよう
ジャパリパーク運営母体 "Park of Biology, Geography, and Zoology Initiative Foundations(PaXIF,小笠原新島・生物環境学公園計画委員会)"
氏名:幕原 徹
性別:男
年齢:34
所属/役職:
技術開発本部 食料・飼料計画部 原料生産課 主幹研究員
同本部関連子会社「合同会社 De-meter」責任者
職務:
[研究職]
・食料・飼料の原料生産に関して、加工の必要性を減じた、スピーディかつ季節・気候に問わない安定的な農産物生産のための技術を開発する
[子会社経営者]
・サンドスター造成環境曝露型農産物の生産・納入に関する責任者
・サンドスター造成環境曝露型圃場の管理
人物概要:
【職歴】
農学修士として24才で入社した後、異例のスピードで転属、昇進を繰り返している人物です。職員や在住者、アニマルガールへの食料供給、一般動物の飼料供給の安定化の観点や、貨物輸送の効率化、園内での再加工の問題から、本土や海外からの食料輸入の割合を減じて、島内での食糧・飼料の生産を行う事は悲願でありました。
植物工場方式での生産がエネルギー問題に悩まされる状態において、先んじてサンドスターによる小規模な気候安定化
を実現し、氏の進めていた古典圃場式のものにある程度の解決を見出したことで有名であり、実用的な役割を工場設備に譲った後も、植物・自然とサンドスターの関連についての研究の基礎設備のきっかけとなった人物となっています。
しかしながら、開発中にサンドスターの活用について、時のPaXIF出資者の一部と衝突を起こし、研究は中断されていて、現在は、サンドスター造成環境の影響下で生育された、即時加工の可能な農産物の取引会社として子会社を設立し、研究員職のポストに残りつつも、実職務を経営者へと軸足を移す動きを行っています。
記録作成の1年前には、PaXIF出資企業として自身の企業を関与させることに成功しました。
【勤務態度】
正義感に篤く、歯に衣着せぬ物言いで自分の意志を貫く一方、通常の業務では黙々と業務をこなし、生真面目な人と評価されています。その一方で会話を大の苦手とし、職場の関係からプライベートでの付き合いに発展することはほとんどありません。「出来る人」であると同時に「うるさい人」であり、そして意思疎通がうまくいかないために「『使えない』人」という評価を受けがちです。
もうね、人と話そうという気力が起きないんだ、昔ならいろんな人といろんな事を話してたんだろうけどね。 なんというか、一人遊びで8割方は満足しちゃうしなぁ… |
しかしながら、時として同僚の投げ出してしまった業務を手伝う事があったりするため、手腕自体は研究から雑務まで、幅広く評価され仕事上の相談をよく持ち掛けられます。
その反面で悩みなどを一人で抱え込んでしまう事が多々あります。
氏のデスクのコンピュータが不調であることを本人が隠し、私物のノートパソコンを使って20日以上業務をしていたこともありました。
何とかなると思ったんですけどね……詰めが甘かった。結局変えてもらったんっで問題ないんですけど。 ……なんで隠してたんだろ。 |
業務の主軸は室内作業がほとんどですが、圃場の様子を観察することは、氏の精神に対してポジティブな影響を与えます。しかしながら、実際の作業は、自動化されている割合が多いことや、重量物を運ぶ体力が欠如していることを理由に干渉できません。
それでも、設備改修などが必要となると、例え厳しい土地であってもその場に赴き、作業が終了するまで、技術者と寝食を共にします。その際は、普段はふさぎ込んでいるようなイメージであることに対照して、非常に明るい側面を周囲に見せます。ただし、コミュニケーション能力がその時に限って向上するという性質の回復ではないため、長く付き合いのある職員を除くと、往々にして周囲との関係構築の評価は低いです。
へへ……あれ見てよ……あれいつみても飽きないよな…。すごいよね、だってあれ私の後輩が創ったんだな。すごいよね……かっこいい。うん。あれがあるだけでね……雨が降る時間を設定できるんだ……よね。 |
また、学生時代や、研究員時代は好奇心が非常に旺盛で、多くの分野に対して見識を広げようとしています。大学では、環境学際科内でコース変更を行うという、極めて稀な行為を行っています。逸話として、卒業論文に最初の所属であった生理工学コースの学生と変更後の応用化学コースの学生に2編の論文を見せて、「どちらの方が出来がいいか」と意見を求めたという話が数年間学科内で語られることがありました。
無理し過ぎたね。結論は「どっちも不味そう」だった。タイムスリップできるなら間違いなくあのハナタレた俺を殴りますね。 苦悩して卒業した応用化学工学から農学に更に突っ込んでいったんだけどね。 |
大学と大学院に「所属中も一応は生物に関しても研究していた」と一言言わせることには苦労した……ってかあの先生学部長になってたのがまた驚いたわ。 |
しかし、これについては研究中断があって以降、急速にその好奇心が失われているという事があり、技術開発本部や食料・飼料計画部では、氏の好奇心を回復する方法を模索しており、氏には個人研究を行う権利や、アニマルガールとの接触などについて、いくつかの特例が認められています。
三十路も半ば、もう隠居宣言かな。正直に言って、他人は若いなんて言うけどこの年でどうにかなるとは思わないよ。 |
現在は、若い研究者・技術者・職員などの相談役を務めていることで、少しづつ、物への興味を取り戻す事に成功しつつある模様です。
それは喜ばしい。それで、彼は人間関係に興味を持つことはないのかね。 ー技術開発本部 食料・飼料計画部長 百草 薫 |
【事件:食料・飼料生産プロジェクト・古典圃場研究室の解散(「研究の中断」)とサンドスター研究自由化運動】
氏の研究が中止された理由は、PaXIFに加盟していた幹事企業が、気候操作能サンドスターを応用する農産物が露地栽培されることによって、自然改変に関する研究がPaXIF内部のみで完結できなくなると危惧したもので、PaXIF内の決議機関で懸念に賛同する代表者が2X.X%に上り、大きな係争を生むこととなりました。
これを暫定的に調停するために、すでに実用段階までは成長していた古典圃場研究室の研究室を、新たなサンドスターに関する知識から隔離することを決定し、それを発端にして古典圃場研究室は解散をすることとなりました。
なお結果としては、「露地栽培は現在の情報漏洩リスクを格段に上昇させるものではない」という穏健な閉鎖派が賛同を撤回し、一部の企業に加えられていた本社設置国の政府からの圧力が解除されたために、圃場造成の際の反対派は4%を割り込む水準となりました。
かつてより、「サンドスターの研究は資本結合体で留保されるべき」と考える閉鎖派と、「学問の名前を冠する公園を標榜する以上、対価の有無はさておき、研究の成果は共有するべき」と考える解放派によって、研究室の生産的でない増設と解散が行われてきたために、学術労働者はこれに強い反感を持ち、外部に展開する種々の学会や大学、研究室などと結んで『サンドスター研究自由化運動』が展開されることとなりました。
古典圃場研究室の解散はその運動の中でも象徴的な出来事に数えられます。これは、野菜工場というより安定した効率的な施設が検討されている時に、果たして古典圃場研究室が「生産的」であるかに関して、運動従事者内部で様々な議論が起こり、その影響から運動内部で「再議論」と呼ばれる分裂・脱退が連鎖する事案が発生したためです。
皆さんが何と言おうが、まあ……価値がある研究かと言われたら黙るけど……まあその……ええ、私は結構自信をもってやってきているんだ。これは「自然を計画する事」と何が違うのか?ってふとしたときに思ったからね。 えー…で、何だっけ。なんにせよ不愉快かな。私の事件があるなしにしろ、同じ目的だったんじゃないのかい? |
研究室の解散から3ヶ月経過したのちに、上記の発言をしたことにより、穏健から急進までの幅広い支持層を「再統合」することに成功し、主流派の形成に成功しました。
この時期の外部メディアへの露出は「演説の名手」というイメージを強く与え、氏は影響力を急激に伸長しました。
結局、この騒動は氏の子会社設立などを含む投資の緩和やサンドスター含有物質・関連情報に関する国際的な取り決めが発効することを機にトーンダウンしましたが、氏の知名度は未だ健在であり、コメンテーターとしての地位が国内の一部メディアで確保されている状況です。
そのため、PaXIFの「好奇心を刺激する」いくつかの特例は、外部からの刺激に「気を取られる」事がないようにするためのものでもあると言えます。
いや……うん……もう静かに畑仕事でもさせてくれよ…………… あーでも……テレビで話したくないと言えばうそになるし、また研究は…うん、したいだけどさ…… えー……… |
【主要な功績・事件】
20XX年 社内論文「地下茎・根などに蓄積するサンドスターの分類」(当時29才)
20XX年 社内論文「異なる気候区で栽培される植物に付着するサンドスターのスペクトル差異」(当時30才)
20XX年 食料・飼料生産プロジェクト・古典圃場研究室の解散(「研究の中断」、当時31才)
20XX年 島内の食料・飼料生産に関わる企業として「合同会社 De-meter」を設立。代表社員に。(34才)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧