🛡 Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を有効にする方法
Windows 10 は 2025年10月14日でサポート終了ですが、条件を満たすと 「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」 に登録して、2026年10月13日まで無料でセキュリティ更新を受けられます。以下に有効化の流れをまとめます。
✅ 前提条件
- Windows 10 バージョン 22H2 がインストールされている
- Microsoft アカウントでサインインしている
- Windows Backup(OneDrive連携)を有効化している
- Windows Update が最新の状態
🛠 有効化手順
-
Windows Backup を有効化
- スタート →「Windows Backup」→「このPCをバックアップする」を選択
- OneDrive に最低1つ以上のフォルダーを同期
-
Windows Update を確認
- 設定 →「更新とセキュリティ」→「Windows Update」
- 「拡張セキュリティ更新プログラムに登録しましょう」や「今すぐ登録」が表示される
-
登録を実行
- 「今すぐ登録」をクリック
- 「追加料金なしで拡張セキュリティ更新プログラムに登録できます」と表示されたら「登録」を選択
- 数十秒後、「2026年10月13日まで有効」と表示されれば完了
-
確認
- Windows Update の画面に「このPCは拡張セキュリティ更新プログラムに登録されています」と表示される
💡 補足
- 無料延長は 1年間のみ。その後も使いたい場合は有償 ESU(年間30ドル程度)に加入すれば 最大2028年10月まで延長可能。
- Microsoft は Windows 11 への移行を推奨しています。
2025.9.25 copilot
https://irineko.hatenablog.com/entry/2025/09/25/183300

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧