人狼の谷間

ページ名:人狼の谷間

『人狼の谷間(The Ravine of Werewolves)』とは、 正体隠匿系ボードゲーム。

🗺 世界観

霧深い山間にある「谷間の村」。
かつて人狼の群れが滅ぼされたはずのこの地で、再び不可解な死が相次ぐ。
村人たちは互いを疑い、夜ごとに密やかな裁きが行われる。
しかし、この谷間には人狼だけでなく、古の守護者や異邦の旅人も潜んでいた…。


🎯 ゲーム概要

  • ジャンル:正体隠匿・推理・会話型

  • プレイ人数:6〜12人

  • プレイ時間:40〜60分

  • 陣営

    1. 人狼陣営:村人を全滅させる

    2. 村人陣営:人狼を全滅させる

    3. 第三陣営:特殊条件で単独勝利


🧩 役職例(ネタバレなし)

陣営役職名能力の概要 村人谷間の守護者夜に1人を守る。守った相手が人狼なら翌朝ヒントを得る 村人風聞師毎晩、誰かの発言記録を「断片的に」知る 人狼影潜り夜に1度だけ占い結果をすり替える 人狼谷間の咆哮者自分が処刑されると翌晩、1人を道連れにできる 第三漂泊の旅人3日目の朝まで生存すれば勝利 第三古の狐占われると即死亡。最後まで生き残れば勝利


🔄 ゲーム進行

  1. 夜フェイズ:人狼は襲撃、特殊役職は能力使用

  2. 朝フェイズ:犠牲者発表、守護や特殊効果の結果共有

  3. 昼フェイズ:議論と投票で処刑者決定

  4. 勝利判定:いずれかの陣営が条件達成で終了


🎭 特徴

  • 情報が断片的にしか得られない役職が多く、推理がじわじわ進む

  • 第三陣営の存在が議論をかき乱す

  • 「谷間イベント」システム:毎朝ランダムで発生する環境効果(霧で視界不良、橋崩落で移動制限など)


💡 発展案

  • 短縮版ルール(20分)と長期戦ルール(90分)を用意

  • 「谷間イベントカード」や「特殊アイテムカード」を追加して拡張性を確保

  • 物語型シナリオを複数用意し、連続プレイで村の歴史が変化するキャンペーンモード

2025.9.17 copilot

https://note.com/10141014/n/n8a4546406e5d

https://note.com/10141014/n/n221bb0735a63 (英語)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧