すみだ水族館

ページ名:すみだ水族館

〜都会でいちばん海に近い場所〜

 

〇5段階パラメータ

ファミリー向け:5 清潔で完全屋内型。館外にも様々な施設が有る

マニア向け  :3 生物はメジャー所が中心だが展示装飾は個性的

雰囲気    :5 ADAや江戸リウム、足元のクラゲ水槽など最高

希少種    :2

食事     :5 

触れ合い   :4 子供向けワークショップを毎日開催している。

アクセス   :5 複数の路線が徒歩圏内

可愛い動物  :4 ペンギン、チンアナゴなど

大きい動物  :3 大水槽でシロワニを展示

 

〇飼育・展示情報

  • 観覧通路から見れる飼育作業スペースが多い事が特徴。

  • マゼランペンギン を中心とした 日本有数の大きさを誇る『屋内ペンギンプール(室内水槽)』が見所。上からも水中からも観察可能。

  • ペンギン同士の関係が面白おかしく書かれた相関図が必見。

  • オットセイプールにはトンネルが設けられている。

  • 入り口の水草水槽はアクアデザインアマノがレイアウト。水草から湧き出る気泡がライトに照らされて映える。

  • チンアナゴで有名。世界で初めて卵を発見したり、11月11日を『チンアナゴの日』として申請したのも当施設。

  • 2020年のリニューアルで足元に直径7mのクラゲ水槽『ビッグシャーレ』を建造。その他にも様々な種類を繁殖・展示している。

  • 大水槽は小笠原の海を再現しており、シロワニやマダラエイ等を飼育。

  • 2016年には金魚ゾーン『江戸リウム』を新設。1000匹という国内最大量の金魚を飼育する。

 

〇お得情報

  • 30日前からWEBでチケット購入が可能。
  •  

 

 

〇レストラン・ショップ情報

  • 土産ショップは館外から入店できる。
  •  

 

 

〇滞在時間(目安

2時間前後だか混雑に要注意!

 

公式HP

 

〇周辺情報

  • 東京ソラマチ
  • スカイツリー展望台

 

〇ギャラリー

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧