カマイルカ「ルーナ」【シラナミ】

ページ名:カマイルカ-ルーナ-シラナミ

 

「月ってルーナって言うらしいの、私の名前ってそこから来てるんだって。」


概要

 ルーナはシラナミ水族館で生まれ、シラナミ水族館で育った9歳のメスのカマイルカです。普段はシラナミ水族館の北極の海の前で一日を過ごしています。時折別の水族館へ出かけている事も確認されています。


アニマルガール情報

 ルーナはシラナミ水族館にてカマイルカのアニマルガール、ルルの姉のような存在のカマイルカでした。ずっと一緒に遊んでいた影響で、エコーロケーションを扱う事ができ、ルルや、他のイルカともエコーロケーションでの会話をしている事が多く確認されています。

 ルーナの妹分であったルルがシラナミ水族館でフレンズ化して数年後に降り注いだサンドスターによってアニマルガールとなりました。

 以降、シラナミ水族館所属のルルと遊んでいたり、北極の海エリアで暮らしているベルーガのフレンズ、サアニャを見に行ったりと、自分なりの楽しみ方をしているようです。

 ルーナの特徴として、カマイルカの模様をイメージした帽子を被っており、自ら背ビレを隠している様子が伺えます。


野生解放

 「舞い踊りましょう!それでみんなが笑顔になるなら♪」

 「ドルフィンダンス・バレルロール」

 野生解放によって巨大な鎌を生成し、回転するように舞い踊ります。危害を加えることは無く、パフォーマンスの際によく見ることができます。

ルーナのエコーロケーション

 ルーナのエコーロケーションは会話やソナーの役割を持っており、これを使った歌をよく歌っています。ルルにもこのエコーロケーションを使った歌を教えたのもルーナとの事です。


ルーナのあれこれ

 優しい笑顔と優しい声、そして特徴のあるカマイルカの模様を持つ帽子が特徴です。ルルに気を使って帽子を被り、背ビレを隠しています。そんなルーナを鯨類チームリーダーのカランが担当しています。

 


プロフィール

 名前:ルーナ

  種:カマイルカ

 愛称:ルーナ

 所属:シラナミ水族館

 身長:150cm

 よくいる場所:シラナミ水族館、北極の海、ドルフィンワールド

 好きなもの:ルル、サアニャ

 嫌いなもの:ルルやサアニャに対して手を出す者

 目立つ行動:様々な水族館へ現れ、イルカたちと話をしている

 特技:歌を歌う

 趣味:水族館巡り

 特徴:ふわっとした服装、カマイルカの模様の入ったふかふかの帽子

 

動物情報

カマイルカ

 分類:哺乳綱 クジラ偶蹄目 マイルカ科 カマイルカ属 カマイルカ

 学名:Lagenorhynchus obliqudens

 英名:Pacific White-sided Dolphin

 生息域:太平洋北半の寒帯から温帯にかけての弧状の海域

 詳細:カマイルカと言う名称は、背びれの形が草などを刈る鎌に似ていることに由来します。

 カマイルカの体表は白と黒と灰色の3色から成ります。顎、喉、腹はクリームがかった白。口、胸びれ、背中、背びれ、尾びれは黒。側面、目の上から背びれの下にかけては明るい灰色。目の周囲は濃い灰色の輪になっています。

 雄は体長2.5m、体重200kg、雌は体長2.3m、体重150kgほどになります。ハラジロカマイルカよりも若干大きく、雌は7年で成熟します。妊娠期間は1年、寿命は40年かそれ以上と考えられています。

 カマイルカは非常に活発で、北太平洋における他の種類のイルカやクジラと一緒に泳ぐことがあります。人間が乗るボートに近づいてくることも多いとか。通常は90頭ほどの群を作って行動しますが、3000頭以上もの大きな群が観測されたこともあります。主食はイワシ、タラ、アンチョビ、ニシン、サケなどの魚やイカです。


イメージソング

Yasuha. - キミを失って feat. 初音ミク 作詞・作曲:Yasuha. イラスト:雷龍 ボーカル:初音ミクV4X

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧