精霊戦闘ルールサマリ

ページ名:精霊戦闘ルールサマリ

精霊戦闘ルール(p.366)サマリ

 

1、精霊戦闘のはじめかた

(1)精霊戦闘を仕掛けられるのは肉体を持たない側のみ

(2)精霊戦闘をしかける前ラウンドに実体化(視覚化)しなくてはならない

(3)精霊戦闘の終了条件は以下。

              ①両サイドが戦闘の終了に合意したとき

              ②参加者のどちらかが戦闘から逃亡したとき

              ③MPが0以下になったとき

 

2、参加者

(1)1体の精霊が攻撃できるのは1体のみ

(2)一度エンゲージしたのちにはINTx5などに成功しない限り対象を変えられない

(3)魔術的な呪付した武器で攻撃することもできる

(4)集中チェック(INTx5)に成功すれば呪文の投射も試みることができる

 

3、〈精霊戦闘〉技能

(1)〈精霊戦闘〉技能は攻撃にも防御にも使用する。

(2)〈舞踏〉〈歌唱〉〈精霊語会話〉、ルーン、パッションなどで増強できる。

 

4、精霊戦闘の解決

(1)精霊戦闘技能の対抗ロールで解決する。

(2)両者が勝利した場合は成功段階で比較する(例:クリティカルと成功であればクリティカルの勝ち)

 

結果:

  • 勝者と敗者:敗者が勝者の精霊戦闘ダメージを受ける
  • 引き分け:両者が精霊戦闘ダメージを与えあう
  •  両者敗北:どちらかがファンブルでない場合はなにもおこらない。

 

  • 効果的成功:ロールした精霊戦闘ダメージは2倍になる
  • 決定的成功:精霊戦闘ダメージを2回振り、アーマーを無視してMPにダメージ
  • 加えて効果的・決定的では肉体ダメージを受ける=ダイスの数(1d6+3であれば1)

 

精霊アーマーに吸収されなければダメージをそのままMPに受ける

 

(3)精霊戦闘に勝利した場合、精霊の持っている呪文を1つ奪うことができる。(所持している最大ポイントで)

(4)精霊戦闘は常にSR12で解決される。

 

5、MPが0になったとき

(1)MPが0になった精霊を祈祷師は支配できる。

(2)それ以外の場合は、呪文を教えたあと精霊界へ戻っていく。

(3)MPが0になった肉体をもつものはMPが1以上になるまで精霊に憑依される。

 

6、精霊アーマー

(1)魔術やアイテムの中には精霊戦闘ダメージを吸収するものがある。

 

例:精霊呪文《除霊》 Spirit Screen =MP1ごとに1ポイント、ルーン呪文《精霊遮断》 Spirit Block =ルーンポイント1につき2ポイント

 

7、呪文や魔術のかかった武器での攻撃

(1)ルーン魔術のかかった武器ではエンハンス分のみのダメージをMPに与える。

(2)呪鍛された武器は通常のダメージをMPに与えるがダメージボーナスは適用されない

(3)《破裂》《稲妻》などのダメージをあたえる呪文は精霊にも効く

(4)精霊呪文での魔術付与や呪鍛されていない武器では精霊にダメージを与えられない。

 

8、精霊戦闘ファンブル表 →370ページ

 

9、精霊戦闘からの離脱

意図宣言フェイズで離脱を宣言できる。成功するには以下が必要

(1)〈精霊の舞い〉に成功する

(2)〈精霊戦闘〉の対抗ロールに成功する

 

10、憑依

(1)支配憑依:憑依されて肉体を支配される。悪魔憑き、狂気、悪の男など。

(2)潜伏憑依:病の精霊、劇場精霊、呪いなど。

憑依を祓うには祈祷師の精霊戦闘が必要になる。

 

タグ

ルール

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧