特性一覧

ページ名:特性一覧

判明次第、随時更新します。

特性1

名称効果
戦場適性:UK 戦場がイギリスのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
戦地活用:UK 戦場がイギリスのとき、防御が22%(最大40%)アップ
故郷の知恵:UK 戦場がイギリスのとき、クリティカル率が22%(最大40%)アップ
優勢戦場:UK 戦場がイギリスのとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
故郷の旗印:UK戦場がイギリスのとき、心銃ダメージが55%(最大100%)アップ
興国の矜持:UKイギリスグループ全員の攻撃が5.5%アップ
戦場がイギリスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
護国の矜持:UKイギリスグループ全員の防御が5.5%アップ
戦場がイギリスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
望国の矜持:UKイギリスグループ全員のクリティカル率が5.5%アップ
戦場がイギリスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
戦場適性:US 戦場がアメリカのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
戦地活用:US 戦場がアメリカのとき、防御が22%(最大40%)アップ
故郷の知恵:US戦場がアメリカのとき、クリティカル率が22%(最大40%)アップ
優勢戦場:US戦場がアメリカのとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
興国の矜持:USアメリカグループ全員の攻撃が5.5%アップ
戦場がアメリカのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
護国の矜持:USアメリカグループ全員の防御が5.5%アップ
戦場がアメリカのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
望国の矜持:USアメリカグループ全員のクリティカル率が5.5%アップ
戦場がアメリカのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
戦場適性:FR 戦場がフランスのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
優勢戦場:FR戦場がフランスのとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
故郷の旗印:FR戦場がフランスのとき、心銃ダメージが55%(最大100%)アップ
戦地活用:FR戦場がフランスのとき、防御が22%(最大40%)アップ
興国の矜持:FRフランスグループ全員の攻撃が5.5%アップ
戦場がフランスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
護国の矜持:FRフランスグループ全員の防御が5.5%アップ
戦場がフランスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
望国の矜持:FRフランスグループ全員のクリティカル率が5.5%アップ
戦場がフランスのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
戦場適性:DE 戦場がドイツのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
優勢戦場:DE戦場がドイツのとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
戦地活用:DE戦場がドイツのとき、防御が22%(最大40%)アップ
戦場適性:JP戦場が日本のとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
優勢戦場:JP戦場が日本のとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
故郷の知恵:JP戦場が日本のとき、クリティカル率が22%(最大40%)アップ
興国の矜持:JP日本グループ全員の攻撃が5.5%アップ
戦場が日本のとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
護国の矜持:JP日本グループ全員の防御が5.5%アップ
戦場が日本のとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
望国の矜持:JP日本ループ全員のクリティカル率が5.5%アップ
戦場が日本のとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
戦場適性:AT戦場がオーストリアのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
護国の矜持:ATオーストリアグループ全員の防御が5.5%アップ
戦場がオーストリアのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
興国の矜持:ATオーストリアグループ全員の攻撃が5.5%アップ
戦場がオーストリアのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
望国の矜持:ATオーストリアグループ全員のクリティカル率が5.5%アップ
戦場がオーストリアのとき、攻撃が5.5%アップ、防御が5.5%アップ
戦場適性:BE戦場がベルギーのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
戦地活用:BE 戦場がベルギーのとき、防御が22%(最大40%)アップ
優勢戦場:BE 戦場がベルギーのとき、攻撃が22%(最大40%)アップ
思い出の青戦場がイギリス/フランス/日本/ベルギーのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
薔薇との希望戦場がアメリカ/ドイツ/ベルギーのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ
故郷の旗印:ふたつの祖国戦場がイギリスかアメリカのとき、心銃ダメージが55%アップ

特性2

名称効果
狙撃手後列にいる敵に対し、攻撃が11%アップ
たぎる思い 心銃ダメージが27.5%(最大50%)アップ
撃退する姿勢残り体力が50%以上の敵に対し、攻撃が11%(最大20%)アップ
掃討する姿勢 残り体力が50%以下の敵に対し、攻撃が11%(最大20%)アップ
攻撃の基礎 通常攻撃ダメージが16.5%(最大30%)アップ
ブリタニアの槍 イギリスグループ全員の攻撃が11%(最大20%)アップ
敵意察知 自分を攻撃した敵に対し、攻撃が11%(最大20%)アップ
スタンスアジャスト メインおよびサブ編成の古銃1人につき心銃ダメージが最大5%アップ
現代銃1人につき通常攻撃ダメージが最大4%アップ
バイオレント・アヘッド スキルゲージ上昇速度が27.5%(最大50%)アップ
敵を撃破するごとに、攻撃が2.2%(最大4%)ずつアップ 5体で最大
攻め時残り体力が50%以上のとき、攻撃が11%(最大20%)アップ
戦意高揚敵を撃破するごとに、攻撃が2.2%(最大4%)アップ 5体で最大
鋭い一撃クリティカル率が22%(最大40%)アップ
接敵射撃前列にいる敵に対し、攻撃が11%(最大20%)アップ
猛き心意残り体力が50%以上のとき、心銃ダメージが55%(最大100%)アップ
攻勢判断敵1体につき、攻撃が2.2%(最大4%)アップ 5体で最大
ルースレス・スティングクリティカル率が22%(最大40%)アップ
メインおよびサブ編成の現代銃1人につき心銃ダメージが2.7%(最大5%)アップ
タラニスの雷鳴ベルギーグループの攻撃が11%(最大20%)アップ
捨て身攻撃が攻撃が16.5%(最大30%)アップ 、防御が30%ダウン
前線崩し前列にいる敵に対し、攻撃が22%アップ
アンクル・サムの知恵アメリカグループ全員のクリティカル率が11%(最大20%)アップ
マリアンヌの鼓舞フランスグループ全員の攻撃が11%(最大20%)アップ
ベテラン狙撃手後列にいる敵に対し、攻撃が最大40%アップ
GO ahead残り体力が50%以上のとき、攻撃が最大50%アップ
オフェンシブハート攻撃が11%(最大20%)アップ
心銃ゲージが22%(最大40%)アップした状態でバトルを開始する
底力残り体力が30%以下のとき、攻撃が55%アップ
戦闘不能状態になる攻撃を受けたとき、体力を1だけ残して踏みとどまる(戦闘中1回)
ノーブル・ラッシュ前列にいる敵に対し、攻撃が22%アップ
メインおよびサブ編成の古銃1人につき心銃ダメージが2.7%アップ
マリアンヌの一矢フランスグループ全員のクリティカル率が11%(最大20%)アップ
八咫烏の一閃日本グループ全員のクリティカル率が11%(最大20%)アップ
貫く一撃クリティカル率が33%(最大60%)アップ
敵意報復自分を攻撃してきた敵に対し、攻撃が最大50%アップ
応用火力通常攻撃ダメージが最大60%アップ
ラストキリング敵が1体のとき、心銃ダメージがが110%アップ
タラニスの一轢ベルギーグループのクリティカル率が11%(最大20%)アップ
守勢判断敵1体につき、防御が2.2%(最大4%)ずつアップ 5体で最大
安全確保敵を撃破するごとに、防御が2.2%(最大4%)アップ 5体で最大
踏ん張りどころ残り体力が50%以下のとき、防御が11%(最大20%)アップ
アンクル・サムの構えアメリカグループ全員の防御が11%(最大20%)アップ
不屈の精神防御が11%(最大20%)アップ
戦闘不能状態になる攻撃を受けたとき、体力を1だけ残して踏むとどまる(戦闘中1回)
守備の構え残り体力が50%以上のとき、防御が22%アップ
揺るがぬ決意防御が8.8%(最大16%)アップ
心銃ゲージが11%(最大20%)アップした状態でバトルを開始する
クリアハート防御が11%アップ
心銃ゲージが22%アップした状態でバトルを開始する
リントヴルムの硬鱗オーストリアグループ全員の防御が11%(最大20%)アップ
不撓不屈の誓い防御が16.5%アップ
戦闘不能状態になる攻撃を受けたとき、体力を1だけ残して踏むとどまる(戦闘中1回)
守勢一心敵1体につき、防御が5.5%(最大10%)アップ
5体で最大
防陣確保敵を撃破するごとに、防御が最大10%アップ
5体で最大
耐久体勢残り体力が50%以下のとき、防御が最大40%アップ
ブレイズハート心銃ゲージが44%(最大80%)アップした状態でバトルを開始する
ハートビート攻撃が10%アップ、防御10%アップ
心銃ゲージが最大40%アップした状態でバトルを開始する
無二の相棒心銃ダメージが27.5%アップ
メイン編成時、マスタースキルの体力回復効果を11%強化する
士気隆々敵を撃破するごとに、攻撃と防御が2.7%アップ
5体で最大

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

特性一覧

判明次第、随時更新します。特性1名称効果 戦場適性:UK 戦場がイギリスのとき、攻撃が11%(最大20%)アップ、防御が11%(最大20%)アップ 戦地活用:UK 戦場がイギリスのとき、防御が22%(...

トップページ

このwikiは千銃士Rの有志による攻略wikiです。公式様やその関係者様とは一切関係ありません。当wikiでは株式会社マーベラス「千銃士Rhodoknight」の画像を利用しています。画像の権利は株式...

過去のイベント

2021年夜明けのConflict開催期間:2021年11月29日 メンテナンス終了後 ~ 2021年12月12日 13:59ブラックXXクリスマス開催期間:2021年12月15日 14:00 ~ 2...

マスタースキル一覧

世界の盾 世界の銃スキル名効果 回復/攻撃強化 味方単体の体力を50%回復&攻撃を50%アップ(15秒) 射撃強化・全Ⅰ味方全体の通常攻撃ダメージを100%アップ(30秒)防御強化・全Ⅰ味方全体の防御...

募集情報リスト

ここに情報提供をお願いしたいものをリストアップしました。情報提供してもいいという方は、情報提供ご協力のお願いをご確認のうえ、当wiki告知Twitterか当wiki専用情報提供フォームサイトまでご協力...

MENU

トップページ / お問い合わせ / 雑談質問相談掲示板情報提供ご協力のお願い / 募集情報リスト貴銃士一覧英国米国仏国独国日本墺国白国カードレアリティ★★★★★★属性バトルシステム解説バトルシステム基...

Justice bullet:Pro

概要常設の進撃戦で、過去に開催された「Justice bullet」をより高難易度にしたクエストです。変わらず勇敢属性の貴銃士が有利な進撃戦です。NORMAL攻略特効補正がつくため、強く育った勇敢属性...

アストレアの天秤:Pro

概要常設の進撃戦で、過去に開催された「アストレアの天秤」をより高難易度にしたクエストです。変わらず規律属性の貴銃士が有利な進撃戦です。NORMAL攻略特効補正がつくため、強く育った規律属性のカードを積...

ビギナー向けガイド

このページは、千銃士Rを始めたばかりのビギナー向けガイドです。少しでも参考になれば幸いです。千銃士Rとは公式では「貴銃士育成RPG」とあるように、キャラクター育成モノのRPGです。貴銃士と言われる銃の...

デイリークエスト

毎日挑戦できるクエスト。スタミナ消費は0で、経験値等も入らない仕様になっています。各クエスト1日3回まで挑戦できるが、ロイヤルパス(プラチナ)を購入すれば、上限を1回増やすことが可能です。演習レベル上...

装備と階級

カード詳細の装備メニューから、貴銃士へ装備品を装備させることができます。装備させることでステータスを強化できます。装備の入手方法貴銃士の装備は主にフリークエストで入手できます。ドロップは確率ですので、...

装備品一覧

※F○-○はフリークエストのステージです銅枠装備品画像名称主な入手方法レトロなベスト訓練棟 F1-10,F2-1,F3-11,F4-10,F5-9,F6-7,F7-1,F8-15,F9-17みどりのポ...

バレンタインの手紙まとめ2023

2023年の各キャラクターのバレンタインの手紙まとめです。恭遠キセルゴーストイエヤスフルサトダンローテオドールカトリーヌロジェ葛城ザラマイケルアメリカ大統領マチルダシャルロットガンマスケレットアインス...

お問い合わせ

ご不明点やwikiへのご意見等があればお気軽にご連絡ください。お問い合わせ先当wikiのTwitterやマシュマロからお願い致します。...

静寂のタクティクス:Pro

概要常設の進撃戦で、過去に開催された「静寂のタクティクス」をより高難易度にしたクエストです。変わらず知性属性の貴銃士が有利な進撃戦です。NORMAL攻略特効補正がつくため、強く育った知性属性のカードを...

バレンタイン反応まとめ2023

マークス友チョコ親愛チョコライク・ツー友チョコ親愛チョコエンフィールド友チョコ親愛チョコスナイダー友チョコ親愛チョコジョージ友チョコ親愛チョコケンタッキー友チョコ親愛チョコペンシルヴァニア友チョコ親愛...

ハロウィンふれあいセット2022

マークスライク・ツーエンフィールドスナイダージョージケンタッキーペンシルヴァニアスプリングフィールドシャルルヴィルシャスポーグラースタバティエールドライゼエルメジーグブルート十手邑田在坂八九カールロー...

Musketeers march~日本~

概要1014R 1周年を記念した期間限定の進撃戦です。日本出身の貴銃士のカードに特効補正があり、全ての拠点の戦場が日本になっています。また、敵の属性は無属性です。NORMAL・HARD共にそれぞれ10...

Musketeers march~イギリス~

概要1014R 1周年を記念した期間限定の進撃戦です。英国出身の貴銃士のカードに特効補正があり、全ての拠点の戦場がイギリスになっています。また、敵の属性は無属性です。NORMAL・HARD共にそれぞれ...