荒らしについて

ページ名:荒らしについて

1.建築物に対する荒らし

・他サーバー住民が所有するブロックを破壊することは荒らし行為となります。
・他サーバー住民が所有するチェストのアイテムを許可なく盗ることは荒らし行為となります。
・他人の所有する者には基本触れないでください。トラブルの原因になります。
 ※サーバーには、保護系のプラグインとしてlocketteやwolrdguard等が導入されていますが
  すべての建築物、チェストが保護されているわけではないため、
  嵐が可能となっているのが現状です。

 

2.サーバーに対する荒らし

・サーバーに負荷のかかる行為は荒らし行為となります。
・コマンドの連打は禁止です。必要最低限の回数のみの入力とし、10秒のうちに6回以上のコマンド連打は不要と捉え、荒らし行為となります。
・レッドストーンを使用した回路は規模が制限されています。クロック回路は絶対的に禁止とします。
 明確な規模の線引きは現状行っていませんが、不安な場合はスタッフにお尋ねください。
 もし、サーバーに負荷のかかる回路が発見された場合、取り壊しとなります。
 重度の場合、サーバーに対する荒らし行為を行ったとみなします。

 

3.他サーバー住民に対する荒らし

・個人チャットを使用した、一方的な脅迫、詐欺行為等は回数を問わず荒らし行為とみなします。

 

荒らし行為を行われた場合、Hnxへ入るにあたっての処置を取らせていただきます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧