" />

敵武将の釣り出し(江東二喬対策)

ページ名:敵武将の釣り出し(江東二喬対策)

今回は前回の敵武将の釣り出しの続きで

江東二喬が防衛にいた時の対策を

考察していきたいと思います。

 

【概要】

 防衛時の江東二喬を釣り出して先に

 倒しておく事で全壊率を上げる。

 

【敵武将の釣り出し方】

 前回は虎豹騎を使用した敵武将の釣り出しを

 紹介しましたが、今回は別の方法を紹介します。

 それは武将スキルで敵武将を攻撃する事です。

 

<紹介動画>

 

 

 

 

上記の動画は全て武将で攻撃をしていますが

敵武将は攻撃されると半径6マスの防衛範囲を

超えてこちらの武将に近づいてきます。

この特性を利用して江東二喬を釣り出します。

 

<江東二喬釣り出し動画>

 

始めは虎豹騎で釣り出しましたが、味方武将を

出撃させて攻撃する事により完全に壁の外まで

江東二喬を釣り出す事に成功しています。

 

このように先に江東二喬を倒して

おくと非常に戦闘が楽になります。

 

【敵武将を引き付けるのに適した武将】

武将名 補足
文鴦 スキル発動後は遠距離から攻撃する事が出来ます。
呂婉麗 状態異常無効になった趙雲などにスキルを当てると近づいてきます。
尚香 文鴦と同様に遠距離攻撃で敵を引き付けられます。
武神子龍 突撃攻撃して戻った時に一緒に敵武将が付いてきます。

基本的に遠距離攻撃出来る武将が

敵武将の釣り出しには向いています。

 

【まとめ】

 以前に書いた江東二喬対策では「最後に

 江東二喬を倒すようにする」と書きましたが

 今回は始めに倒す方法を紹介しました。

 

 一番推奨しない戦い方は中途半端な

 位置から攻撃を開始する事です。

 どちらにしても始めか最後か

 決めて倒すようにしましょう。

 

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧