メインメニュー

ページ名:メインメニュー

ローグライクカードバトル
blinkfoxさんがunityroomにて作成しているローグライクカードバトルの攻略wikiです。
編集は自由参加!


・ローグライクカードバトルをプレイ・ダウンロードする方はこちらから
ブラウザ版ローグライクカードバトル | フリーゲーム投稿サイト unityroom
GooglePlay版ローグライクカードバトル
AppStore版ローグライクカードバトル


・ローグライクカードバトル公式アンケート実施中!!
ローグライクカードバトルについて質問!


・ローグライクカードバトル公式discord
公式discord


詳細情報・参加申請は上記のdiscordから
・wikiのメンバー登録の申請については公式discordでお願いします。

  • wikiモードの記述方法については、こちらをご覧ください。
  • わからないことがあれば、こちらをご覧ください。

・blinkfoxさんのツイッター

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MzMwYzljN

>> 返信元

殻の異形は耐久デッキ
(ハンターの追撃・交換所の報復の盾・忍者の煙の盾・フェニックスの再誕)
魔・応の異形は除外デッキ
(魔術師のマナの欠片・交換所の滅多切り・火炎術師のプロミネンス・忍者の煙の盾)
拳の異形は羅刹の拳&強化で殴る
(交換所の凶月・破壊僧の粉砕撃・忍者の手裏剣術・トレントの新緑の握撃)星の異業はスターファイヤを円滑に回す
(破壊僧の鬼神流・交換所の魔炎の杖)
骸の異形は色々あるのでここでは割愛
翼の異形はマナの供給を優先
(激突を削除&マナ供給のため知恵の書等を追加
賢者の過ぎ去りで創世の翼を回す)
続きます→

返信
2025-03-04 15:15:39

ハチカド
ID:MzMwYzljN

>> 返信元

虚・恐の異形は闇デッキ
(闇術師の闇の侵食・苦痛の精霊の闇の伝染)
蝕の異形は毒デッキ
(巨大蛙の毒の蝕み・交換所の放電・賢者の過ぎ去り・混沌竜の怨嗟の結晶)
霜の異形はハイランダーデッキ
(氷結・不気味な咆哮以外は割と自由)
操・冥の異形は倒す敵を選ぶ
(操→破壊僧の鬼神流・ゴブリンメイジの巨大化
冥→マナ消費系の敵を倒す&闇術師は避ける)
核の異形はアラビア数字のデッキ
(忍者の手裏剣術・賢者の過ぎ去り・幻術師の悪魔の霧・毒カマキリのツインダメージ)
続きます→

返信
2025-03-04 15:14:30

卍ゅう
ID:MDFmZWQzY

永の異形の解放条件の20階に行くのができないです。おすすめのスキルとかコツとかあったら教えて欲しいです。

返信
2025-03-03 18:25:27

てんわん
ID:MDI4YWRmO

翼、永、光なら強化版の異形スキルを使えるって感じですね……。ありがとうございます。
2回行動止められる「雷光球」、無条件即効で与ダメ2アップの「威圧」などなど、ランダムとはいえ浪漫がありますね……!

返信
2025-02-19 13:04:41

名無し
ID:MjM2ZGEzM

>> 返信元

魔道混合でも出ますよ

返信
2025-02-19 07:20:10

名無し
ID:MjYzYjQxO

>> 返信元

一応15階以降だと翼で出てきます
それ以外にアクセス手段があると強すぎな気がする

返信
2025-02-18 16:38:36

名無し
ID:NjVmMzk3M

新異形の汎用性が今までの異形と別格

返信
2025-02-17 23:03:46

てんわん
ID:MDI4YWRmO

しばらく離れていたけれど新異形が出たのでやってみた、けっこう楽しい。特に「多層化」は見たら取るレベルで相性が良いし、今まで浪漫枠だった「爆裂の弓」もこの異形なら十分に狙えますね。
他の異形に追加された強化版は、光の異形でしか使えないのだろうか……? だとしたら少しもったいない感じはありますが……。

返信
2025-02-17 17:25:12

名無し
ID:YjBmMWE0M

あと、多層化が血術師の固有スキルになった影響で、行動する度ダメージアップの強化を受けた彼が
とんでもないことにもなってますね...なるべく階層が低い内に入手しておきたいです

返信
2025-02-17 16:04:15

名無し
ID:YjBmMWE0M

>> 返信元

(すいません、途中で送信してしまいました)
光の異形で思ったのは、爆裂の弓との相性が最高なこと。
単にダメージを上げてマナを確保したり圧倒で行動不能にしたりしてもいいですし、回復量を上げて自然の恵みで
恐ろしい耐久力を得てもいい。おまけに多層化でその効果を倍増させることもできます。ただ、少し感じているのは、ナーフされそうだな...という点ですね。何か他に相性の良いスキルがありましたら教えてくれると嬉しいです!

返信
2025-02-17 16:01:41

名無し
ID:YjBmMWE0M

光の異形で思ったのは、爆裂の弓との相性が最高なこと。
単にダメージを上げてマナを確保したり圧倒で行動不能にしたりしてもいいですし、回復量を

返信
2025-02-17 15:58:14

名無し
ID:NzI0Mjk4N

>> 返信元

ありがとう。挑む長押しとか思いつかんかったわ…てかこれ知らんの縛りプレイすぎた…

返信
2025-02-16 00:18:16

名無し
ID:ZmE2ODNhM

>> 返信元

赤枠:ナイトメアの強化一覧にある強化がどれかが適用される。。
+:14階層以降に出現する。本体だけでなくスキルも強化されている。倒せれば、強力なスキルを得られるが、敵によっては、倒すの無理ゲーな奴もいる。特に学習使うやつとか。
挑むボタンを長押しすると、本体の強化内容が表示される。

返信
2025-02-15 23:45:33

名無し
ID:NzI0Mjk4N

後半敵が追加行動してきたり攻撃力上がったりするのってどうやって見分けるんですか?
赤枠とか名前に+付いてるとかの変化はわかるけどそれが何を意味してるかわからん

返信
2025-02-15 21:59:03

名無し
ID:YTc5YjUxO

吸血剣消えたの痛すぎる
活力との相性良かったのに

返信
2025-02-15 19:32:19

名無し
ID:NjU1MTNjM

>> 返信元

サンクスな
参考にさせてもらうで!

返信
2025-02-14 12:51:17

カクレクマノミ先輩
ID:ZTgwYTgyZ

>> 返信元

核の異形は正直言ってオバヒしながら報復の盾使いまくったり、行動不能にさせまくったらなんとかなる

返信
2025-02-10 23:58:46

カクレクマノミ先輩
ID:ZTgwYTgyZ

>> 返信元

なるほど…天才か⁈

返信
2025-02-10 23:53:41

名無し
ID:NWI5YmYxZ

>> 返信元

魔炎の杖とか雷光球とか入れれば余裕よ

返信
2025-02-10 18:43:19

名無し
ID:ZTEzMDkzM

核の異形で16階までしかいけん、、、
誰か助けて

返信
2025-02-10 11:18:46

NG表示方式

NGID一覧