雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZWY1NjgyZ

>> 返信元

「星の異形」は「星の予言」や「タイムバースト」で得た追加行動や「占星術」のドロー効果を使って、「スターファイアⅠ」を死ぬ気で「スターファイアⅢ」に成長させ、「スターファイアⅢ」による大量のスキル発動(イビルシリーズ、「写し取り」で複製したスキル、「スターファイアⅡ」などが発動)で相手を撃破するデッキ構成です。

返信
2025-06-21 09:38:20

melonの異形
ID:MWU1OTM0O

星って2ターン後に死ぬとか自傷ダメージとかで使い方よくわからないんですけど、敵、龍、交換所、異形スキルの優先度
と回し方を教えてください。

返信
2025-06-20 20:17:56

はたはた
ID:OTYzZTM1M

>> 返信元

治癒の光よりも、交換所の「繁茂」の方が階層伸びやすいかと
・シャインウェーブ
・知恵の書
・繁茂(解放できてないならば「治癒の光」でもギリOK)
・[即効]付きのスキルたくさん

これさえあれば最低限どうにでもなります。
あとはお好みで活力やら快気やら竜再生やらを。
マナ使うので魔盾や導きもあれば嬉しいです。

返信
2025-06-20 17:38:19

melonの異形
ID:MjQ1NzY0Z

トレントと教皇の骸の異形でしようと思っています。治癒の光以外に必要なスキルはありますか。何度も質問すいません。

返信
2025-06-20 15:59:46

melonの異形
ID:OWEwNzZkN

>> 返信元

ありがとうございます。

返信
2025-06-20 08:40:18

名無し
ID:ZTdkZDNhY

>> 返信元

敵に渡さない跳ね跳ぶ光弾(教導(教皇))みたいな感じと

返信
2025-06-19 23:09:54

名無し
ID:YjgwOGYxM

>> 返信元

「連続裂き」は大量の攻撃回数と「狩人の瞳」で攻撃力を継続してあげることができ、自己増殖を続けて膨れ上がるデッキを「不死の呪い」で復活効果に変換することができます。「爆裂の弓」は「猛火」や「馬鹿力」等でダメージを大きく上げることができ、「多層化」の効果も乗るため、高いダメージをハイペースで出すことができます。

返信
2025-06-19 20:47:39

melonの異形
ID:MWU1OTM0O

>> 返信元

ついでに爆裂の弓も教えてください

返信
2025-06-19 20:29:58

melonの異形
ID:MWU1OTM0O

ぶっちゃけ連続裂きについてどう思いますか。使い方がわかりません。誰か使い方を教えてください。

返信
2025-06-19 20:26:43

名無し
ID:MjE5Y2NiO

>> 返信元

ありがとうございます!

使用感に合わせて、いくつかの異形の解説に複製に関する文章を挿入して指標を作りたいなと考えています。

返信
2025-06-18 23:51:55

melonの異形
ID:NjBkYzhhO

>> 返信元

ありがとうございます

返信
2025-06-18 23:24:09

名無し
ID:ODA1N2I4Z

マナ補給手段は、取得手段が豊富で癖があまりない「知恵の書」がいいと思います。
最大体力を削る手段は、トレントのデッキ構成とあまりシナジーがないので、無理してデッキに加えなくても大丈夫だと思います。
交換所スキルは、「シャインウェーブ」を攻撃の要とするなら回復力を上げられる「繁茂」、トレントの「怒れる大地」を要とするなら回復回数を稼げる「脈動」が、異形スキルは「虚の異形」の汎用性の高い「再考」、「触の異形」の回復回数を稼ぎつつ、耐久力を高められる「耐え凌ぎ」がいいと思います。

返信
2025-06-18 22:06:40

melonの異形
ID:NjBkYzhhO

トレントでシャインウェーブをしたいのですが、マナの供給や相手の最大体力を減らすのをどのようにするのか教えてくれませんか?また、トレントでおすすめの交換所スキル、異形スキルを教えてください

返信
2025-06-18 20:24:26

名無し
ID:YTFmOTA4O

>> 返信元

少なくても翼の異形は創生の翼の複製はお勧めとありますが、それ以外では見受けられませんね・・・(スキル複製は創生の翼一択以外には、他の異形で見受けられませんし)

返信
2025-06-15 13:09:39

名無し
ID:YmNmNmI1Y

このゲーム、30階層以上は無理ゲーですよね??
どんなにいい構築でも、勝てるわけない感じですよね??初手ターン返したらその裏のターンに死ぬんですけど・・・
みなさんどうしてますか?40階とかいけますか?

返信
2025-06-15 11:20:32

名無し
ID:MzU1YWIzZ

>> 返信元

基本的には行動回数を増やす系かドロー系を選択するのが良いと思います。
以下は個人的なおすすめです。
核,魔,拳,恐は一応書きましたが微妙なので戦わないことが多いです。
再考
耐え凌ぎ
氷結 分割引き
伝搬
吸い寄せ 閉門
オーバーヒート
熟考/反射 吸収
降魔の儀式
疾駆
自動化 複写
臨機応変
星の予言 写し取り
探り当て
創生の翼
思索
充電 喚起 不穏なる輝き

返信
2025-06-15 07:28:16

名無し
ID:MjE5Y2NiO

全然関係ないんですが、「(異形ごとの)複製したいスキル」「(異形ごとの)倒したときに取って損のない異形スキル」みたいな情報が欲しいですね。

虚なら再考…みたいなわかりやすいやつもあるんですが、星とか蝕とか殻とかは使っても相手にしても「どれ取ろう…」と迷ってしまいます。

返信
2025-06-14 23:54:06

名無し
ID:N2FiYjM0O

>> 返信元

先頭のいる敵と、見た目、デッキ,手札,除外したスキル、所持しているマナ、最大体力、体力、「圧倒」「マンバーン」等のスキルのパッシブ効果、「耐え凌ぎ」「賢者の印」等のターン制限付きパッシブ効果、ナイトメアの強化効果、与ダメ被ダメの増加量、追加行動回数、行動不能回数、「リンクサモン」で召喚した仲間の履歴、が全て入れ替わります。操作するキャラが丸ごと入れ替わるような感覚です。

返信
2025-06-10 15:13:41

名無し
ID:MDNjMjg1M

精神交換の入れ替わるって具体的に何が入れ替わるんですか?

返信
2025-06-10 13:46:13

名無し
ID:MzU1YWIzZ

>> 返信元

訂正
特定のスキル→特定の数値

返信
2025-06-08 20:48:57

NG表示方式

NGID一覧