car一覧

データ追加

ニュークリア  (融合) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ニュークリア

 ★★★★★☆☆☆
融合

 普通

 ★★★

  ロケットを発射できる。

ニュークリアには特殊武器として”ミサイル攻撃”という名の武器が搭載されており、ホーミングミサイルの枠として排出される。
ミサイルは指定した相手に向かって飛行し。到達したらその場で爆発する。この”ミサイル攻撃”はほぼ99%ヒットするから外れるわけがないだろう。(範囲爆発のため)
肝心のニュークリア本体の性能だが、やはり機動力は悪い。前線に行くのではなく、裏でコソコソアイテムボックスを漁ってミサイル攻撃で.......
という戦法が現実的だ。

 

マンモス  (レア) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

マンモス

 ★★★★★★☆☆
レア

 普通

 ★★★★

  ”絶滅したと思った?残念、CoC界でのマンモスは絶滅していません!”

デカいです。ただデカい割にはそんなに悪くない性能をしています。ですが、”デカい”のでやっぱりフロントキャノン系統は当たりやすいです....

ですが、それ以外特に文句はありません。

(当たりやすいといっても被弾しやすいということであって、フロントキャノンが当たりやすくなるということではありません。)

 

リバウンド  (レジェンダリー) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

リバウンド

 ★★★★★★☆☆
レジェンダリー

 速い

 ★★★

  ”ついに壁にぶつかってもキズつかないクルマが登場!
....やってみてキズつかないかは自己責任で!”


壁にぶつかると即座にフロント部分が後ろに行きバックせずとも後ろに走行できます!他マシンと正面衝突してもフロントが後ろに行き、まるで跳ね返ったかのような走りを見せてくれます!
.....”ダイエットしたけど食べ過ぎてリバウンドしちゃったー”
の方のリバウンドではありません。
機動性もヘルスもいいので、普通に強いです。
あとはプレイヤー。あなたの運転スキルにかかっていますよ!

 

イーグル  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

イーグル

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 普通

 ★★★

  ”見ろよこのイカしたマッスルカー!お前のとは違ってデカいウィングがついてるぜ!”

....果たしてそのデカいスポイラーの効果はあるのかわかりませんが、イカしたマッスルカー、イーグルの登場です。
このイカしたマシンで周りを圧倒するドライビングを見せてやりましょう。きっとこのマシンは期待に応えてくれるでしょう!

肝心の性能ですが、若干滑るタイプのマシンです。使いにくいと感じるプレイヤーの方もいらっしゃるかもしれません。
速度もこれといって普通.....ちょっと滑りやすいタイプのイカしたマシンということですね!
....クールだ。

 

ディーゼル  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ディーゼル

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 普通

 ★★

  ”イカしたマシン、イカした器具”

Earn to Die Rogueからやってきたよきマシンです。
Earn to Die Rogueではプレデターがぶっ壊れたあと最初に乗ることになるマシンです。ですが、あの世界のクルマはパーツを集める必要がありますが、この世界だとパーツを集める必要がありません!

さて、肝心の性能ですがとくに目立つところもなく、普通のクルマです。既存のクルマと違うところは、すこし曲がるときに車体が揺れることぐらい?
ちなみに、トランクにあるブースターと呼ばれるものはブルブル動くだけで、このCrash of Carsの世界ではブースターとしての役目は果たしません。

 

タコストラック  (レア) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

タコストラック

 ★★★★★☆☆☆
レア

 普通

 ★★★

  ”タコス食べない?ゾンビ肉の!”

Earn to Die Rogueシリーズに登場する別に何も物を売らないタコストラックです。そんなタコストラックですが、性能は至って普通です。ほんとに普通。何も言うことがないぐらい普通です。
ただ、タコストラックという名前の割には小回りが利くということは書いておきましょう!

 

北極エクスプローラー  (レア) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

北極エクスプローラー

 ★★★★★★☆☆
レア

 普通

 ★★★

  ”さあ、探検しに行きましょう!ゾンビ狩りをしながら!”

まあ、この世界に来てしまったからにはプレイヤーを狩らなければいけませんが!
肝心の性能ですが、こんなデカい見た目でいかにも遅そうな感じなのに、意外と速いし、小回りも効きます。デカいのでキャノン類を避けるのは難しいですが、まだ火炎放射器程度ならかわせるでしょう!

 

Rogue  (融合) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

Rogue

 ★★★★★☆☆☆
融合

 普通

 ★★★★

  素材にハーベスターがある通り、このマシンはハーベスターの完全上位互換です。
「ハッ!どうせそんな強くねえんだろ!」
というプレイヤーの方もいると思うので説明すると、
このマシンの前に取り付けられているソーはなんと一撃3.5ぐらいのダメージを与えます。つまりどういうことかというと、ヘルス5のクルマの場合二回当てるだけでキルすることができるという事です。
おまけにこの恐ろしき殺戮マシンは一定時間経つとブーストができるようになります。本当に恐ろしい!
まだよかったのは、前のソーはスパイクのダメージを無視せずにそのままスパイクのダメージを受けてしまうというところと、ヘルスが5だったということです....

 

肥大化したボス  (ボス・その他) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

肥大化したボス

 ★★★★★★★★
ボス・その他

 最も遅い

 ★★★★★

  ゾンビスウォームでのみ出現する、ゲームで3番目に追加されたボス。

 

キングゼリー  (ボス・その他) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

キングゼリー

 ★★★★★★★★
ボス・その他

 最も遅い

 ★★★★★

  スウィートフィールドでのみ出現する、動くことが出来ない、ゼリーのボス。

 

シェブロン  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

シェブロン

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 速い

 ★★★

  一般レベルでも割と期待できる性能ですが、残念ながらあまりハンドリングがよくありません。加速や最高速はまあまあいい感じなのに....

ハンドリング性能を除いたらいいマシンだと思います!

 

スリップストリーム  (レア) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

スリップストリーム

 ★★★★☆☆☆☆
レア

 速い

 ★★

  ビックリするぐらいレアにしては完璧なマシンです。ハンドリング、加速、最高速、全て完璧で、
スピードをちょっと最高速落としてレアに移植したみたいな感じなマシンです。

 

スパイダー  (エピック) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

スパイダー

 ★★★★★☆☆☆
エピック

 普通

 ★★★★

  少し扱うのにコツがいるマシンです。
このマシンには専用武器”スパイダーウェブ”が武器の中から排出されます。
スパイダーウェブは、前方に発射し、それが他のマシンにヒットした場合、そのマシンは停止しスパイダーはそのマシンに衝突を食らわせダメージを与えることができます。
ですがもしマシンにヒットしなかった場合、壁があったらその壁にスパイダーウェブがくっつき、スパイダーをそこまで引き寄せます。
壁にもヒットしなかった場合、消滅します。
簡単に言うと、グラップルフックみたいなものです!
(ダメージはブーストと同じ感じでそのマシンにぶつかった時のスパイダーの速さによるのでうまくいけばワンパンを狙えます)

 

ボニー  (レア) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ボニー

 ★★★★★★☆☆
レア

 速い

 ★★★

  2024年のクリスマスイベントの報酬
スピードが速いが、操作にクセがあり、使い慣れるのは時間がかかる

 

革命  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

革命

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 普通

 ★★★

  2024年クリスマスイベントの報酬
クセが少なく使いやすい車

 

ガーディアン  (融合) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ガーディアン

 ★★★★★☆☆☆
融合

 速い

 ★★★

  このマシンは非常に脅威になりつつあります。だって彼は蘇生するのだから!

非常に扱いやすく、ハンドリングも申し分ないし、加速も最高速も文句ない性能をしています。とても使いやすいマシンです。
ガーディアンは瀕死状態(残り体力1)になると謎のパワーが発動して、体力が4まで回復し自身の周りにシールドを展開します。
シールドはどんな武器も通すことはなく、周りに敵マシンがいた場合、少量のダメージ(大体0.3~0.4程度)を持続的に与えます。シールドの持続時間は約10秒です。
ですが”一回しか使えません。”
画像にある通り、ガーディアンのルーフに光輪がありますが、ガーディアンは一度シールドを使用してしまうとルーフの光輪が消失してしまうため蘇生は一回しか使えないことを示しています。後半まで溜めておくか、ストレスを発散するためにあえて瀕死状態にして無双するか....みたいな考えて戦うことができるいいマシンです。

 

ミイラ  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ミイラ

 ★★★★★★☆☆
隠れた車

 遅い

 ★★★

  砂漠でゲットできる隠れた車
弱い

 

ファントム  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ファントム

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 普通

 ★★★

  ハロウィン風のノーマル車、隠れた車。そこまで強くないが、走る分には運転できる

 

レーサーB  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

レーサーB

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 速い

 ★★★

  レースモードで扱うことになるクルマです。

 

ベノム  (コモン) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

ベノム

 ★★★★★☆☆☆
コモン

 速い

 ★★★

  よくありがちな扱いやすいクルマです!

 

トーテム  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

トーテム

 ★★★★☆☆☆☆
隠れた車

 普通

 ★★

  トーテムは4層構造の塔のような形をした車で、それぞれ鷹、パンサー、猿、ワニを模した像で構成されています。

 

スノーモービル  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

スノーモービル

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 普通

 ★★★

 

 

UFO  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

UFO

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 速い

 ★★★

 

 

スターマインの車  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

スターマインの車

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 速い

 ★★

 

 

パンプキン  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

パンプキン

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 速い

 ★★

 

 

YG356R8  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

YG356R8

 ★★★★★★☆☆
隠れた車

 遅い

 ★★★★

 

 

スフィンクス  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

スフィンクス

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 普通

 ★★

 

 

マジックカーペット  (隠れた車) 

+ここをクリックでステータスを開く-ここをクリックでステータスを閉じる

マジックカーペット

 ★★★★★☆☆☆
隠れた車

 遅い

 ★★

 

 

<< WikiDB一覧へ戻る