初登場は4章天界篇。自らを観測者希望の旅人と名乗る中立の立場の人物。原初の七英雄の1人で、数千年生きている為様々な名前を名乗っており、現在はエスカ・プリームスを名乗っている。
能力
「完全支配」
技・スペル等一覧
「完全削除(ペルフェクシオン・エリミナル)」
「完全なる腕(ペルフェクシオン・ブラッソ)」
宝華の矛盾最大はどれぐらいなんだろう、無限じゃないんですか、それにオーラ技術だけで追いつくなんて無理な気がする。どちらかといえば理支配でパトみたいに矛盾の効果をなくすほうが良さそうだけど。
自分に触れた相手の全てを支配で悪魔との契約強制解除、存在消滅が出来るなら、シアーネ事件でアロケル相手にやってそうな気もしますが…。私の解釈は•単独国家転覆規模の破壊力(秀の最終奥義など)を止められる•天野江の矛盾最大強化状態にオーラ技術だけで追いつく耐久、攻撃力•波動支配で虚構迷宮規模を単騎で壊滅•全力のパトに押し勝てる近接センス•天理眼に匹敵する洞察力•使用する全ての技が他の大会出場者の超必殺技級で君主ですら対策なしなら重症は免れない火力•反射、回復能力などで攻撃を当ててもオーラが無くならなければ幾らでも復活可能…これらを際限なしにオーラのある限りぶっ放してくる究極生物くらいの認識です。
自分に触れた相手の全てを支配で悪魔との契約強制解除、存在消滅が出来るなら、シアーネ事件でアロケル相手にやってそうな気もしますが…。私の解釈は•単独国家転覆規模の破壊力(秀の最終奥義など)を止められる•天野江の矛盾最大強化状態にオーラ技術だけで追いつく耐久、攻撃力•波動支配で虚構迷宮規模を単騎で壊滅•全力のパトに押し勝てる近接センス•天理眼に匹敵する洞察力•使用する全ての技が他の大会出場者の超必殺技級で君主ですら対策なしなら重症は免れない火力•反射、回復能力などで攻撃を当ててもオーラが無くならなければ幾らでも復活可能…これらを際限なしにオーラのある限りぶっ放してくる究極生物くらいの認識です。
バハートはそりゃ白鳳超えて当然やわなって感じやしな、パトの恩恵で神化してんだしな、元のポテンシャルもそりゃメリアが驚くくらいにはあったけども
要と芦花はまぁ異論無しかな、芦花はどこから生えてきたかしらんエゲツない才能出しちゃったし()
白鳳より強い奴は全員地球人がいいよね、地球の最強なんだから神を加えちゃあかんわな
そんなかで要が一番強くなってくれたら一番いいかな、リオに挑むんだし
パと勢力は無しやけど、バハートさんはパトの恩恵を受けているから無しでお願いしたい。
要と芦花は確定だとは俺も思う、新キャラと秀、アラン、シェイン、あとは桜花とか。
毒蟲編で天音とか麗夜とかが味方に来て成長する展開とかも面白そう。
パト勢力をなしとするなら要、芦花は確定なんだろうけど、それ以外が思いつかないんだよな
秀やアラン、シェインは数年程度じゃ白鳳抜けるとは思えんし、やはりバハートは入ってくるのかな
次回試験の選抜合格組も絡んでくると思う
エスカたちが話していた白鳳より強いやつ4人が出るのが数年固いことから、やっぱり白鳳は世界最強なんだよな、
ちなみに地球組で白鳳よりも強くなりそうなやつは誰だと思う?
サイト全体: 3978609
今日: 1565
昨日: 2692
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まじでチートですよ!やっぱり今の段階では毒蟲団長が有力ではないでしょうか
>> 返信元
バハートと同じ風に?
>> 返信元
よく考えたら毒蟲がいるとこによくいるよな。部下の仕事ぶりをみてるとかかね
>> 返信元
毒蟲の団長なら虫の中の王みたいな存在やから
カブトムシとかそんな感じかなと思うんやけど
能力とカブトムシの関連性がないねんなぁ。すごいこじつけだと完全なる腕とカブトムシが似てる
と思うねんな
>> 返信元
それ俺も思った。
完全支配とかチート級だし。
なんかエスカが毒蟲の団長な気がする
>> 返信元
あと、2,5幕ではなく
2,8幕じゃないですか?
>> 返信元
ありがとうございます♪
個人的に、エスカの髪型がパトに似てるから、実はパトのオーブで、何らかの原因で擬人化してる...みたいなのかな...とか思ってます。(そうだと嬉しい
)
>> 返信元
4章36話です。
>> 返信元
天界
エスカは2.5幕で本格的に登場したと書いてありますが2.5幕以外でどこで出たか分かる人は教えてくれるとうれしいです。
>> 返信元
それな
>> 返信元
団長かも?
>> 返信元
クールですね
エスカくんかっこいい
カッコいい
>> 返信元
確かにエスカ君かっこいいですよねー
かっこいい!!
>> 返信元
そうですね
NG表示方式
NGID一覧