エスカ プリームス

ページ名:観測者

初登場は4章天界篇。自らを観測者希望の旅人と名乗る中立の立場の人物。原初の七英雄の1人で、数千年生きている為様々な名前を名乗っており、現在はエスカ・プリームスを名乗っている。

能力

「完全支配」

技・スペル等一覧

「完全削除(ペルフェクシオン・エリミナル)」

「完全なる腕(ペルフェクシオン・ブラッソ)」

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjUzNWZiY

>> 返信元

パトのお父さんは法則の神だから違うんじゃない?

返信
2022-11-16 18:31:48

名無し
ID:YjBkNDBlN

>> 返信元

パトのお父さんが良い。(願望)

返信
2022-11-16 17:05:23

名無し
ID:YjBkNDBlN

>> 返信元

多分親戚の親戚かも(バハートの)

返信
2022-11-16 17:04:29

餃子
ID:NDMzN2RiM

>> 返信元

たしかにそんな感じがします

返信
2022-11-15 11:04:11

名無し
ID:YzMzZThiN

>> 返信元

たまに目がドラゴンになるし、バハートとも関係ありそう

返信
2022-11-15 07:10:13

名無し
ID:NmM1NzY0Z

>> 返信元

誰かが考察してたやつだけど、エスカ プリームスのエスカは帝園の『ドラゴ"エスカ"レウス』のエスカと同じだからおそらく種族は龍族で、プリームスはラテン語で一番を意味する事から、エスカ プリームスは龍族のトップすなわち龍族の神王と思われます、そしてパトは龍族の神王と天使族の神王のハーフです、これらの情報を合わせるとエスカはパトの父親説が高いと思います

返信
2022-11-14 23:37:47

名無し
ID:ZmZhOTliO

>> 返信元

パトの弟であって欲しい。(その方が何かと面白いから)

返信
2022-11-13 00:56:05

名無し
ID:ZmZhOTliO

>> 返信元

パトの父親説か兄貴説か弟説。あとはバハートのあの[聖なる龍の子孫]って力のオーブが言ってからバハートの遠い親戚説もあるかも。

返信
2022-11-13 00:54:45

名無し
ID:MDBhNjc0O

間違っていました、ありがとうございます
極限眼は相手に威圧や思考を読むときに使うことから
相手と特定な何かを観測するとき現れました。
その他色々あったりする

返信
2022-10-03 06:59:11

名無し
ID:MGNlY2Q4N

精霊王篇の66話では観測しているときには極龍眼のようなものは使っていませんでした
使っていた時は威圧していた時だから関係はないと思います

返信
2022-10-02 15:39:37

名無し
ID:MjliNTdmM

極限眼出してる時思考を読んだりその地の観測しているときに使っていました
これについて考察お願いします。

返信
2022-10-02 12:09:55

名無し
ID:ODlhZjViM

>> 返信元

肉体はもうないから、メリアみたいに体の中にいそう

返信
2022-08-24 20:23:27

名無し
ID:YjIzNzE4Y

>> 返信元

それ普通にありそうロストワンの号室でも昔のパトと髪切っていないときのパトが話あっていた(?)し生きている確率は高そう

返信
2022-08-24 11:04:02

名無し
ID:NTRlMjg0N

>> 返信元

第4章 四季の巫女篇での第14話 (別れ) でのメリアが使った呪宝封印で魂と器を分離しました。ここから私の妄想ですが悪意に汚染された魂をメリアが消しましがまだ生きていたらヤバい事になりそうな気がします妄想でしか無いですが

返信
2022-08-24 01:07:56

厨二病系変人珍獣
ID:YzAyOWJlM

あらら…

返信
2022-08-06 22:15:55

チャーシュー
ID:YmUyZGNhZ

>> 返信元

俺も言おうとしてた!www

返信
2022-08-03 20:44:03

名無し
ID:MTZhMjFjZ

>> 返信元

あれは意味というか腕の象徴だから技ではないよ

返信
2022-08-03 00:49:15

名無し
ID:MTZhMjFjZ

>> 返信元

ペルフェクシオン・ビクトリアのこと?

返信
2022-08-03 00:48:13

カベニキ
ID:ZGNhZmMyY

ふとペルフェクシオンって何語?と思い調べてみたらエスカの使っている技名は全てスペイン語由来だと言うことが分かりました。そしてスペイン語はラテン語由来、ラテン語と言えばローマ「帝国」の言語であり、そして教皇が使う神の言語。つまり…

返信
2022-08-02 20:43:40

餃子
ID:MzE5OWM2N

エスカが龍族の可能性ありました。
帝園の解説で、〜第六の園〜【龍極帝王】の名前が(ドラゴエスカレウス)でした。
(エスカ)というワードが入ってますよね。
偽名ってことは、こういうところから取れます。
そして(プリームス)は(最初の、第一位の)という意味がありました。

返信
2022-07-30 09:58:22

NG表示方式

NGID一覧