年齢:38歳 |
身長:162cm |
バスト:C |
戦闘スタイル:ディフェンス |
原初の七英雄の1人であり、神王連副団長。
初登場は第三章で、過去には地球防衛軍として活動していた。毒蟲の「蜂」や四季解放した芦花をかなり手を抜いた状態で圧倒する程の規格外の力を持っている。物語中では「要」や「芦花」を器とし大罪の力を与えている。要はこれがきっかけで闇世界へ入ることになるなど、間違いなく物語上最悪クラスの敵である。
大罪支配
闇世界の能力の1つ。七つの大罪に由来される【魔神】の能力。1つだけでも壊滅的な破壊力を持つとされる能力を7つ全てを持つ闇世界では上位の能力。
能力
「大罪を操る能力」
技・スペル等一覧
罪の盟約「口封じ」
劣化「無限界腐食界陣」
堕天「解禅」
嫉妬「深淵に染まる憎悪」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
なら毒蟲No,1の蟻の嫉妬はどうなったんだ?
>> 返信元
いません。
>> 返信元
ありがとうございます。強欲と色欲は確かまだ器がいないんですよね?
>> 返信元
大司教では出てるけど、器としては出てないと思います。※今んとこ
要→傲慢(堕天の力)
芦花→憤怒
毒蟲No.1蟻→嫉妬
毒蟲No.7蛭→暴食
麗夜→傲慢(堕天の力)(幻)
リオ→大罪支配(傲慢、憤怒、嫉妬、怠惰、色欲、強欲、暴食)ぐらいだと思います。
間違っていたら訂正してどうぞ
怠惰の器は誰なんだんだ?
>> 返信元
リオのところにいて全ての大罪を植え付けられたとか?
ていうかジョルジュがリオに対して「知らん、俺はお前みたいに転生出来ないんだ」と言っているのでリオがいるから悪魔信仰教団が数百年にもわたっているので、実質教祖のアンテ・マンユも転生できるんじゃね?
てか、女子会茶番で嫉妬の大魔神出てたってことは・・・芦花が嫉妬の力も手に入れたってことなのかなぁ?
>> 返信元
でも、芦花は棄権したから本当にリオ対要はあり得るのではないでしょうか。もしくはこの試合の勝者はいないということだったり、、、
>> 返信元
でもリオは負けてしまったし、要がリオと戦いたくても一回戦でシグウェン・ダイシエル 2回戦で四季凍夜か立花雄介に、3回戦ではメリア、雪花、桜花、イアンが来るのでかなり難しいと思います。
>> 返信元
僕も見たいです
リオvs要を見たい
>> 返信元
またかよ 本当に勘弁してくれ
あーもう連打してるし...本当これやだ
>> 返信元
恐らく堕天(傲慢)かなと。憤怒が2番目に難しく強欲、色欲が簡単ということは傲慢、憤怒、嫉妬、怠惰、強欲、暴食、色欲という順番通りの難易度だと思うので。それなら、要の模倣が大罪の器のどれにも当てはめる事ができるから最難関の堕天を選んだというのも考えられます 。長文失礼しました
1番適性が難しいのってなんだろう
1番てきせい
>> 返信元
一応怠惰の器も埋まってるからリオの器でもあるということなんじゃないのか?じゃないとリオに従ってた意味が分からん
>> 返信元
リロ ヴァニタスは悪信教怠惰大司教で器とは違うのではないでしょうか 間違っていたらすいません
>> 返信元
取り戻すではなくまだ練習してないからですね。
確かに取り戻せば倒せると思いますがそんな時間は無いので無いと思います
NG表示方式
NGID一覧