
七英雄の一人で終焉の園当主。メアトルからの関心を得るほどの実力を秘めている。
誰からも干渉されない、させない特性。強制終了を持っている。
能力等一覧
・(特性)強制終了
ビリアンみたいに波動評価がAなら1オーラの練度も高そうだから全身を纏っても弱点にもならんがレーデみたいに巨体な上に波動評価が低いやつだとどうしてもそこが弱点になってしまう
燃費問題は正直オーラ極めればいいだけの話だし、巨体は素のパワーが強い、頑丈といっても大差はつかない感じがする。オーラで攻撃してオーラで守る世界だから。強いて巨体の弱点ポイント挙げるとするならヒットボックス大きいから普通に会心の一撃入れられやすいのと、翠燐見たいな光線系、暗殺系が当たりやすいとかじゃない?
ちょっとした疑問だが、もしかしてこの世界において巨体なのって案外弱点だったりすんのかな?
ビリアン見る限り体面積がデカイから他の奴に比べて身体に纏うオーラ量が多いっぽいし
巨体のやつが1000億のオーラを持つのと小柄のやつが1000億持つのとじゃ案外燃費に差があるのかな?体面積が小さい分纏うオーラ量も少ない点で言えば長期戦向きなのが小柄とかなのかね
まぁ巨体なら巨体で素のパワーが強い、頑丈っていう長所もあるけど
あり得そうですね
おそらく援命の元がそっち系なら能力とかも分かりそうですね
今のところ感情、縁、繁栄関係見たいですし
一番厄介な四つのハートの内フェアハートとキープハート以外は出てきてないのでまだ分からないですが運命も含まれるのならその系の人物モチーフもあり得ますね
媛命って女性器モチーフのキャラなんじゃね?
・媛命がやたら口にする処女、非処女などの発言
・頭についた子宮の様な金色のアクセサリー
・アクセサリーに重なっている五芒星には子宮の意味合いがある
こいつらの目的は何?何で地球の文明を幾度となくやり直してたの?地球という土俵なら現状実力帝王神候補に最も近い存在だけど、どこでそんな力を手に入れたの?本当に元帝王神候補達とかかな…、それとも天帝の世界の回し者達が光世界に作った実験場?エスカの見た目がパトにそっくりだし、何か関係あるのかな…。
秀vs白鳳が終わった直後に麗夜が蝿と会話してたシーンあったじゃん、あれ以降(蜘蛛、天道以外の)毒蟲メンバーを見てない気がするんだが、どうだったか分かる人いる?
サイト全体: 4190361
今日: 449
昨日: 3128
コメント
最新を表示する
>> 返信元
リフレットの前の色欲がカフィラテだと思う。363話でレフテが元色欲には司教の長をやってもらうって言ってたから。元々色欲は大司教と司教の総まとめだったらしいし、七英雄でもおかしくないと思う。
ありがとうございます!
>> 返信元
第368話リトア.メアトルパト専属神選別です
新参者です!パト主さんの投稿頻度が高いことや自分が忙しいこともあり、あまり動画を見れないのですが、このキャラは何話に出てくるのでしょうか?
よくよく考えたら帝王神候補の通信妨害できるのつよない?
>> 返信元
ソフィアの親戚かもね(俺の推測です間違ってたらすみません)
めちゃくちゃソフィアに似てる気がするんだけど何かしら繋がりあるのかな…
>> 返信元
あーそうだそうだ
あざぁす
>> 返信元
悪信教の本拠地じゃなくて悪信教総本山悪神殿のヒントとなる場所だぞ
>> 返信元
まぁ七つの大罪なら色欲かなって思ったけど色欲はリフレットか。んじゃあ嫉妬かな?
終焉の園って悪信教の本拠地だったよね?
ならカフィラテも大司教なんかな?
>> 返信元
その仮説が正しいとして考察するとファルドラの上位互換かもしれないね
終焉の園って東京異変の時の状況と似てる
・実際にはないのにそう見える
・入ってみると別の景色
とか、まだまだあった気がする
だからカフィラテは虚構とかそれ系能力だと予想
>> 返信元
容量ねぇっぺよ、、、、
>> 返信元
…確かにそうかもな
>> 返信元
そうか?
>> 返信元
言われてみれば似てなくもない
>> 返信元
多分ないぞ
>> 返信元
【楽園】王のリフォン
>> 返信元
多分「楽園」の桃髪の子、名前は忘れた
NG表示方式
NGID一覧