現在ー過去

悪信教の王クラス。使役している悪魔はザガン。宝華の実の母親であり、天野江集団殺人の主犯格。混血やよそ者という理由で村八分にされ、夫の地位まで落とされた恨みが原因で殺害を実行した。
能力一覧
・強化支配
悪師権一覧
「賢者」
「物質変換」
技一覧
スサノオ剣技陸式「百剣豪乱」
強化支配「阿修羅轟椀」
ラストピース、コンプレックスエクシードあたりの皆んなの評価聞きたい。自分は
•ラストピース…月花が拗らせて空回りした結果終盤まで叡天眼使わずメリアにボコされて、みたいなくだりが脚本の都合感あって納得いかなかった。ノルン帰れ。
•コンプレックスエクシード…もっとエル想像パトと正面切って戦うのを期待してた。これは賛否割れると思う。パトの残酷性や悪意性にエル篇のストーリーを合わせてvsエルやるの難しかったんだろうな。ルラ戦は最高。421話はガチの神回だし、パトの神域にも納得させられた。
個人的に賛否両論な作品なので意見を聞かせてくれ
正義感が強い、ドがつくほどの真面目、なのに百合好きでオタクでもあるところ、ビジュも好き
だから悪信教側に行ってしまって地球防衛軍やパト達の敵になって死んだ事が悲しかった
もちろん東京事変のストーリーは良かったしラディウスが報われて良かったなとは思ったけど、私的にはラディウスはずっと正義側であって欲しかった
今のところ五柱の名前ってユニバとまだ判明してな いU除いて神話モチーフなのかな?
・キルケ
ギリシャ神話に登場する魔女で太陽神ヘリオスの娘 ・バベル
旧約聖書に登場するバベルの塔と、アッカド語では 神の門を意味する
・ティアマト
メソポタミア神話に登場する原初の海の神で古代バ ビロニアの原初的神格
・タナトス
ギリシャ神話に登場する死そのものが神格化した神
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
サイト全体: 4245193
今日: 1078
昨日: 3107
コメント
最新を表示する
間違いなく狂華の掘り下げもあるだろうから楽しみだよな、天野江襲撃と防衛軍襲撃は同時期らしいから狂華がどんなふうに狂っていくのかが見れるな
襲撃時にはもう既に悪信教に加入済みだろうしな、だからこそ君主を充てがって死を偽装したんだろうし
無冠之英雄より前から狂華は結婚して宝華も生まれてるはずなんだけど、別に闇堕ちする気配ないな。事件までの4年間にいったい何が合ったんだ。
>> 返信元
確かに。
今思えば第三部隊の隊長の席連続で天野江家が受け継いでるのマジ?
しかもちゃんと身内
>> 返信元
あくまでも代表能力の紹介だからな?他に能力あっておかしくないって話だろう
ショートでは特性っぽい名前だったけどやっぱ支配だよな。
>> 返信元
多分それでいいと思う、じゃないと隊長5人死亡って表記するだろうし、どちらかの事件が先に起こった筈って礼花が新米隊長になったって流れは確実だと思うし
隊長やってたらしいけどこいつに関しての時系列が謎。Stella Cinderellaでシルロッテに負けた時の宝華の発言から考えるに村八分に会う→防衛軍に入って第三部隊長まで出世→悪信教として裏で天野江集団殺人を計画、天野江集団殺人の第一被害者として表向きに死亡→礼花が第三部隊長になる→Stella Cinderellaってことでいいのかな?君主襲撃で隊長は4人(おそらく第二、第四、第五、第六)が死んだらしいし、君主襲撃の前に表向きには死んでた?ってことでいいのかな
無冠之英雄のop見るに恐らく昔は善人だったろうし、狂華さんって礼花さんを悪く言う描写なかったし、宝華さんと違って純血の礼花さんが現在まで無事だし、実は礼花さんと狂華さんって滅茶苦茶仲良ったんじゃ…?
元隊長だったのか…
>> 返信元
流石に無理がありましたね 回答感謝します
個人的なクソ考察になりますが王は君主100人分=王堕解はラディウス×100で最低でも300兆以上
神域パトの発言から考えて兆なんか簡単に吹っ飛ぶレベルのオーラ量を行使できる+帝の絶権(ネルクラスてはない)なので、力関係はパト≦堕解した王<<堕天解放した王
くらいなものですかね。
まぁ、君主最弱推定のラディウスが基準なのと、能力相性考えた時にキュラトスみたいなことされたらパトみたいな近接アタッカーは詰むので一概には言えないと思いますが。…にしても戦闘力インフレすごいですね。はたして今のパト相手に白鳳はどれだけ戦えるのか……。
>> 返信元
もっと特訓しなきゃ勝てないと思います
>> 返信元
流石に王は無理じゃね
これ現在の神域手に入れたパトで勝てる?
>> 返信元
だからそれを加味して1京前後だろって話だろ
君主の堕解が1兆から何兆までかは分からないけど、基準として王の堕解が例えば100兆〜だとしたら堕天解放でその200倍程(ラディウスが3兆→600兆だったから)で考えたら1京超えるか、もしかしたら超えない可能性だってある
そして大司教が堕解で数京で堕天解放を使えば垓にいくかいかないか、それだけだろ
どう考えたって王クラスで垓は高すぎんねん、アホかってくらいだ、勝たせる気ねぇだろ
>> 返信元
堕天解放すると悪魔本来の力の数倍に跳ね上がるという設定をお忘れ?
>> 返信元
まぁ実際は王クラスは堕天解放で1京前後くらいがいいとこだよね、大司教の崇拝する悪魔が上級神レベルなわけだし(京クラス)
王クラスの崇拝する悪魔はあっても中級上位〜上級下位クラスだろう、だから堕天解放もそんくらいだよね
>> 返信元
インフレがすごい、、、、
最初はグリフォンの翼を持った牡牛の姿で現れるが、しばらくすると人間の姿になる。人を機知に富ませる力があり、愚者を賢くすることもできる。『ゴエティア』によると、ワインを水に、血をワインに、また水をワインに変質させることができる。一方、『悪魔の偽王国』によれば、ワインを水に、血を油に変化させ、その逆も可能だという[1]。また、あらゆる金属をその領地の硬貨に変えることもできるという。→これって強いの?
>> 返信元
単純計算でラディウスが君主の底辺レベルなのを加味すると垓ぐらいの桁になる
NG表示方式
NGID一覧