Wikiの更新の記録です。
この掲示板での書き込みは許可しますが、関係ない話はできる限りお控えください。
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4241945
今日: 937
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まあ、ジョルジュの海外渡航理由は単純に防衛軍の仕事なのか悪信教か。このタイミングだから悪信教関係なのかとは思うけど。正直あのラディは本物だと思うけど光側でも弱いとは言え光の近接タイプを戦闘を一撃なんてできるやつはいるしラディウス=ベルディアの場合防衛軍の中に裏切り4人になるし。「リオ。ジョルジュ含め」あの会場にそんな奴がいるって思ったけど誰だっってなる。リオが防衛軍の存在は光と闇の均衡を保つ存在って言ってたし。その存在の中に4人もいるってなるとね
ジョルジュが海外に行ってるのは何か理由があるのかな(ないとおもうけど)ラディウスが死亡したのはないと思います。少なくとも生きてると思います虚構迷宮に居たラディウスがなんなのかがわからないですねあれは虚構でできたラディウスなのか本物のラディウスなのかこれからの展開に期待ですね笑
>> 返信元
ラディウスさん裏切り者の可能性や死亡?の可能性あるからこのまま副隊長維持するの難しいと思う
それよりシェインさんの通常オーラ量とジョルジュさんの表のオーラ量が分らぬ
ラディが死んでなかったら隊長になるんかな、だけど隊長がどんどん減るとは言えそんなポンポン隊長になれるのかとは思うなぁ。それに副隊長の中でも力量差が激しいとこもあるし。ヘルナとシェインの間でもオーラ量はともかく結構差があると思うんよな。新キャラが出てくんのか。
>> 返信元
それに今ですら防衛軍は手薄だしな、、3部隊隊長「死亡」。4部隊隊長「裏切り?」。5部隊隊長「死亡?」。6部隊幹部。饕餮・橈骨「死亡」ここからは裏切り仮死亡を含めての予想だけど2副隊長「裏切り」。3副隊長「死亡?」
こう見ると隊長3人。幹部含め副隊長4人。合計7人もいなくなるのか?。とりあえず隊長の枠にシェインは絶対入らないとな、6部隊の補充は力王とほかの人員が入るとして。秀が副隊長就任するならフェルナとかも隊長候補にはなってくるんやろか。
>> 返信元
そりゃあ入ってるだろうな、防衛軍試験は9月、毒蟲計画の1ヶ月後だ
せっかく白鳳やヘルナの二人から推薦貰えたんだから入らない方が失礼だよね()
まぁ隊長はまだ無理だろうな、副隊長はもしラディウスが死んでいたら空席になる筈だからそこに収まるかもだが
茶番見てて思ったんだけど秀は数年後には防衛軍に入ってんのかな男子会でパトが防衛軍に募金してる話でその後に秀がパトにこいつのお陰で防衛軍の設備が上がったって言ってたから隊長はなくとも副隊長にはなってのかな
>> 返信元
過去動画見たら合ってた
シアーネの悪師権って「死弱の魔眼」「知識上昇」「悪魔操作」でしたっけ
現在の予定(めも)
アランの過去についての文追加
作成忘れしているキャラのページ作成
悪信教の司教の使役悪魔の記載
ベテラマの悪師権は書かないのですか。
【投票更新のお知らせ】
第4回投票を開始しました。
>> 返信元
間違えて送信してしまいました。すみません。
ランキングの願望たくさんいってすみません。
>> 返信元
願望
【地球防衛軍・毒蟲・カップル度ランキング】をやって欲しいです!
隊長人気ランキングや副隊長人気ランキングやってほしいです。
後できれば四凶人気ランキングも…!
小説系は本編より前の話の場合に限り情報を書き込むことにします。
月花録はその対象となります。
>> 返信元
ありがとうございます♪
>> 返信元
次回以降やらせて頂きます!
【投票更新のお知らせ】
第3回投票を開始しました。
NG表示方式
NGID一覧