柊要

ページ名:柊要

+開く(変身形態)-閉じる 

堕天の力(初期)

片翼の堕天使

年齢:19歳
身長:178cm
戦闘スタイル:バランス

元神王連下級メンバー。

五章2.5幕の主役などを務める主要キャラクターで、四季桜花と恋仲。堕天の力は使用時に出来た怪我は自然には直らないというデメリットがある。第三章で水楼と戦い、勝利する。リオの影響で【傲慢】の力を扱える。

過去

凍夜の力を知りたく戦い、能力を使ったがリオカムニバルに目をつけられる。

その後砂浜で謎の人物に力が欲しいか?と聞かれ、言われた通りに能力を模倣する。だがしかし、その能力は罪を扱う能力だった。自動で「処刑 火炙りの刑」が発動し、辺りは炎に包まれ、街の人々は皆死んだ。これが原因で麗夜は激怒する。

そして謎の人物は正体を表す。その正体は地球防衛軍隊長、「リオ・カムニバル」だった。罪の盟約によりリオの正体が漏洩、もしくは漏洩が予測された場合心臓等が爆発する様にされてしまう。だが実はこの会話は道影も聞いており、2人で闇の世界に入った。

 

パワーアップ

「オーラ」

「第二オーラ」

「堕天の力」

「片翼の堕天使(リファーデスオプトコス)」

能力

「模倣操作」

「堕天の力」

技・スペル等一覧

死氷 「死を祀る氷の十字架」

凍符 「絶対零度」

死氷 「氷陣爆発」

罪正符 「罪の強制修正」

合成能力 「世界を騙す体と強制修正させる力を纏った絶対零度(エラーコレクシャンオブアブソリュートゼロ)」

「異常時間記録(エラータイムレコード)」

堕天 「死の埋葬歌」

黒炎 「暗黒炎獄波」

水符 「水弾砲」

堕天 「終焉のレクイエム」

堕天 「堕天玉(フォーリンボール)」

堕天 「アンチカリバーン」

堕天「堕衰拳」

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjM5ZTQ3M

>> 返信元

個人的には
嫉妬→特性を生成することに特化した権能
傲慢→相手を服従することに特化した権能
憤怒→相手を殺害することに特化した権能
怠惰→相手を弱体化することに特化した権能
暴食→相手のオーラ・能力を奪うことに特化した権能
色欲→自身の発言・行動に影響力を与えることに特化した権能
強欲→自身に耐性・無効化を付与することに特化した権能
だと思ってる

返信
2025-07-13 13:40:09

名無し
ID:ZTYwYzJiM

>> 返信元

要は師匠もおらんしな

返信
2025-07-13 10:52:27

名無し
ID:OTdiNDEzN

そういえば要は模倣の訓練はしてないの?

返信
2025-07-10 08:33:18

名無し
ID:MWE5NDY0N

>> 返信元

まぁ1年前13万から1年後と堕天使用時100億〜1000億相当の実力を身に着けたと思えば…(通常オーラ量はご愛嬌…おそらく1000万ちょっと)

返信
2025-07-10 08:06:55

名無し
ID:ZmNjZjc2Z

環境が違うとはいえ1年で6千万まで持ってった凍夜みると悲しくなってくる…(あっちは才能もあったし要は堕天コントロールに時間割いていたっぽいしあれだが)

返信
2025-07-09 22:22:18

名無し
ID:NGU5NDMxM

>> 返信元

水楼だったりダンテだったりと悪魔を狩ってる要にはピッタリだな、武器もデーモンブレイカーがあるし

返信
2025-07-09 14:37:42

名無し
ID:OTdiNDEzN

>> 返信元

流石にないんじゃない、と思いたいけどうp主賢いからあるかもしれん

返信
2025-07-09 08:41:24

名無し
ID:ODM5NDJjM

そういや苗字の柊って木は福島県に自生するとか冬に咲いたり、魔除けになったりするらしいけど流石に関係ないかな?

返信
2025-06-30 14:31:31

名無し
ID:YjE1OGZjZ

>> 返信元

あかん、そうなったら要が主人公を差し置いて魅力的なキャラになってまうぞ
いやまぁ現時点の設定や境遇でも十分魅力的なんだけども、難点と言えば一向に活躍がないことだけど

返信
2025-06-15 20:54:08

名無し
ID:MTZkMDAzZ

パトが仲間との協力で強くなっていくタイプの主人公なら、要は喪失の度に想いを託され強くなっていくタイプの悲しいキャラ路線になったら結構すこすこだよね
これからも要には大切な存在を失い、それらから道影のように想いや能力を全て託されて強くなっていったら結構良いわ

返信
2025-06-15 18:55:17

名無し
ID:OWUyMmRlN

>> 返信元

いやすごいな

返信
2025-06-09 19:05:41

名無し
ID:NmU2NjlkM

怠惰→相手を支配することに特化した権能
嫉妬→能力・特性を生成することに特化した権能
暴食→相手の攻撃を無効化・相手の能力を奪うことに特化した権能
傲慢→相手を殺害することに特化した権能
色欲→自身の発言・行動に影響力を与えることに特化した権能
強欲→自身に耐性・無効化を付与することに特化した権能

返信
2025-06-09 18:57:55

名無し
ID:YmRlMzJiY

傲慢の力は他者を強制服従とか周りを支配とかも出来そうなものなんだけどな、まぁ要は使わんだろうが
暴走時に使ってた言葉通りの現象を起こす技がそれに近いのかな?もっと傲慢の解釈を広げればバカ強くなりそうやな
現状堕天の力の破壊力でぶん殴ってるだけの状態だしな、概念的な何かも覚えればもっと強くなれるな

返信
2025-06-09 18:12:52

名無し
ID:Y2Q0ZGI4O

>> 返信元

精神と時の部屋みたいな感じ?(笑)

返信
2025-06-06 23:14:31

名無し
ID:YTdjNmMyZ

>> 返信元

悪魔界は現実世界と比べて5000倍時間の進みが遅いから1年間は数千年以上修行してることになるから不思議ではない

返信
2025-06-06 15:50:06

名無し
ID:Y2Q0ZGI4O

>> 返信元

パトに憧れてそうな喋り方(笑)いいね。もっとその喋り方で喋って!笑

返信
2025-06-06 14:57:39

名無し
ID:NjZjNmNmM

そういや要の模倣ってコピーする容量を下げる手段とかって無いのかね
たとえば他人から勝手に咄嗟にコピーするのと、相手からこの力をあげたいと思われてしっかりと引き継ぐようにコピーするのとじゃ容量も練度も違う〜みたいな
相手があげたいと望んだ場合の要求容量は結構低そうだよね、メリットデメリットの話をするなら

返信
2025-06-04 16:31:54

名無し
ID:NzhhMzVlZ

そういや要って模倣で他人に擬態する事って出来ないのだろうか、何も中身まで模倣とまではいかなくても、外見だけなら出来そうな気がする

返信
2025-05-20 18:53:55

名無し
ID:ZDFhMjc1Z

>> 返信元

まぁ確かにそっちの考えの方が良いかもな
曲解しすぎたかもしれん…それはすまん

個人的に悪魔と天使は対になってると思ってて
天使に【慈悲】とか【峻厳】とかの系統があるから
悪魔もそれと同じ感じかと思ってた
他の器たちがどういう扱いなのかでわかると思うんだけど
そこら辺の解説がもっと出てほしいね

ありがとう

返信
2025-05-11 23:13:22

名無し
ID:YzFhMzc1Z

>> 返信元

それってつまり言葉の読み取り方次第じゃん…
リオは憤怒の力を渡そうとはしたけど、まさか魔神本体が芦花に宿るとは思ってなかったって感じで話してると思ってんだけど、じゃないと大罪の巫女って概念はどうなんねんって感じだし

器達の中には魔神本体はいないけど契約か何かを介して魔神の力を使わせてもらってる状態
でも芦花には魔神本体がいるから憤怒の力をフルで使える、謎に曲解するよりコレのほうがいいだろ

返信
2025-05-11 11:59:07

NG表示方式

NGID一覧