堕天の力(初期)
片翼の堕天使
年齢:19歳 |
身長:178cm |
戦闘スタイル:バランス |
元神王連下級メンバー。
五章2.5幕の主役などを務める主要キャラクターで、四季桜花と恋仲。堕天の力は使用時に出来た怪我は自然には直らないというデメリットがある。第三章で水楼と戦い、勝利する。リオの影響で【傲慢】の力を扱える。
過去
凍夜の力を知りたく戦い、能力を使ったがリオカムニバルに目をつけられる。
その後砂浜で謎の人物に力が欲しいか?と聞かれ、言われた通りに能力を模倣する。だがしかし、その能力は罪を扱う能力だった。自動で「処刑 火炙りの刑」が発動し、辺りは炎に包まれ、街の人々は皆死んだ。これが原因で麗夜は激怒する。
そして謎の人物は正体を表す。その正体は地球防衛軍隊長、「リオ・カムニバル」だった。罪の盟約によりリオの正体が漏洩、もしくは漏洩が予測された場合心臓等が爆発する様にされてしまう。だが実はこの会話は道影も聞いており、2人で闇の世界に入った。
パワーアップ
「オーラ」
「第二オーラ」
「堕天の力」
「片翼の堕天使(リファーデスオプトコス)」
能力
「模倣操作」
「堕天の力」
技・スペル等一覧
死氷 「死を祀る氷の十字架」
凍符 「絶対零度」
死氷 「氷陣爆発」
罪正符 「罪の強制修正」
合成能力 「世界を騙す体と強制修正させる力を纏った絶対零度(エラーコレクシャンオブアブソリュートゼロ)」
「異常時間記録(エラータイムレコード)」
堕天 「死の埋葬歌」
黒炎 「暗黒炎獄波」
水符 「水弾砲」
堕天 「終焉のレクイエム」
堕天 「堕天玉(フォーリンボール)」
堕天 「アンチカリバーン」
堕天「堕衰拳」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
要人気って案外ってか相当あるよね冥界の時の罪の強制修正とかほぼパトの法則みたいなもんだし
6章で要の大活躍をマジで期待してる 最推しにはもっと活躍してほしすぃー!!
にしてもかなめん技すっくねぇな…
ここの管理人が模倣した技は省いているけど、それはそれとしてここに乗ってる技数で言えば五章から登場した白鳳やファルドラ、専属神達に比べたらめちゃくちゃ少ないよね
要も新技披露してくれぇ…特に模倣関連、バリエーション増やしてるはずなんだけどな、会話的には
>> 返信元
まあ、否定できんのがな、冥界異変でパトチームと要チームに別れたけど明確に光の戦いと闇の戦いとして別けられてた、パトチームは死者が出なかったのに対し要チームはめちゃくちゃ死にまくってた、青年漫画の主人公を意識して作られたであろう要をパト主がこのままで終わらせると思えんし、
>> 返信元
まぁ分かる、割と真面目に今後が不安なカップルではあるよね
要はリオを殺した後に力尽きて死亡するか、リオ戦後に自首して自分を罰するか、とか色々と不穏な末路がありそうなんだよな
性根は結構優しいやつだし、きっと責任感とかそういうものに駆られてるだろうしな
そういう選択で桜花がどう動くかが鍵になりそう
つーかこのカップル、無事円満に終わるのかどうか不安だよね
この二人も幸せになりたいから戦うんだろうけども、要に関してはどう何を言葉を取り繕おうが誰かを殺す為に生きてるような人生だしな
いくら桜花と結ばれたからってその目的は変わらんし、彼女である桜花は楔のせいでその事すらも知りもしないし
結構真面目にかなり不安なカップル
堕天の力の傷が治らないデメリットは、悪信教の使う堕解・修みたいな悪魔の再生能力を加速させる技使えば治ったりするのかな?
堕天の力だってかなり位の高い悪魔の力だし、可能ではありそうだよね
>> 返信元
元の力を取り戻して強くなるし周りの人も元帝王神候補メリアや帝園の中でも5本指の実力のネルとかが師のパトとは違って、要は特訓や経験位しか成長の機会が無いから少し仕方ない気もする。
>> 返信元
だからこそThe凡人のような描かれ方していると思う。元々友達とかとわいわいしてた一般人だからこそ非情にもなりきれず自分にストイックなこともできずというね。あとは経験値が無さすぎる。合成とかも絶対使えると思うんだけどな〜
>> 返信元
桜花が死にかけるぐらいないとねぇ~
要は正直ねぇ、強さへの渇望や執着が少ない気がする、リオの事は確かに恨んではいるんだろうけど、それに勝つ為に吐くほど狂ったように自分を鍛えるとか自分への血の滲む程のストイックさとかそういう覚悟や本気度が足りてないんだよな…
要には自分を大切にしないで狂ったように自分を追い込むくらいはしないと駄目な気がする
その為にももっと要の周りで誰かを死なせたり心にダメージを与えまくってより自分を責めて、皆の想いを背負って、更に強さを求めるような思考にさせないと駄目っぽそう
にしてもかなめん、よく街崩壊させて心ぶっ壊れなかったよな
道影や麗夜以外にも友達は大勢いただろうし、知り合いもいたはず、父親は戦死してるとはいえそれ以外の家族もいたはずなのにな
それを自分のせいで滅ぼして、当時まだ歳若い16歳の子供だったのによく壊れずにいたもんだ、流石に自分の能力にトラウマを持ってたけど、精神力は並外れてるね
>> 返信元
実際のとこパトは専属神や従属などの最も身近な奴は殆どが不死持ちで死なないからそこまで強い曇らせは期待できないだろうしな
それを考えればまだ未熟で人間の身であり、情がある性格の要の方がまだずっと曇らせがいがあるよね
三章は要曇らせのオンパレードだったけど、いつか呪術廻戦の虎杖並の曇らせを期待してる…その強い絶望や挫折から立ち上がって強くなってほしいね
俺もかなめん曇らせは大好物だ
>> 返信元
ベロバやん…怖。
要君の曇らせはまだですか!?過去動画見るだけじゃもう手の震えが止まらなくなってきました!!!
殺した街の住人達の怨念(幻覚)が要に呪いの言葉を吐きまくったり、毎日悪夢で魘されたり、連続で大切な仲間達を殺されて心身共にバキバキに折られたりとかないんですか…?
リオ先生!要君からもっとヘイトを買う為に彼を徹底的に苦しめましょうよ!そして永遠に切れない因縁にしましょうよ!
貴女が最終的に命乞いして無様に這いつくばるシーンのカタルシスの解放が気持ち良くなる為に!
>> 返信元
これからも登場するならもっと強くなって欲しいせめて三強以上は欲しい
かなめん、君はさぁ…せめて数年後は通常では余裕で芦花を一方的にボコせるレベルにまでは強くなろっか…
芦花はもう十分大罪の神子としての強力な才能に目覚めて、正直どんなキャラよりも優遇されてるから通常でさえも要よりも強いってなったら流石に萎えるんでねぇ…
能力もさ"操作"なのに限られた自然能力を扱う四季支配(秋)よりチートなんだからさ、大罪抜いた芦花くらいは軽く捻れるくらいにはなろっかぁ…
つかそもそも要の強みは多数能力による多芸戦法なのにその強みが三章以降まるで活かされてないの草、投稿主は忘れてんのかそれともおそらく毒蟲が動くであろう六章まで温めてんのか()
>> 返信元
同じく〜出ては欲しいけどぶっちゃけ戦闘面とかの活躍の期待はしてない。出てくれればいいと思ってる
>> 返信元
第四章30話の蚊戦だったかと
にしても今に思えばこの技って相手を初見限定だけど油断させるのにうってつけの技だな
相手に攻撃仕掛けまくって効いてないと油断させた時に任意のタイミングで解除すれば大怪我負わせられそうだし、意表は突けるかもね、よほど相手が勘良くないとだけど
エラータイムレコード使ったのっていつ?
NG表示方式
NGID一覧