【憤怒】の力を司る大魔神。リオ・カムニバルが芦花に【憤怒】の力を与えた事により芦花の中に入り込んだ。しかし、ネルにボコボコにされ芦花に服従する事になった。
技・スペル等一覧
「魔王の咆哮」
エテルは確定として美魅はガチ分かんなくない?
因みにエテルは悪ふざけ関係無く生死系統が強すぎて他の系統が結構霞む
ほぼルラの天敵じゃないかな?
治療と死はどちらに転んでもハードル高いって
今だ七天の心の御体神がどんな人物なのか不明なのだか
ネルではないのは確定
何の究極系なのか今だ分からずしない
てか考察していこうよ?
種族が心の時点で原点が尚更不明で誰が予想できるん?
大分頭が湧いてきたわ
専用色が仮に虹に仮定しとくきますね
桜花の活躍シーン
冥界篇14話、31〜32話、
天界篇22話、40話〜41話
専属神篇 3話、51話、56話〜59話、113話、137話〜138話、173話〜176話
桜花もめっちゃかわいいからほんとに好きなキャラ、もっと出番増やしてくれ〜
雪花の活躍シーンとしては
・冥界篇12話〜13話
・天界篇29話、39話、44話〜46話(一番かっこいい)
・専属神篇第三幕91話、121話、145話、173話〜176話、211話〜215話、258話〜262話
・第四幕 363話〜364話、445話
個人的に雪花のかっこいいところのシーンはこれぐらいだと思います、天界篇見てね、面白いよ
結局ラウダー倒せる人物それなりに出てきたけど結論的に言うと地球防衛軍の人たちが討伐出来れば割りと万々歳
能力や不死身を攻略すれば後は討伐可能だし
でもそれがムズいのがこの世の掟
ラウダーコワスンギ
トアVS過去パトについてなんですが、そもそもとしてパトが本気を出したことはなかったので法則もどれだけあるのかわからないので全知とさほど変わらない可能性もあるし、次元眼の脅威やまだある力がどれほどかわからないので、正直勝てるかは微妙だと思います。
五柱メンバーの名前予想…コメ主様と同じ
白鳳の本気の実力…君主とは相性次第で単独討伐可能くらいかなと思います。少なくとも五章完結時点での地球味方陣営の中なら最強だと思います。
トアvs過去パト…トアの勝利。法則より強い全知全能を現帝王神より極めてかつ天羅万象まで使えるトアにパトが勝てる絵図が見えないかなと。
そもそも人間の種族的な限界値が1兆だしな
そこから第二オーラやらを使ったり、強化形態があると想定しても数十兆くらいがいい線だろうし
白鳳が第二オーラを何倍まで扱えるかによるよな、多分もう若い頃には1兆行ってそうだし、そこから第二オーラ鍛えるしかないから10倍以上はいってるかな?
サイト全体: 3888528
今日: 56
昨日: 2471
コメント
最新を表示する
サタンの正体わかったぞ!
み,ミスターサタンだ!
サタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチの必殺技が出せるのかすごい!
サタン芦花>?
どこがギリなんだろ
>> 返信元
元々乗っ取ろうとしたのはサタンだから…
ネルと芦花にフルボッコされた被害者である
イケメンで強いはずなんだけどボッコボコにされてて不憫な印象
話変わっちゃうけど、サタンってだけあってアンテと関係あったりするのかな
後、サタンが本体だとしたらリオ目線結構厄介だよな....
話変わっちゃうけど、サタンってだけあってアンテと関係あったりするのかな
後、サタンが本体だとしたらリオ目線結構厄介だよな....
本体だとしたら、リオの方もちょっと都合悪くなりそう。
>> 返信元
芦花もリオと同じ大罪の巫女様だし、サタンがリオも予想外だったろうな的な事言ってたので分身ではなく本体が盗み取られてるような気がする…
>> 返信元
誰かこれに絡んでくれる方おりませんか〜?
なんか普通にかっこいいんだよな
多分だけど、このサタンて分身体だと思う。
>> 返信元
最近の任命式でネルは最大500桁だったから天帝神には足元にも及ばない
>> 返信元
構成員クラスなら中堅って評価はしないやろ、そもそも1オーラのネルに完敗してる時点でせいぜい住人より強い程度だと思う
ネル基準の帝園基準で中堅なんだから普通に帝園の構成員程度には強いのでは?
>> 返信元
ミールがパト本来のポテンシャルで、パトが天帝神王だからミールも天帝神王クラスです。このページでやるような話題ではないような気がしますが...
>> 返信元
ネルが天帝神王クラスなら
ミールは真天帝神王クラスかな?
(勝手に新要素付け足すな!)
>> 返信元
帝園内のネルは帝王神より強いのが確定してるから天帝神クラスで、現実世界では1オーラでおよそ8000京だから上級神クラスだよたしか、最上級神は最低1垓以上無いと行けないから、
>> 返信元
でもネルが低く見積もっても最上級神級だから専属神になる前のソルテぐらいの強さはあるかもしれない
基本的に相手の逃げ道塞いでビームするしか能がないのすこ
NG表示方式
NGID一覧