| 第10回大会概要 | |||
|---|---|---|---|
| 期間 | 2019年6月12日〜2020年1月24日 | ||
| パート数 | 205 | ||
| 参加選手数 | 48 | ||
| 形式 | 予選 |
個人戦 順位の査定※ ブロック内順位上位4名→本戦進出 ※1、2、3が完全同率の3or5すくみが発生した場合、献上ストックで決める。 |
|
| 本戦 |
個人戦トーナメント WINNERS側トーナメントからスタートし、一度敗北するとLOSERS側トーナメントへ移る WINNERS側優勝者とLOSERS側優勝者によりグランドファイナルが行われる |
||
| Bトーナメント | 個人戦トーナメント(負け上がり方式のため実質最弱決定戦) | ||
| ルール | 通常 | ストック:4 アイテム:ミドル ステージ:ランダム CPUレベル:9or8 |
|
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/mylist/65788927 | ||
- 第8回の次に開催された大型大会。
- 今回は第8回に参加できなかった選手も多数参加している。
- しかし碌なのがいなかった枠があるため、1人だけ新規参加している。
- さらに全ステージと全アイテムが解禁、単純な実力以上にアイテムやステージへの対応力が求められる。
- 4位はLOSERS側からスタート、5位、6位はBトーナメントに参加するため全ての選手が6試合以上出来るように。
- それらのルール変更により第8回をも超える特大規模大会となり、大会期間は7ヶ月以上、パート数は200以上となった。
参加選手一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる
★…新人
太字の選手は第8回に参加できなかったが復活参戦を果たした選手
(バルザードたんのみ第9回で一足先に復活している)
| キャラ | 参加選手名 |
|---|---|
| ルイージ | 灼熱のレイア |
| 玄酔楼 | |
| 一番繊細な部長 | |
| 地上最強のチェマ | |
| マリオ | 絶望のリア・リエ |
| 昼間の召喚士 | |
| ㌦ポッター | |
| 迅雷ワンダ | |
| ドンキーコング | Dr.神様 |
| エロ過ぎるマスター | |
| 疑惑の恋人アルベルト | |
| 動物園のウシ ★ | |
| リンク | 紅きポイゾネサスくん |
| 煙草マスターの子 | |
| 堕ちる純白 | |
| 例の黒光 | |
| サムス | ㍍アルザーク |
| 切れた脇役 | |
| 卍黒きムッコロズ | |
| 天使の聴牌 | |
| キャプテンファルコン | Φデスエンペラー |
| 3億ドルの吐き気 | |
| ドルコリン♪ | |
| Σデューレンファング | |
| ネス | ☆爆走戦士エルバン |
| 綺麗なゲイ | |
| ÅライムライトÅ | |
| 歩く天下無敵 | |
| ヨッシー | ∫アルティライトねこ |
| 天空の虫使いアントン | |
| ケ | |
| [自称]妹 | |
| カービィ | 世界のrekuiemu |
| 悪魔の下目使い | |
| ちょこにゃ | |
| バーンナック | |
| フォックス | 15人目の天才 |
| 戦芸人ナザレンコ | |
| 若き日のロハス | |
| 紫煙のドドン | |
| ピカチュウ | ξ黒きBlack Joker |
| 20人目の味方殺し | |
| バルザードたん | |
| 人喰い軍曹 | |
| プリン | ヨシオくん |
| 殺意のヨシオ | |
| 勇者ヨシオ | |
| とろけるヨシオ |
予選対戦表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Aブロック | 殺意の | 灼熱の | ちょこ | 3億ド | 勇者ヨ | ㌦ポッ | |||
| 殺意のヨシオ (PU) | \ | ✖ | ① | ① | ② | ✖ | 3/2 | 4 | 2 |
| 灼熱のレイア (LU) | ① | \ | ③ | ② | ① | ① | 5/0 | 8 | 1 |
| ちょこにゃ (KI) | ✖ | ✖ | \ | ② | ✖ | ① | 2/3 | 3 | 3 |
| 3億ドルの吐き気 (FA) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ② | ① | 2/3 | 3 | 4 |
| 勇者ヨシオ (PU) | ✖ | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| ㌦ポッター (MA) | ① | ✖ | ✖ | ✖ | ② | \ | 2/3 | 3 | 5 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Bブロック | 動物園 | 世界の | 若き日 | 昼間の | Σデュ | ☆爆走 | |||
| 動物園のウシ (DK) | \ | ✖ | ① | ① | ① | ✖ | 3/2 | 3 | 4 |
| 世界のrekuiemu (KI) | ③ | \ | ✖ | ✖ | ① | ① | 3/2 | 5 | 2 |
| 若き日のロハス (FO) | ✖ | ① | \ | ① | ② | ① | 4/1 | 5 | 1 |
| 昼間の召喚士 (MA) | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| Σデューレンファング (FA) | ✖ | ✖ | ✖ | ① | \ | ✖ | 1/4 | 1 | 5 |
| ☆爆走戦士エルバン (NE) | ② | ✖ | ✖ | ① | ② | \ | 3/2 | 5 | 3 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Cブロック | 人喰い | 歩く天 | ケ | 天空の | 迅雷ワ | ∫アル | |||
| 人喰い軍曹 (PI) | \ | ① | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | 1/4 | 1 | 6 |
| 歩く天下無敵 (NE) | ✖ | \ | ① | ③ | ✖ | ① | 3/2 | 5 | 1 |
| ケ (YO) | ② | ✖ | \ | ✖ | ② | ② | 3/2 | 6 | 2 |
| 天空の虫使いアントン (YO) | ① | ✖ | ① | \ | ✖ | ✖ | 2/3 | 2 | 5 |
| 迅雷ワンダ (MA) | ③ | ① | ✖ | ① | \ | ✖ | 3/2 | 5 | 4 |
| ∫アルティライトねこ (YO) | ② | ✖ | ✖ | ① | ① | \ | 3/2 | 4 | 3 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Dブロック | 疑惑の | 玄酔楼 | 天使の | バルザ | エロ過 | 堕ちる | |||
| 疑惑の恋人アルベルト (DK) | \ | ✖ | ① | ① | ✖ | ✖ | 2/3 | 2 | 4 |
| 玄酔楼 (LU) | ① | \ | ✖ | ① | ③ | ✖ | 3/2 | 5 | 3 |
| 天使の聴牌 (SA) | ✖ | ② | \ | ① | ② | ① | 4/1 | 6 | 1 |
| バルザードたん (PI) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ③ | ① | 2/3 | 4 | 5 |
| エロ過ぎるマスター (DK) | ① | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | 1/4 | 1 | 6 |
| 堕ちる純白 (LI) | ② | ① | ✖ | ✖ | ② | \ | 3/2 | 5 | 2 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Eブロック | 切れた | Åライ | 地上最 | 煙草マ | 紅きポ | 20人目 | |||
| 切れた脇役 (SA) | \ | ✖ | ✖ | ① | ✖ | ④ | 2/3 | 5 | 5 |
| ÅライムライトÅ (NE) | ② | \ | ✖ | ② | ✖ | ✖ | 2/3 | 4 | 4 |
| 地上最強のチェマ (LU) | ② | ① | \ | ② | ✖ | ✖ | 3/2 | 5 | 3 |
| 煙草マスターの子 (LI) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| 紅きポイゾネサスくん (LI) | ② | ② | ① | ② | \ | ③ | 5/0 | 10 | 1 |
| 20人目の味方殺し (PI) | ✖ | ② | ① | ① | ✖ | \ | 3/2 | 4 | 2 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fブロック | 卍黒き | 例の黒 | 絶望の | ドルコ | 一番繊 | 悪魔の | |||
| 卍黒きムッコロズ (SA) | \ | ② | ✖ | ① | ✖ | ① | 3/2 | 4 | 4 |
| 例の黒光 (LI) | ✖ | \ | ① | ✖ | ① | ① | 3/2 | 3 | 1 |
| 絶望のリア・リエ (MA) | ① | ✖ | \ | ② | ✖ | ② | 3/2 | 5 | 3 |
| ドルコリン♪ (FA) | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| 一番繊細な部長 (LU) | ② | ✖ | ② | ① | \ | ✖ | 3/2 | 5 | 2 |
| 悪魔の下目使い (KI) | ✖ | ✖ | ✖ | ① | ① | \ | 2/3 | 2 | 5 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Gブロック | とろけ | ξ黒き | Dr.神様 | ㍍アル | 戦芸人 | 15人目 | |||
| とろけるヨシオ (PU) | \ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| ξ黒きBlack Joker (PI) | ① | \ | ✖ | ✖ | ③ | ✖ | 2/3 | 4 | 5 |
| Dr.神様 (DK) | ① | ② | \ | ✖ | ✖ | ① | 3/2 | 4 | 4 |
| ㍍アルザーク (SA) | ② | ③ | ① | \ | ✖ | ✖ | 3/2 | 6 | 3 |
| 戦芸人ナザレンコ (FO) | ③ | ✖ | ② | ① | \ | ✖ | 3/2 | 6 | 2 |
| 15人目の天才 (FO) | ① | ② | ✖ | ② | ② | \ | 4/1 | 7 | 1 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hブロック | [自称]妹 | Φデス | 紫煙の | ヨシオ | 綺麗な | バーン | |||
| [自称]妹 (YO) | \ | ✖ | ✖ | ② | ✖ | ② | 2/3 | 4 | 4 |
| Φデスエンペラー (FA) | ③ | \ | ② | ② | ② | ✖ | 4/1 | 9 | 1 |
| 紫煙のドドン (FO) | ① | ✖ | \ | ② | ✖ | ② | 3/2 | 5 | 3 |
| ヨシオくん (PU) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| 綺麗なゲイ (NE) | ① | ✖ | ② | ② | \ | ① | 4/1 | 6 | 2 |
| バーンナック (KI) | ✖ | ① | ✖ | ① | ✖ | \ | 2/3 | 2 | 5 |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
Winners側

Losers側

最弱決定戦

順位早見表(クリックでページ移動します、ネタバレ注意)
大会一覧へ(ページを移動します)
第10回大会予選情報ページ その他予選に関する情報はこちら(ページを移動します)
第10回大会本戦特設ページ その他本戦に関する情報はこちら(ページを移動します)
コメント
最新を表示する
頭を取ってポイデレでどうや
レイアポイゾネデスエンの3人は色々共通点があってアツイ
3強と違ってどこかで落ち込んでいて、それぞれヨシオ族キラー・芸人の片割れ・ソンソンの帝王というネタ的な肩書きがある
そしてルーザーズでクッソ強い(連勝記録トップ3)。
>> 返信元
3G発想はなかったw
3強っていったらやっぱ玄酔楼天才エルバンを思い浮かべるし、新旧使うと後々ややこしくなりそうだから、別称の方がいいかもね
有力なのがレイアポイゾネデスエンと全員初代勢だからそれにちなんでもいいかも。
まあその時に決めればいいんだけどね
エルバン天才玄酔合わせて3Gとかはどうだろうか地上最強のガキ ジーニアス 爺さん(玄)
今のtop3を走る1回勢3人は10回終了時点で3人が抜けてたら御三家や初代3強とか
それ以外のメンバーが食い込んで来たらまた別途で考えなきゃな
旧3強や新3強にするとまた次の勢力図になった時呼称に困ると思う。 歴史の○○時代って感じでまとまると良い?
いや抜きん出るのが3人とは限らないんだけどさ
そうね
CPUトナメの歴史上で中期あたりまでに活躍し、レートのトップ3人を3強と呼ぶのはそれはそれで残しておいて、中期〜現在までに活躍した強者達を3傑とか他の言い方をすれば話しやすいんじゃないか
それかポイゾネデスエンレイアの頭文字を取って…PDRとか?
と思ったらYouTuberにPDRさんって人がいてびっくり
>> 返信元
それな!ホント6回から比較するとマジでレベルが格段に上がってるよね
旧ルールだと転校者が4人も出てた辺りいかに実力が拮抗してたか良くわかる
しかも転校の第一人者?がルール変更を最大限に活かすというおまけ付き
3強呼びは玄エル天で良いんじゃないかな
なんかもう固有名詞みたいになってるし
とりあえずはレート上位6人って呼ぶのが無難なのかな
3強って言ったら個人的にはもうあの3人だからまぁ他の選手も大多数が抜きん出たと評価している上でいい呼び方があればそれにすればいいんじゃない。3強っていって話通らないのだるいし
>> 返信元
レイア-玄酔楼…師弟
デスエン-エルバン…運命♡
ポイゾネ-天才…エンターテイナー
レート上位6名が3強とそいつらで対になってるの好き
>> 返信元
その3強の中でもずば抜けてるのがポイゾネだね
レイアは全勝だけど相手が相手だったし、デスエンはバーンナックに負けちゃってるし
ポイゾネはあのメンツであの残ストだから本当にすごいと思うわ
今大会は予選だけ見ればレイア、ポイゾネ、デスエンで3強ってかんじ
最高レートだとまだまだ追いついてないのおもろい
1人追い抜いてる人いるけど…
3強に「追いついた」っていう考え好きだな
不調か?とか衰えたな…って言うより前向きがいいよね
>> 返信元
うーん、たしかに玄酔楼はかなり一方的だったけど、エルバンは個人的に"力負け"はしてないと思うなぁ。どちらかといえば押してた方ではあったし。
ゲイのPK体当たりとかの技も光ってたし、"互角"の方がしっくりくるかも。
ただ、3強は第8回を経た第10回で変わるだろうね。みんな強くなったし。でも、この大会が終わるまでは3強は3強のままにしてほしいかな。
3強と呼ばれた事実が無くなるわけでもないからね。
群雄割拠になるほど他の選手たちが成長する姿も見たい。
2人3人突出して現3強を脅かすのも見たい。
常に最強格に行く手を阻まれてきたウィナーズに居る中堅勢が優勝するのを見たい。
ウシが優勝するのが見たい。
現行のレートトップ選手たちがルーザーズから第8回デスエンに似た蠱毒の極みを勝ち抜いてきて優勝するのも見たい。
今回見れるのはそれらの可能性のうちたった1、2種類だってことが、残念なとこかな。
玄酔楼もエルバンも多少の運要素が絡んでるとはいえ普通に力負けしてるからな 神様戦の天才もそうだったが
今大会で「3強」は過去のものとなるかもしれん
>> 返信元
ヨ シ オ く ん 初 戦 勝 退
タ バ ス コ 2 回 戦 進 出
が同時に起こりうる今大会のヤバさ
そいつはどうかな
まだルーザーズあるし天才はウィナーズにいる
結局GFは三強対決、なんてことも普通にありえるぞ!
終わってみなきゃわからん
しかし大金星おめでとうやな二人は
NG表示方式
NGID一覧