| 第10回大会概要 | |||
|---|---|---|---|
| 期間 | 2019年6月12日〜2020年1月24日 | ||
| パート数 | 205 | ||
| 参加選手数 | 48 | ||
| 形式 | 予選 |
個人戦 順位の査定※ ブロック内順位上位4名→本戦進出 ※1、2、3が完全同率の3or5すくみが発生した場合、献上ストックで決める。 |
|
| 本戦 |
個人戦トーナメント WINNERS側トーナメントからスタートし、一度敗北するとLOSERS側トーナメントへ移る WINNERS側優勝者とLOSERS側優勝者によりグランドファイナルが行われる |
||
| Bトーナメント | 個人戦トーナメント(負け上がり方式のため実質最弱決定戦) | ||
| ルール | 通常 | ストック:4 アイテム:ミドル ステージ:ランダム CPUレベル:9or8 |
|
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/mylist/65788927 | ||
- 第8回の次に開催された大型大会。
- 今回は第8回に参加できなかった選手も多数参加している。
- しかし碌なのがいなかった枠があるため、1人だけ新規参加している。
- さらに全ステージと全アイテムが解禁、単純な実力以上にアイテムやステージへの対応力が求められる。
- 4位はLOSERS側からスタート、5位、6位はBトーナメントに参加するため全ての選手が6試合以上出来るように。
- それらのルール変更により第8回をも超える特大規模大会となり、大会期間は7ヶ月以上、パート数は200以上となった。
参加選手一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる
★…新人
太字の選手は第8回に参加できなかったが復活参戦を果たした選手
(バルザードたんのみ第9回で一足先に復活している)
| キャラ | 参加選手名 |
|---|---|
| ルイージ | 灼熱のレイア |
| 玄酔楼 | |
| 一番繊細な部長 | |
| 地上最強のチェマ | |
| マリオ | 絶望のリア・リエ |
| 昼間の召喚士 | |
| ㌦ポッター | |
| 迅雷ワンダ | |
| ドンキーコング | Dr.神様 |
| エロ過ぎるマスター | |
| 疑惑の恋人アルベルト | |
| 動物園のウシ ★ | |
| リンク | 紅きポイゾネサスくん |
| 煙草マスターの子 | |
| 堕ちる純白 | |
| 例の黒光 | |
| サムス | ㍍アルザーク |
| 切れた脇役 | |
| 卍黒きムッコロズ | |
| 天使の聴牌 | |
| キャプテンファルコン | Φデスエンペラー |
| 3億ドルの吐き気 | |
| ドルコリン♪ | |
| Σデューレンファング | |
| ネス | ☆爆走戦士エルバン |
| 綺麗なゲイ | |
| ÅライムライトÅ | |
| 歩く天下無敵 | |
| ヨッシー | ∫アルティライトねこ |
| 天空の虫使いアントン | |
| ケ | |
| [自称]妹 | |
| カービィ | 世界のrekuiemu |
| 悪魔の下目使い | |
| ちょこにゃ | |
| バーンナック | |
| フォックス | 15人目の天才 |
| 戦芸人ナザレンコ | |
| 若き日のロハス | |
| 紫煙のドドン | |
| ピカチュウ | ξ黒きBlack Joker |
| 20人目の味方殺し | |
| バルザードたん | |
| 人喰い軍曹 | |
| プリン | ヨシオくん |
| 殺意のヨシオ | |
| 勇者ヨシオ | |
| とろけるヨシオ |
予選対戦表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Aブロック | 殺意の | 灼熱の | ちょこ | 3億ド | 勇者ヨ | ㌦ポッ | |||
| 殺意のヨシオ (PU) | \ | ✖ | ① | ① | ② | ✖ | 3/2 | 4 | 2 |
| 灼熱のレイア (LU) | ① | \ | ③ | ② | ① | ① | 5/0 | 8 | 1 |
| ちょこにゃ (KI) | ✖ | ✖ | \ | ② | ✖ | ① | 2/3 | 3 | 3 |
| 3億ドルの吐き気 (FA) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ② | ① | 2/3 | 3 | 4 |
| 勇者ヨシオ (PU) | ✖ | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| ㌦ポッター (MA) | ① | ✖ | ✖ | ✖ | ② | \ | 2/3 | 3 | 5 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Bブロック | 動物園 | 世界の | 若き日 | 昼間の | Σデュ | ☆爆走 | |||
| 動物園のウシ (DK) | \ | ✖ | ① | ① | ① | ✖ | 3/2 | 3 | 4 |
| 世界のrekuiemu (KI) | ③ | \ | ✖ | ✖ | ① | ① | 3/2 | 5 | 2 |
| 若き日のロハス (FO) | ✖ | ① | \ | ① | ② | ① | 4/1 | 5 | 1 |
| 昼間の召喚士 (MA) | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| Σデューレンファング (FA) | ✖ | ✖ | ✖ | ① | \ | ✖ | 1/4 | 1 | 5 |
| ☆爆走戦士エルバン (NE) | ② | ✖ | ✖ | ① | ② | \ | 3/2 | 5 | 3 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Cブロック | 人喰い | 歩く天 | ケ | 天空の | 迅雷ワ | ∫アル | |||
| 人喰い軍曹 (PI) | \ | ① | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | 1/4 | 1 | 6 |
| 歩く天下無敵 (NE) | ✖ | \ | ① | ③ | ✖ | ① | 3/2 | 5 | 1 |
| ケ (YO) | ② | ✖ | \ | ✖ | ② | ② | 3/2 | 6 | 2 |
| 天空の虫使いアントン (YO) | ① | ✖ | ① | \ | ✖ | ✖ | 2/3 | 2 | 5 |
| 迅雷ワンダ (MA) | ③ | ① | ✖ | ① | \ | ✖ | 3/2 | 5 | 4 |
| ∫アルティライトねこ (YO) | ② | ✖ | ✖ | ① | ① | \ | 3/2 | 4 | 3 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Dブロック | 疑惑の | 玄酔楼 | 天使の | バルザ | エロ過 | 堕ちる | |||
| 疑惑の恋人アルベルト (DK) | \ | ✖ | ① | ① | ✖ | ✖ | 2/3 | 2 | 4 |
| 玄酔楼 (LU) | ① | \ | ✖ | ① | ③ | ✖ | 3/2 | 5 | 3 |
| 天使の聴牌 (SA) | ✖ | ② | \ | ① | ② | ① | 4/1 | 6 | 1 |
| バルザードたん (PI) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ③ | ① | 2/3 | 4 | 5 |
| エロ過ぎるマスター (DK) | ① | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | 1/4 | 1 | 6 |
| 堕ちる純白 (LI) | ② | ① | ✖ | ✖ | ② | \ | 3/2 | 5 | 2 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Eブロック | 切れた | Åライ | 地上最 | 煙草マ | 紅きポ | 20人目 | |||
| 切れた脇役 (SA) | \ | ✖ | ✖ | ① | ✖ | ④ | 2/3 | 5 | 5 |
| ÅライムライトÅ (NE) | ② | \ | ✖ | ② | ✖ | ✖ | 2/3 | 4 | 4 |
| 地上最強のチェマ (LU) | ② | ① | \ | ② | ✖ | ✖ | 3/2 | 5 | 3 |
| 煙草マスターの子 (LI) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| 紅きポイゾネサスくん (LI) | ② | ② | ① | ② | \ | ③ | 5/0 | 10 | 1 |
| 20人目の味方殺し (PI) | ✖ | ② | ① | ① | ✖ | \ | 3/2 | 4 | 2 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Fブロック | 卍黒き | 例の黒 | 絶望の | ドルコ | 一番繊 | 悪魔の | |||
| 卍黒きムッコロズ (SA) | \ | ② | ✖ | ① | ✖ | ① | 3/2 | 4 | 4 |
| 例の黒光 (LI) | ✖ | \ | ① | ✖ | ① | ① | 3/2 | 3 | 1 |
| 絶望のリア・リエ (MA) | ① | ✖ | \ | ② | ✖ | ② | 3/2 | 5 | 3 |
| ドルコリン♪ (FA) | ✖ | ③ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 1/4 | 3 | 6 |
| 一番繊細な部長 (LU) | ② | ✖ | ② | ① | \ | ✖ | 3/2 | 5 | 2 |
| 悪魔の下目使い (KI) | ✖ | ✖ | ✖ | ① | ① | \ | 2/3 | 2 | 5 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Gブロック | とろけ | ξ黒き | Dr.神様 | ㍍アル | 戦芸人 | 15人目 | |||
| とろけるヨシオ (PU) | \ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| ξ黒きBlack Joker (PI) | ① | \ | ✖ | ✖ | ③ | ✖ | 2/3 | 4 | 5 |
| Dr.神様 (DK) | ① | ② | \ | ✖ | ✖ | ① | 3/2 | 4 | 4 |
| ㍍アルザーク (SA) | ② | ③ | ① | \ | ✖ | ✖ | 3/2 | 6 | 3 |
| 戦芸人ナザレンコ (FO) | ③ | ✖ | ② | ① | \ | ✖ | 3/2 | 6 | 2 |
| 15人目の天才 (FO) | ① | ② | ✖ | ② | ② | \ | 4/1 | 7 | 1 |
| 勝/敗 | 残スト数 | 順位 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hブロック | [自称]妹 | Φデス | 紫煙の | ヨシオ | 綺麗な | バーン | |||
| [自称]妹 (YO) | \ | ✖ | ✖ | ② | ✖ | ② | 2/3 | 4 | 4 |
| Φデスエンペラー (FA) | ③ | \ | ② | ② | ② | ✖ | 4/1 | 9 | 1 |
| 紫煙のドドン (FO) | ① | ✖ | \ | ② | ✖ | ② | 3/2 | 5 | 3 |
| ヨシオくん (PU) | ✖ | ✖ | ✖ | \ | ✖ | ✖ | 0/5 | 0 | 6 |
| 綺麗なゲイ (NE) | ① | ✖ | ② | ② | \ | ① | 4/1 | 6 | 2 |
| バーンナック (KI) | ✖ | ① | ✖ | ① | ✖ | \ | 2/3 | 2 | 5 |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
Winners側

Losers側

最弱決定戦

順位早見表(クリックでページ移動します、ネタバレ注意)
大会一覧へ(ページを移動します)
第10回大会予選情報ページ その他予選に関する情報はこちら(ページを移動します)
第10回大会本戦特設ページ その他本戦に関する情報はこちら(ページを移動します)
コメント
最新を表示する
>> 返信元
見れたな
>> 返信元
ナザレンコと黒光がいつもの動きしてくれれば見れるな
トナメはどの試合もいい勝負すぎる!
ただ、そろそろネタ試合も見てみたかったりする・・・。
今日からルーザーズ。
つまり、敗退第一号が否応なしに出てしまう。
悲しいけどこれが勝負の世界
タッグだから参考記録だが、レイアはヤマブキで煙草切れた脇役に勝ってるんだよな(しかもヨシオくんを連れて)
ルイージは上復帰も横復帰も強いし自滅しにくくて、左台上の空中すりすりもファイアー昇竜のチャンスだから、他のキャラよりヤマブキでやれるのでは
ヤマブキを引かないのが真の実力やで
>> 返信元
不覚にも笑ったハートがズルすぎるわ
そういう意味では、全ステを経験してもらわないと第十回ルールでの強さが見えてこないわけだが、それは現実的ではないので、結論としては、クソステ引かない運も実力のうち、とするのが良いのではないだろうか。
ヤマブキを引いたかどうかがというより、Pが話してたようにどんなルールにも対応できてこそ真なる強者だろうね
あくまで第十回の趣旨は全ステ全アイテム環境で生き残れるか、なわけだから、対ヤマブキの性能を競っているわけではないからね
ポイゾネはヤマブキもだけどいにしえもだな
>> 返信元
いやデスエンがヤマブキで負けたのは実力が低かったからと理解してるけど、ポイゾネとレイアがヤマブキを引いてないからまだ対ヤマブキ性能が2人は不明瞭だなということ。レイアはアルザークに、ポイゾネは今日の勝者にヤマブキで負けたら今までヤマブキを引いてなかったってだけになる。勝ったらデスエンは弱かったってことになる。運も実力の内とは言うけどね。
>> 返信元
あれ危なかったなー
天才負けるかと思った
ヤマブキ下克上するには良いけど見てて面白くないのが難点なんだよね
>> 返信元
うーん、天才がヤマブキでとろけるヨシオ相手とはいえ勝利してるんだし、ステージを言い訳にしちゃいけない気がする
>> 返信元
3Gってどんなブロックか一瞬で思い出せて草
デスエンがバーンナックに負けたことは絶対に許してはいけないけど、ヤマブキだったから話は変わるんだよな。レイアとポイゾネもヤマブキを引いた時で評価したいかな。後全員いにしえ引いてないからそこも見てみたい。
>> 返信元
俺の意見だけど3Gは第3回大会Gブロック、及びそこに属してた5人のことを指すのに使いたいかな
>> 返信元
はよフトンに入って寝ろ
>> 返信元
風邪かもしれません。
というか、これじゃあ3on3のチーム名じゃん
>> 返信元
熱っポイデス
共通点か…
最古参、レートや勝率上位、エルバンに負けた経験あり、同族に負けていない、1回戦目で敗北の経験あり、予選全勝経験あり、優勝経験あり、
挙げれば色々あるなこの3人
NG表示方式
NGID一覧