| 概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2023年2月12日~2023年2月23日 |
| パート数 | 23 |
| 参加選手数 | 64 |
| 形式 | 4人乱闘シングルイリミトーナメント |
| ルール | タイム:4分 アイテム:制限ハイ(ハンマー、ハート無し) ステージ:ランダム CPUレベル:9 or 8 |
| 再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/388655 |
- プレ乱闘大会以来の4人乱闘大会、規模は一気に4倍に
- ストック制ではなくタイム制となった
- 1種族5人または6人(マリオ・サムス・カービィ・フォックス)出場する(青ヨッシーのみ出場無し)
- 各試合の上位1名のみが次の試合に進める
出場選手一覧+出場選手一覧-
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
| ルイージ | 灼熱のレイア |
| 地上最強のチェマ | |
| 巨大天使マックス | |
| 一番繊細な部長 | |
| 玄酔楼 | |
| マリオ | 絶望のリア・リエ |
| 昼間の召喚士 | |
| 早すぎた少女チェントゥリオーネ | |
| 迅雷ワンダ | |
| ㌦ポッター | |
| 週末のユウナくん | |
| ドンキーコング | Dr.神様 |
| キング・オブ・妖魔 | |
| エロ過ぎるマスター | |
| 疑惑の恋人アルベルト | |
| 動物園のウシ | |
| リンク | 紅きポイゾネサスくん |
| 煙草マスターの子 | |
| 例の黒光 | |
| 堕ちる純白 | |
| 壊れた大学生 | |
| サムス | ㍍アルザーク |
| 切れた脇役 | |
| 卍黒きムッコロズ | |
| 笑えない女 | |
| コンソメ顔 | |
| 暗黒のアメリーナ | |
| キャプテンファルコン | Φデスエンペラー |
| 3億ドルの吐き気 | |
| Σデューレンファング | |
| 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | |
| 鳩もどき | |
| ネス | ☆爆走戦士エルバン |
| 歩く天下無敵 | |
| 綺麗なゲイ | |
| ÅライムライトÅ | |
| 桜島警察署 | |
| ヨッシー | ∫アルティライトねこ |
| 嵐のインテリ | |
| ナウいコテツ | |
| ケ | |
| [自称]妹 | |
| カービィ | 世界のrekuiemu |
| 悪魔の下目使い | |
| 幼き弟のソーセージ | |
| ちょこにゃ | |
| おこめ | |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| フォックス | 15人目の天才 |
| 戦芸人ナザレンコ | |
| 王者の申し子アルバロ | |
| 紫煙のドドン | |
| 若き日のロハス | |
| 愛の㌘ブラッド | |
| ピカチュウ | ξ黒きBlack Joker |
| バルザードたん | |
| 極道の片割れ | |
| 突起物!ポンチコ | |
| 暴力院長 | |
| プリン(ヨシオ族) | ヨシオくん |
| 鳴りやまぬヨシオ | |
| 殺意のヨシオ | |
| とろけるヨシオ | |
| セレブリティーヨシオ |
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1・2回戦
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 第1試合 | 煙草マスターの子 vs ヨシオくん vs 灼熱のレイア |
☆爆走戦士エルバン vs おこめ vs ÅライムライトÅ |
| 第2試合 | 地上最強のチェマ vs ☆爆走戦士エルバン vs ㍍アルザーク |
|
| 第3試合 | おこめ vs 王者の申し子アルバロ vs 堕ちる純白 |
|
| 第4試合 | 絶望のリア・リエ vs とろけるヨシオ vs ÅライムライトÅ |
|
| 第5試合 | コンソメ顔 vs 笑えない女 vs 一番繊細な部長 |
綺麗なゲイ vs 週末のユウナくん vs 15人目の天才 |
| 第6試合 | [自称]妹 vs Σデューレンファング vs 暴力院長 |
|
| 第7試合 | ケ vs 年齢を感じさせない迫力 vs 壊れた大学生 |
|
| 第8試合 | ㌦ポッター vs 若き日のロハス vs 15人目の天才 |
|
| 第9試合 | 3億ドルの吐き気 vs ξ黒きBlack Joker vs 玄酔楼 |
悪魔の下目使い vs 桜島警察署 vs エロ過ぎるマスター |
| 第10試合 | 悪魔の下目使い vs セレブリティーヨシオ vs 突起物!ポンチコ |
|
| 第11試合 | 紫煙のドドン vs 桜島警察署 vs 暗黒のアメリーナ |
|
| 第12試合 | エロ過ぎるマスター vs 愛の㌘ブラッド vs 幼き弟のソーセージ |
|
| 第13試合 | 嵐のインテリ vs 切れた脇役 vs 殺し屋を微笑ませたエーレヒト |
戦芸人ナザレンコ vs キング・オブ・妖魔 vs 昼間の召喚士 |
| 第14試合 | 戦芸人ナザレンコ vs バルザードたん vs 動物園のウシ |
|
| 第15試合 | 疑惑の恋人アルベルト vs 歩く天下無敵 vs キング・オブ・妖魔 |
|
| 第16試合 | ナウいコテツ vs 紅きポイゾネサスくん vs 昼間の召喚士 |
5位決定戦・決勝戦・最弱決定戦
| 選手名 | |
|---|---|
| 5位決定戦 | 一番繊細な部長 vs 玄酔楼 vs 殺し屋を微笑ませたエーレヒト |
| 決勝戦 | 綺麗なゲイ vs エロ過ぎるマスター vs 昼間の召喚士 |
| 最弱決定戦 | ちょこにゃ vs 壊れた大学生 vs 鳴りやまぬヨシオ |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ネスって母数少ないから今大会出場してる過半数いるんですけどね...
控えのモルダーとかマグナスが確実に弱いとも思わんし、全員強い
乱闘ファルコン強いという前評はなんだったのかってくらい皆振るわないな
ファングは可哀想だったが
そして第11試合の結果により、第13試合においてファルコンとプリンの少なくともどちらかは全滅することが確定
これネスが強いと言って間違いはないんだけど、それ以前に今回出場してるネス勢がそもそも皆強い感じあるな
ネース!ネース!ネース!ナーフ!ネース!
ネスサンネスサンネスサンネスサンもはやギーグ
>> 返信元
いやストック制に戻るならネスは別に強くないぞら
乱闘大会ではあるもののタイマン本戦の様相を呈して来ましたね…
組み合わせ的にサムスドンキーヨシオヨッシーは厳しいな
13試合目のエーレヒトをどうにかすればサムスヨシオヨッシーから一人は出そうだが…
ここまで誰も勝ち上がってないキャラと残り人数(早く全滅する可能性がある順に記載)
FA 2
PU 1
PI 1
SA 3
DK 5(まだ誰も試合してない)
YO 2
>> 返信元
いやでも毎回乱戦すぎるのもちょっとなぁ
見続けると疲れてきそう
ハイラルぐらいは入れても良いのでは
プププ
コンゴ
いにしえ
ピーチ
だよな乱闘を面白く見たいなら
プププコンゴはガチれるし、いにしえピーチはサクサクよりのクソだから見ていてダレない
他はバ難要素が単純にロースコアや序盤の得失点が決勝点を助長させる
やっぱプププは乱闘でもタイマンでも面白いな〜
ストック制ならセクター、ヤマブキ、ハイラル等広いステージは無しだな
戦闘に参加しなかった奴が有利になるルールは見応えがない
>> 返信元
いや、バランス取るなら何故ヤマブキを無くすのだ
ネスが強すぎるのだから寧ろ必須級じゃねぇか?
最近の反応だと4人乱闘では少し見辛くなってしまうセクターのが槍玉に挙げられていたが
次の個人乱闘は1位通過だけなら次は撃墜力の差が大きすぎるからストック制に戻るかな
ステージ調整でヤマブキは無くなりそうだしバランスとって対となってる気がするコンゴは消したいところ
あくまで個人の意見だが2位通過はあんまり好きじゃない
やはり乱闘は1位でなくては
2位だけ集めた敗者復活乱闘とかなら歓迎だけど
3位には申し訳ないが2位通過4位逆トナメあった方がもっと面白くなりそうだな
ある程度強さが等しくてハイレベル/ウンコレベルな乱闘が見ていて読めなくて面白いところもあるし
ストックサムス=ヤマブキタイムカービィと考えれば
サムスサムスルイージぶつけられたらそもそも自滅で墓穴掘らないから戦略として破綻してるからしゃーない
おこめもそうだがヤマブキならカービィ強いな
え?ちょこにゃ?...
あいつはヨシオ族では...
NG表示方式
NGID一覧