概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年10月30日~2021年11月14日 | |
パート数 | 19 | |
参加選手数 | 16 | |
形式 | 個人戦トーナメント | |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限とても多い(スパイクローク・タル大砲・くすだまは除外) ステージ:制限ランダム(下表参照) CPUレベル:9 |
|
再生リスト |
||
https://nicovideo.jp/series/273155 |
- 本戦となる64、SPに続いて開催された大会
- 試験的に開催されるため、プレ的な意味合いも含まれている
- 64勢である12キャラは全員登場し、残った4枠はDXらしさを重視したキャラとなった
参加選手一覧(クリックで開きます)+参加選手一覧(クリックで閉じます)-
キャラ | 選手名 |
---|---|
マリオ | 適当な暇つぶし |
ドンキーコング | やかましいデュマス |
リンク | 血に飢えし勇者どんぐり |
サムス | ダンスの誘い手アーチャン |
ヨッシー | 夢なりしハーブ地獄 |
カービィ | †★ティーピィー★★彡★ |
フォックス | 断腸の道化師ドーム |
ピカチュウ | 屍のカエサル |
キャプテン・ファルコン | ≡覇王ポテトエンペラー |
ネス | 冷めた子 |
ルイージ | 溺れる釣り人 |
プリン(ヨシオ族) | 絶滅したヨシオ |
クッパ | 思春期の玉ねぎ |
アイスクライマー | ゆるふわヒップホッパー |
マルス | 下着のような人間 |
Mr.ゲーム&ウォッチ | 泣き虫ギャンブラー |
ステージ一覧(クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)-
惑星ベノム | |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
対戦予定表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
一回戦 | 二回戦 | |
---|---|---|
第一試合 |
|
|
第二試合 |
|
|
第三試合 |
|
|
第四試合 |
|
|
第五試合 |
|
|
第六試合 |
|
|
第七試合 |
|
|
第八試合 |
|
準決勝 | 三位決定戦 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|
第一試合 |
|
|
|
第二試合 |
|
最弱決定戦 | 結果 |
---|---|
2位 | |
3位 | |
1位 | |
4位 |
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+最終順位表(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
優勝 | 適当な暇つぶし |
準優勝 | 冷めた子 |
3位 | 血に飢えし勇者どんぐり |
4位 | 夢なりしハーブ地獄 |
5位(ベスト8) | 溺れる釣り人 |
断腸の道化師ドーム | |
やかましいデュマス | |
†★ティーピィー★★彡★ | |
9位(ベスト12) | ダンスの誘い手アーチャン |
屍のカエサル | |
ゆるふわヒップホッパー | |
≡覇王ポテトエンペラー | |
13位 | 思春期の玉ねぎ |
14位 | 泣き虫ギャンブラー |
15位 | 絶滅したヨシオ |
最弱(16位) | 下着のような人間 |
コメント
最新を表示する
なんかあれだ、64のCPU感満載の動きとSPの人間じみた動きの間だねDXは
下手な人間が操作してるように見える
ドンキーがちゃんと戦えてるだけでもDXすごいなって思える不思議
平らに近いほど弱ゲーが始まると考えると
64コンゴって足場と足場の距離が離れてるから展開が変わる途中で攻撃に変化でるんじゃないの?とは思った
そう言った意味じゃ下着と空中足場のないコーネリアは考えられる最悪の組み合わせだな
DXらしからぬ面白い試合だった
ちゃんとルールを整備すればDXでも面白い試合ができそうだ
こっちみんなで草
DXってスマブラシリーズの中で最もヒットストップが短いんだね
スピーディな攻防に見えるわけだ
>> 返信元
空中にいるときにダメージ判定あると優先的にその場緊急回避するAIなんだ。出川とかやると露骨に回避→ラス1ヒットみたいなパターンになる
ハンマーとかボムヘイにわざわざ近づいて回避すんのツボったわw
度胸試しか?w
ガチの底辺達がクソ過ぎただけでまともな人選ならボケあり魅せありのまともな試合をしてくれる
キャラランクB以上に絞るなら観れる大会にはなるんじゃね?
SPのモンボやアシストは奇数大会なし偶数大会ありがいいな
雑すぎる理屈だが両方需要があるなら両方やればいいと思ってる
>> 返信元
ただ2%3%回復するたべものを取りに行こうとしてgdってることはあるから、それこそたべものはいらない(ハートトマトは辛うじてセーフ)がいいんじゃないかな
前も同じようなこと言ったけど、ポケモンが出てきた時のPさんの実況はCPUトナメの醍醐味の1つだと思ってるから絶対に外さないでほしい。
(ポケモンが出てきてもPさんの実況が大して面白くならないなら外していい)
以前誰かが言ってたけど、DXのAIは回復アイテムとモンボとハンマー以外に反応しないらしいから、弱連打ムーブにテコ入れるためにもDXでモンボは外せないと思う
あと絶滅オの落下自滅面白かったからハンマーはあってほしい
SPのポケモン強すぎるのは同意
体感DXはえらくステージが狭く感じるんだよなぁ
強いて挙げるとすれば見栄えと試合内容と新鮮味の3つを両立できる大会ってのがDXの個性になるかな
SPは召喚アイテムありだと試合内容、なしだと見栄えが犠牲になっちゃうし64はどうしても新鮮味には欠けてしまう
DXを死ぬほどやりこんだぼっち勢としてはCPU挙動とAIからして泥仕合多くなるとは思ってたけどまぁ予想通りの泥試合が多い。
なかなか死ななくてしぶといSPでもあっちは攻撃的確に振るから見栄えもよくなるんだけど、DXは全員エロマスみたいなもんでとにかく映えない試合が多くなる
私個人としては64とSPを、CPUの挙動の調査を含めて、めっちゃやり込んだ身だから、ほぼやってないDXってだけで新鮮で見所がある
DX思ってたよりも面白いけど、もし続けられるなら何か64やSPと差別化できるDXならではの見所が欲しい
露骨に塩だったのは下着くらいであとは見ていてもう少しアイテム減らしたり調整してもうまく回るんじゃないかと感じる
CPUが使わないならボム兵選手は出禁でもいいかもしれない
>> 返信元
絶滅したヨシオは動き自体は悪くなかったけど、なんとなくヨシオ欲しいよね的なノリで参加の可能性ありそうだと思ってる
NG表示方式
NGID一覧