概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年10月30日~2021年11月14日 | |
パート数 | 19 | |
参加選手数 | 16 | |
形式 | 個人戦トーナメント | |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限とても多い(スパイクローク・タル大砲・くすだまは除外) ステージ:制限ランダム(下表参照) CPUレベル:9 |
|
再生リスト |
||
https://nicovideo.jp/series/273155 |
- 本戦となる64、SPに続いて開催された大会
- 試験的に開催されるため、プレ的な意味合いも含まれている
- 64勢である12キャラは全員登場し、残った4枠はDXらしさを重視したキャラとなった
参加選手一覧(クリックで開きます)+参加選手一覧(クリックで閉じます)-
キャラ | 選手名 |
---|---|
マリオ | 適当な暇つぶし |
ドンキーコング | やかましいデュマス |
リンク | 血に飢えし勇者どんぐり |
サムス | ダンスの誘い手アーチャン |
ヨッシー | 夢なりしハーブ地獄 |
カービィ | †★ティーピィー★★彡★ |
フォックス | 断腸の道化師ドーム |
ピカチュウ | 屍のカエサル |
キャプテン・ファルコン | ≡覇王ポテトエンペラー |
ネス | 冷めた子 |
ルイージ | 溺れる釣り人 |
プリン(ヨシオ族) | 絶滅したヨシオ |
クッパ | 思春期の玉ねぎ |
アイスクライマー | ゆるふわヒップホッパー |
マルス | 下着のような人間 |
Mr.ゲーム&ウォッチ | 泣き虫ギャンブラー |
ステージ一覧(クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)-
惑星ベノム | |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
対戦予定表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
一回戦 | 二回戦 | |
---|---|---|
第一試合 |
|
|
第二試合 |
|
|
第三試合 |
|
|
第四試合 |
|
|
第五試合 |
|
|
第六試合 |
|
|
第七試合 |
|
|
第八試合 |
|
準決勝 | 三位決定戦 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|
第一試合 |
|
|
|
第二試合 |
|
最弱決定戦 | 結果 |
---|---|
2位 | |
3位 | |
1位 | |
4位 |
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+最終順位表(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
優勝 | 適当な暇つぶし |
準優勝 | 冷めた子 |
3位 | 血に飢えし勇者どんぐり |
4位 | 夢なりしハーブ地獄 |
5位(ベスト8) | 溺れる釣り人 |
断腸の道化師ドーム | |
やかましいデュマス | |
†★ティーピィー★★彡★ | |
9位(ベスト12) | ダンスの誘い手アーチャン |
屍のカエサル | |
ゆるふわヒップホッパー | |
≡覇王ポテトエンペラー | |
13位 | 思春期の玉ねぎ |
14位 | 泣き虫ギャンブラー |
15位 | 絶滅したヨシオ |
最弱(16位) | 下着のような人間 |
コメント
最新を表示する
どのシリーズも共通する話だけど、ポケモンが出てきた時のPさんの実況はCPUトナメの醍醐味の1つだと個人的には思うので、モンボを消すのは大反対です。モンボでPさんの実況がつまらなくなったことが多分ない。
>> 返信元
Pさんが分からないポケモンが出る方が面白い説あるけどね。
アイテムの存在感は確かに強いんだけど、アイテムなかったら序盤の弱Aバトルが延々続くのかと思うと……ってのはあるな
DXの課題が見える試合だった
カプセル、箱がいらんくねって感じだな
元々多いから箱3つもあっても余分に見えるし
爆発するのも含めればボム兵を増やしてるのと変わらないと思う
>> 返信元
SPもモンボがやたら出てたよね。あっちほど主導権を奪うようなポケモンがいない、Pさんが分かるくらい馴染みのあるポケモンが出てくるのが利点かな?
意外と面白い。面白いのは確かなんだが……
一番の問題はこれSPでも同じことができて、もしかしたらそっちのほうが面白いかもしれない
CPUがアホなのだけはDXのが良い作用するかもしれないが
DXってモンボが一番出やすいんだっけ
64ほど強ポケ出ないのが救いか
64やSPと違って、リザルト画面が黒背景無音なのが寂しい。
モンスターボールがちょっと主張し過ぎな印象
無くすかアイテムの出現率を変えるかした方が良いように感じる
前評判でハードルが低いとはいえ割りと楽しめてるな。
気が早いが、
この調子でどんどん盛り上がったら第二回も視野に入るかもしれんね
おもったよりCPUの挙動おかしくなったりスピーディに終わるあたり
残機の多い一触即死な感じ
エンタメとしては面白いよ
ガメーは相変わらずガメーで安心した
雲に翻弄されて自滅する様はSP味があった
むしろSPでも健在というべきか
64みたいなアホ展開いいね
今日の試合は面白かったわw
アイテムとステージの吟味が必要
それ次第ではいい感じになると思う、思ったよりスマッシュも振るし
一触即死みたいな楽しみ方するのが正解っぽいな
64みたくガチにするにはAIがアホすぎる
ハートの器とモンスターボールOFFでいい塩梅になるんじゃないかなぁ
CPUのアホさと事故、スピード感で64とはまた違う面白さがあったわ
ポケモンの印象が強いけど、OFFにしたら単調な試合になりそうだから難しいね
昨日も今日も試合自体は面白いのは前提として、スクロールバーどこ飛ばしてもポケモンがいるという
アイランドとかいう雲認識してた方がクソになる謎ステ
多分64だったら自滅してないだろ両方とも
NG表示方式
NGID一覧