プレ乱闘大会概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年3月19日~2021年3月27日 | |
パート数 | 10 | |
参加選手数 | 16 | |
形式 | 本戦 | 4人制乱闘(ストック制、上位2名が勝ち上がり) |
最弱決定戦 | 4人制乱闘 | |
ルール | 本戦 | ストック:4 ステージ:ランダム アイテム:ミドル(ハンマーのみ除外) |
最弱決定戦 | タイム制:4分 ステージ:ランダム アイテム:ミドル(ハンマーのみ除外) |
|
再生リスト | こちら |
- 大型大会前の前夜際的な大会
- 人選が特殊で初めての乱闘大会で試験的な位置付けであるためプレ乱闘大会という大会名となった
- 今回は生放送で強すぎず、弱すぎずのコンセプトをベースに選手を選出した(いわゆる、1.5軍程度)
- 本格的な乱闘を主にする個人戦は初であり、ストック制による多人数戦もチーム戦を除けば多くは行われず、珍しいルールが採用される事となった
- ストック制であるため強力になるハンマーは除外される事になった
- 一回戦と準決勝(二回戦)は各試合の上位2名が勝ち上がる事となっている
- プププランドで試合が行われなかった。これはSP大会を含めても初のことである。
- ルイージ
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 - マリオ
昼間の召喚士 - ドンキーコング
キング・オブ・妖魔 - リンク
無敵の転校生 - サムス
暗黒のアメリーナ
笑えない女 - ファルコン
Σデューレンファング - ネス
桜島警察署 - ヨッシー
¶YOODA¶
モケーレムベンベ
※現在進行中である幻想杯の優勝者が参加する予定だったが、幻想杯優勝者が上記のメンバーと色被りを起こしたため、モーケレムベンベが代わりに参加した - カービィ
幼き弟のソーセージ
おこめ - フォックス
三輪車乗りポルス
悲しみのパターソン - ピカチュウ
暴力委員長 - プリン(ヨシオ)
ヨシオ仮面
対戦予定表+表を閉じる-
一回戦 | |||
---|---|---|---|
第一試合 | 第二試合 | 第三試合 | 第四試合 |
(モケーレムベンベ) |
|||
準決勝第一試合 | 準決勝第二試合 | ||
---|---|---|---|
5位決定戦 |
---|
決勝戦 |
---|
最弱決定戦 |
---|
コメント
最新を表示する
>> 返信元
9位決定戦はあってもいいかもしれない
何というか3位だけ1戦だけの損な大会だし…
チーム戦だとともかく乱闘だと
初期配置が一直線のステージで真ん中だと初動がキツそうだなぁ
開始で3.40%くらうとそっから↓に書いてあるパターンになりやすいし
けどハンマーは試合やるのがバカバカすぎて入れたくないし
ベリハとかの方がいいんじゃないかな?どうせ乱戦になって中々アイテムを保持できない
今回の試合みんな動きよかったな
今後の試合によってはアナキンだけじゃなくて初戦3位とかでも最弱出すことも考えて欲しさある。もちろん他と比べてアナキンが弱いと判断されればそれは仕方ないが
いにしえとかでやらないと、早い内に落とした方からジリ貧で敗退に繋がるからエンタメ面で本格的に採用するのは難しいそうかな?
1人目2人目が死ぬ時に他2人が70ぐらいだとこの2人が1スト減らすまでにしたい2人が3スト目失うぐらいの差につながりそうだが
火力偏重な脳筋4人だからそうなったのかな?
優勝するだけでも最近じゃかなり有利に働くからめげずに頑張って欲しいね特にストック制なら最後は実質タイマンだし
聴牌は今は耐え忍んでチャンスを待ってもらうしかない
結局エロい姉が本戦出られたんで女と姉にとっては一番良い感じに落ち着いた
聴牌は残念
もう撮ってるなら仕方ないけど、まだだったら明日の生放送で笑えない女とアンケしてほしいな
うーん、エロい姉が出れないの悲しいなあ。次回かせめて次々回の大会には出てほしい。
今日の展開見てるとリンクは集中砲火されると一瞬で溶けるからストック制だとキツいか?
チーム戦はTAありとは言え一応相手チームを狙う前提だし…場合によっては1:3になる純正の乱闘とはまた違う
名前が無事に確定して呼びやすくなりました。
アメリーナかポルスが好み。
進行が特殊らしい詳しくはPのTwitterへ
2回戦が1試合目の1.2位と2試合目1.2位がやるストレートな勝ち上がり方じゃなくて
2回戦はどういう順番になるかわからないけど
第一試合は
1-1の1位 1-2の1位 1-3の2位 1-4の2位
第二試合は
1-1の2位 1-2の2位 1-3の1位 1-4の1位
みたいな組み合わせになるのかな?
これなら同じ相手と最大3回も連続で戦うのを防げるし
動画になれば分かる事だけど
笑えない女が桃サムスだからこれモケーレムベンベ確定か
プレ乱闘大会の名前好きだわ
委員長おこめ妖魔はちょっと足りるかが不安だけど
テストを考えるならこのぐらいの面子がいいって感じだな
テスターとして各キャラ内での中堅どころを集めた感じがして
言葉では表せないけど、試合としての実力は不満が出ないぐらいにはあってアクシデントがあっても笑いできるいい線かな
称号持ちはANAKIN(第13回3位)・召喚士(第9回準優勝)無敵の転校生(3位取った気がする)の3人で確定したね
ルイージはスケベ、マリオはワンダヒーロー、リンクはバスタード(ワンチャン通り魔)だと称号無しで1.5軍っぽい面子ながするが
>> 返信元
コンセプト的に内定済みがいる3人カラーの真ん中が引っかかりやすいし3番手が幻想杯になりやすいから
必然だったかもしれない
アルバロポルス 女姉 おこめエースインテリヨーダと内定済みで3人いるところだし
どっちの大会も結構出演者を絞ってるのに
ピンポイントで色被りを起こすとはベンベ持ってるな
P(ピー)@プロスマブラー
@niconicopppppp
次の乱闘大会はメンツを制限かけたのもあってナンバリング大会は違和感あるので付けたくなくて
かと言って番外編にすると今後ちゃんとした乱闘の大会が開かれた時におかしなことになるので
【プレ乱闘大会】という名目で試験的な意味を持たせようと思います
第0回とも微妙に違うニュアンス
ナンバリングでも番外でもない名称でとても良いと思います。
>> 返信元
優勝者が確定で色被りするからムベンベ出場決定やな。おめでとうモケーレムベンベ
NG表示方式
NGID一覧