第13回大会概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年1月27日~2021年2月28日 | |
パート数 | 19 | |
参加選手数 |
32(16チーム) |
|
形式 | 2on2トーナメント | |
ルール | 本戦 | ストック:4 アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる) ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択) CPUレベル:9or8 |
最弱決定戦 | タイム制:2分 アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる) ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択) CPUレベル:9or8 |
|
再生リスト | こちら |
- 記号杯の次に開かれた初となる2on2(早稲田式)の大会
- チームはレベル9とレベル8を組み合わせたチームであり、コメントで決めた6チーム以外は全てランダムに選出されているため、珍しい組み合わせとなっているチームも少なくない
- 早稲田式とは2on2の大会で用いられる方法であり、先鋒・大将とそれぞれ戦い、先に二勝したチームが勝利する
- 両チームが一勝一敗で並んだ場合、勝った選手同士で三本目を行い決着をつける(最弱決定戦のみ負けた選手同士で3本目を行う)
- 先鋒と大将はこれまでの実績やイメージなどを重視して決められていて、試合に出る順番も固定である
- ランダム選出のため、同色同キャラである選手たちが参加している、対戦する場合にはどちらかが別カラーで対戦する特別な措置が取られる事になっている(例:アナキンvsスケベ心の場合にはスケベ心が赤カラーとなり対戦を行う)
- アイテムもステージに応じて個別で設定されるようになり、ステージに合わせたバランス調整が行われた
参加選手・チーム一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる
※太字は大将に指定されている選手。
チーム名 | 選手名(レベル9) | 選手名(レベル8) |
---|---|---|
コンボマスター | バーンナック | 雅なりし報い |
突然変異 | 殺意のヨシオ | ヨシオ仮面 |
ムッツリストーカー | エロ過ぎるマスター | 最果てのスケベ心 |
厨二病 | 例の黒光 | 堕ちる純白 |
FF繋がり | ∩操られたティーダ★ミ | 週末のユウナくん |
男女の友情アリ派 | ♀幻のギルティ―スMkⅡ | 神剣バスタード♂ |
アニャ犬・スカイウォーカー | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 | 犬のような黒猫 |
副旋律 | 切れた脇役 | ∮シュバルツ∮ |
遊戯王オタク | 人喰い軍曹 | 奈落のヨシオ |
空色の天才 | 15人目の天才 | 空色十字軍 |
自傷チルドレン | 煙草マスターの子 | [自称]妹 |
田中 | 揺るぎなきたまたま | 極道の片割れ |
減塩 | [世界第1位]ゲン | 塩対応 |
自暴自棄 | 綺麗なゲイ | 壊れた大学生 |
詳しすぎた虫使い | 天空の虫使いアントン | 詳しすぎた湖 |
小林幸子 | 巨大天使マックス | ちょこにゃ |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる
優勝 | 自暴自棄 |
準優勝 | 副旋律 |
3位 | アニャ犬・スカイウォーカー |
4位 | 厨二病 |
ベスト8 | 田中 |
小林幸子 | |
減塩 | |
詳しすぎた虫使い | |
ベスト14 |
ムッツリストーカー |
突然変異 | |
遊戯王オタク | |
コンボマスター | |
FF繋がり | |
男女の友情アリ派 | |
15位 | 空色の天才 |
16位(最弱) | 自傷チルドレン |
対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる
◎は直近の試合、チーム名(先鋒・大将)の表記
一回戦 | 二回戦 | 準決勝 | |
---|---|---|---|
第一試合
|
|
|
アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫) vs 自暴自棄(大学生・ゲイ) 【2月20日(土)】 |
第二試合 |
|
||
第三試合 |
|
|
|
第四試合 |
|
||
第五試合 |
|
|
副旋律(シュバルツ・脇役) vs 厨二病(黒光・純白) 【2月22日(月)】 |
第六試合 |
|
||
第七試合 |
|
|
|
第八試合 |
|
コメント
最新を表示する
>> 返信元
そうだね。最弱決定戦は空色の天才vs自傷チルドレンで決定よどう見ても
今回の最弱決定戦は2チームでやるのかな4チーム乱戦でやるのかな
と思って一番形式が近い第五回大会のログを見てみたけど、あのときは最弱決定戦自体がなかったのかぁ
>> 返信元
ユウナくん
タバスコ
天才
黒光
のシングル優勝者4人が全敗してる大荒れ大会第13回
>> 返信元
「厨二病」というチームネームに相応しい風貌だな!
立ち絵同じポーズだから平和かなと思った厨二が一番ヤバかったわなんだあの普通のカラーリングじゃ無いというw
んーまぁ今回のタバスコは"勝てる試合"を落としたという感じで単純に弱いというわけではないという見方はある
ただ、チーム単位で見たとしても微妙な戦績だし心象的にも客観的にも自傷チルドレンは最弱戦出場候補よね
SPグヘちゃんとかは最後のおマヌケエンドが祟って出たと思うし印象が強いかな
奈落はバランスもあったけど
>> 返信元
奈落の最弱戦回避は単純にヨシオ族が2人出るのを避けたかったからだと考えてる(第3回は5敗がちょうど4人いたから否応なく決まった)
そうでもなかったら4タテを最弱戦に出さないわけにはいかない
軍曹は今回ゲイに負けてたら確実に新人追加、かつ(幻想入りは流石に無いにしても)レートの低さが災いしてヨシオ杯行きの可能性はあったからなあ
よく踏みとどまった
>> 返信元
結局それなんだよねぇ。ヨシオ仮面も2スト負けとはいえ「ヨシオ族にしては」いい動きしてたから最弱行きそうにないのよねぇ(殺意分の超絶プラスもあるし)
実際第12回の奈落も数字だけだったら最弱行き不可避だったのに行かなかったし
しまった試合が多かっただけにタバスコの試合は衝撃度は高い32人のソロ大会でも選出されてるレベル
最弱は数字以上に印象や記憶から選ばれてるから内容悪い試合ってなると真っ先にタバスコが思い浮かぶと思う
>> 返信元
タバスコの負け方は実際酷かったけどタバスコだけに責任があるみたいな言い方をしてしまった。申し訳ない
実際妹も割とされるがままだった感じはあるしその印象も合わせて最弱行きそうと訂正します
>> 返信元
タバス子は第10回6連敗の次の出番で、しかも勝てる相手との試合を落としたから余計心象が悪い
>> 返信元
タバスコのマイナス分ってそんな大きいか?
たしかに酷い有様だったけどストック上は勝負になってた
似たようなチームは突然変異だけど、こちらに比べて
妹が2スト残されている点がそれなりに痛く見える
結局、空天vs自傷子供が濃厚という話だけど
もしチーム単位でやらないなら仮面、ティーダ、十字軍...あとはタバスコor黒光かなぁ
>> 返信元
過去の戦績や試合の印象ではぶっちぎりで悪かったからそれはまぁ仕方ない(下馬評でヨシオコンビより弱いと思われるのはある意味凄いけど)
奈落がめっちゃ頑張ってたのと軍曹が初戦ゲイ引けたのがデカかったな
ネスがゲイ単身、フォックスが全滅したのもあるけどサムス勢がどこまで活躍できるか楽しみだなこの2体以外には40%は最低勝てそうだし
>> 返信元
リンクミラーは落下死が多くなるし
他のミラーと違って復帰で粘れないから先にペース掴んだ方が大体勝つからねぇ
その代わりに自滅があるけどやらない時はほんとやらないし
一回戦終えて最弱予想
本命:空色の天才(どっちも事故自滅やりすぎ。ほぼ確定では?)
次点:自傷チルドレン(タバスコのマイナス分が大きすぎる。妹分で空色の天才よりはなさそうか)
対抗:FF繋がり(ティーダが弱かった印象。ユウナくんは良かった)
まぁ空色の天才vs自傷チルドレンかなぁ
1番最弱から遠そうなのがぶっちぎりで最弱候補だった遊戯王オタクなの面白い
[3試合目にもつれる]
遊戯王 男女
[ストレート負け❶❶]
ムッツリ コンボ FF
[ストレート負け❶❷]
突然変異 自傷 空色の天才
NG表示方式
NGID一覧