第13回大会

ページ名:第13回大会
第1回記号杯 <- 第13回大会 -> 第2回幻想杯
第13回大会概要
期間 2021年1月27日~2021年2月28日
パート数 19
参加選手数

32(16チーム)

形式 2on2トーナメント
ルール 本戦 ストック:4
アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる)
ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:9or8
最弱決定戦 タイム制:2分
アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる)
ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:9or8
再生リスト こちら
  • 記号杯の次に開かれた初となる2on2(早稲田式)の大会
  • チームはレベル9とレベル8を組み合わせたチームであり、コメントで決めた6チーム以外は全てランダムに選出されているため、珍しい組み合わせとなっているチームも少なくない
  • 早稲田式とは2on2の大会で用いられる方法であり、先鋒・大将とそれぞれ戦い、先に二勝したチームが勝利する
  • 両チームが一勝一敗で並んだ場合、勝った選手同士で三本目を行い決着をつける(最弱決定戦のみ負けた選手同士で3本目を行う)
  • 先鋒と大将はこれまでの実績やイメージなどを重視して決められていて、試合に出る順番も固定である
  • ランダム選出のため、同色同キャラである選手たちが参加している、対戦する場合にはどちらかが別カラーで対戦する特別な措置が取られる事になっている(例:アナキンvsスケベ心の場合にはスケベ心が赤カラーとなり対戦を行う)
  • アイテムもステージに応じて個別で設定されるようになり、ステージに合わせたバランス調整が行われた

参加選手・チーム一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる

 


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる


最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる

優勝 自暴自棄
準優勝 副旋律
3位 アニャ犬・スカイウォーカー
4位 厨二病
ベスト8 田中
小林幸子
減塩
詳しすぎた虫使い
ベスト14
 
ムッツリストーカー
突然変異
遊戯王オタク
コンボマスター
FF繋がり
男女の友情アリ派
15位 空色の天才
16位(最弱) 自傷チルドレン

 


対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる

◎は直近の試合、チーム名(先鋒・大将)の表記

 

  一回戦 二回戦 準決勝

第一試合

 

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

ムッツリストーカー(スケベ心・エロマス)

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

田中(極道・たまたま)

【2月12日(金)】

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

自暴自棄(大学生・ゲイ)

【2月20日(土)】

第二試合

突然変異(仮面・殺意)

vs

田中(極道・たまたま)

【1月29日(金)】

第三試合

遊戯王オタク(奈落・軍曹)

vs

自暴自棄(大学生・ゲイ)

【1月31日(日)】

自暴自棄(大学生・ゲイ)

vs

小林幸子(マックス・ちょこにゃ)

【2月14日(日)】

 

第四試合

小林幸子(マックス・ちょこにゃ)

vs

コンボマスター(バーンナック・雅)

【2月2日(火)】

第五試合

FF繋がり(ティーダ・ユウナくん)

vs

副旋律(シュバルツ・脇役)

【2月4日(木)】

 

副旋律(シュバルツ・脇役)

vs

減塩(塩対応・ゲン)

【2月16日(火)】

副旋律(シュバルツ・脇役)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月22日(月)】

第六試合

自傷チルドレン(煙草マスター・妹)

vs

減塩(塩対応・ゲン)

【2月6日(土)】

第七試合

空色の天才(十字軍・天才)

vs

詳しすぎた虫使い(湖・アントン)

【2月8日(月)】

詳しすぎた虫使い(湖・アントン)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月18日(木)】

 

第八試合

男女の友情アリ派(バスタード・ギルティース)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月10日(水)】

 

 

 


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NTY4YjgxM

自暴自棄を2タテするのは骨が折れそうだな現状
大学生が弱い相手は軒並みゲイが得意そうだし
ゲイに勝った軍曹は大学生が止めたし2人に等しく勝てるフォックスがいないしで恐ろしいな
プププ→ハイラルで効率よく止められるか?

返信
2021-02-14 19:48:16

名無し
ID:OGUyN2ZhN

>> 返信元

仲の良さとか親和性じゃなくて完全分業モードがビジネスパートナーっぽくて異色のチームかな
準決以降もこんな感じだったら笑う

返信
2021-02-14 19:17:05

名無し
ID:NDFjZDg3M

互いの苦手を潰せる補完性の高さを2on2で最大限に利用してるな自暴自棄チーム
特にファルコンピカチュウの互いの鬼札潰せるのは大きい

返信
2021-02-14 19:14:29

名無し
ID:OTY0NTNiZ

>> 返信元

第5回がほぼそれに該当してるけど、全試合なら初めてだと思う

返信
2021-02-14 19:00:30

名無し
ID:NzY3MjdlY

全試合の動画時間が統一されたのって今回が初?

返信
2021-02-14 18:52:52

名無し
ID:NWIwMjBjM

ルイリンは実は結果だけ取るとリンク有利
チェマ-黒光はクソステだからちと例外だけど概ねリンクの勝ち越し
ただ両者の勝ち試合みると試合やって見て明確な勝ちムーブになれた方が勝つって感じだな
アナキンみたいに空前下スマが効くとルイージが強いし、吹っ飛ばしモードで判定地獄になればリンクが強いって感じだけど

返信
2021-02-14 13:12:34

名無し
ID:YjUyYzgwO

今日の試合は幸子チームが2連勝できるかどうかで変わりそう
ルイージリンク、カービィネスはそこまで不利カードではないイメージだけどカービィリンク、ルイージネスとなってくると自暴自棄側がかなり相性有利だし

返信
2021-02-14 11:52:44

名無し
ID:NGQ5ZTBhY

>> 返信元

次の大型もロー(一部ミドル)採用されないと全体の環境は分からないけど
記号杯13回的には出てきたサムスが優秀なのもあるけどロールールだとサムスが結構強くなった印象DKはアイテム設定が渋いから間違いなく弱体化してる
後はまだわからないか、確かに若干フォックスネスファルコンの空上頻度が減って弱体化?してそうな気もするがやっぱ本戦でやってみないと分からないなぁ

返信
2021-02-13 18:04:16

名無し
ID:NzZlOWRlZ

対戦の雰囲気的にローとミドルの違いはどうなんだろうか?
アイテムが少なくアイテム無双な試合は今のところ無い感じだけど
アイテムが出る→取るために移動するという頻度も減るからセットプレイというかその辺の動きも露骨に出る気がする
例えば台上のアイテムとり行ったら下から空上地獄に頻繁に会うとか

返信
2021-02-13 17:54:12

名無し
ID:MmRjNjVjY

一人のゴリ押しが効くって意見もあるけど2on2は色々と優しみがあると思う
敗退しても通算1-1だったり一気に勝利数稼げたり負けても次に繋がったりと結構恩恵が見られる
一回戦の負けただけで敗退するのは痛いけど

返信
2021-02-12 20:46:44

名無し
ID:ODlmMDU2N

ギルティースが敗北したことによって、地味に記号杯まで続いていた第一回勢のメダル皆勤がなくなったのか

返信
2021-02-12 20:38:45

名無し
ID:Mjc0MmU5Z

こいつらなんで大会に出てないんだってぐらいキレキレの動きが感動した
最後は11だったら神試合だったけど

返信
2021-02-12 19:17:18

名無し
ID:YjA0NjBjN

2回戦の予測

アニャ犬vs田中
キャラパワー的に田中がストレートで勝つのはキツそう
広めのステージもあることも踏まえアニャ犬優勢

自暴自棄vs幸子
中々に読めない、自暴自棄のキャラが事故りやすいので割とステージに左右されそう。マックスの真価とちょこにゃの成長具合が伺える試合になるか

副旋律vs減塩
先鋒がいずれも勝ち切れない選手のため大将戦次第と感じる。個人的には勢いのあるゲンが勝ってくると予想

詳虫vs厨二病
部長にも勝つ黒光に湖が勝つのは難題だし、アントンも対リンクは辛い、黒光がやらかしたとしても厨二病が有利に思える

返信
2021-02-11 17:48:53

名無し
ID:ZDQzNGIyM

考えたらごくごく当たり前だったけど
2人の団体戦って勝ち抜きでも2on2でもやってることはどっちかご全滅するまで試合するから一緒だなと思った 出る順番が違うだけで
それでもストックが前戦から引き継がずにリセットされても違和感なく見れてるし
3人以上でも勝ち抜き戦型(どっちか全滅するまでやる)の大会があってもいいかもしれない試合数が安定しないけど

返信
2021-02-11 14:51:15

名無し
ID:YzgzMTY5Y

>> 返信元

見落としてたわサンキュー

返信
2021-02-10 22:34:35

名無し
ID:NjllZGRhO

>> 返信元

サムスファルコンとか言う対リンクリーサルウェポンチームが残ってるし全然わからんよ

返信
2021-02-10 22:30:01

名無し
ID:YzgzMTY5Y

これ厨二病が相当有利だな
2人とも強いチーム他にもう残ってない

返信
2021-02-10 22:27:43

名無し
ID:ZmEyZTBhN

ストレート 先鋒2タテ 大将2タテの全パターンが1回戦で発生したな
6-1-1なら割合としても悪く無い感じかな

返信
2021-02-10 21:54:45

名無し
ID:OWJjZTk3N

ナザレンコ式優勝の可能性が残ったのはゲイと黒光かな

返信
2021-02-10 21:08:42

名無し
ID:YzgzMTY5Y

第9,11回は最弱決定戦もそれまでの試合同じ形式でやったから、今回もそうなると予想

返信
2021-02-10 21:06:51

NG表示方式

NGID一覧