| 第1回記号杯概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2020年9月26日〜2020年10月27日 |
| パート数 | 29 |
| 参加選手数 | 26 |
| 形式 | 個人戦トーナメント |
| ルール | ストック:4 アイテム:制限ロー(ハンマー、はりせん、ハートの器なし) ステージ:ランダム CPUレベル:9or8 |
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/series/167172 |
- ヨシオ杯以来の特殊トーナメント。名前に記号を含む選手のみ参戦できる。
- [世界第1位]ゲン、∮シュバルツ∮は名前に記号を含んでいるがそれぞれΣデューレンファング、絶望のリア・リエと色がかぶっているため参戦できなかった。
- そのため、一部の人気、実力ともに一流の選手が出ておらず、カービィ勢とヨシオ族は全員不参加となっている。
- アイテムは第12回で猛威を振るったハンマーを筆頭に一部アイテムが出現しないように。
- そして本戦では初となるアイテム頻度が「LOW」に。今までよりアイテムに頼らない立ち回りが重要となる。
- アイテムとステージのルールは最弱決定戦にも適用。ヤマブキシティが選ばれ、タイム制4分の4人乱闘となった。
参加者一覧+-一覧を閉じる
|
キャラクター名 |
参加選手名 |
|---|---|
| ルイージ | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
| マリオ | ㌦ポッター |
| 絶望のリア・リエ | |
| ドンキー | ∩操られたティーダ★ミ |
| Dr.神様 | |
| キング・オブ・妖魔 | |
| リンク | 使者様㌧ |
| △デロイ△ | |
| 神剣バスタード♂ | |
| サムス | ㍍アルザーク |
| 卍黒きムッコロズ | |
| キャプテンファルコン | Φデスエンペラー |
| Σデューレンファング | |
| ドルコリン♪ | |
| ネス | ☆爆走戦士エルバン |
| ÅライムライトÅ | |
| ★グレイトアマゾン★ | |
| ヨッシー | ∫アルティライトねこ |
| ¶YOODA¶ | |
| [自称]妹 | |
| フォックス | ♀幻のギルティースMkⅡ |
| リカエリス´中将´ | |
| 愛の㌘ブラッド | |
| ピカチュウ | ξ黒きBlack joker |
| 魔炎師ヤミノツルギ† | |
| 突起物!ポンチコ |
トーナメント表及び結果+-表を閉じる
最終順位表+-表を閉じる
| 優勝 | ☆爆走戦士エルバン |
| 準優勝 | 使者様㌧ |
| 3位 | 卍黒きムッコロズ |
| 4位 | 神剣バスタード♂ |
| ベスト8 | キング・オブ・妖魔 |
| 絶望のリア・リエ | |
| Σデューレンファング | |
| ㍍アルザーク | |
| ベスト15 | ∫アルティライトねこ |
| リカエリス´中将´ | |
| [自称]妹 | |
| 突起物!ポンチコ | |
| ドルコリン♪ | |
| ÅライムライトÅ | |
| ξ黒きBlack Joker | |
| ベスト22 | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
| ¶YOODA¶ | |
| ♀幻のギルティ―スMkⅡ | |
| ㌦ポッター | |
| 魔炎師ヤミノツルギ† | |
| 愛の㌘ブラッド | |
| ★グレイトアマゾン★ | |
| 23位 | Φデスエンペラー |
| 24位 | △デロイ△ |
| 25位 | Dr.神様 |
| 26位(最弱) | ∩操られたティーダ★ミ |
対戦予定表(クリックで開きますネタバレ注意)+-表を閉じる
| 一回戦 | 二回戦 | 準々決勝 | |
|---|---|---|---|
| 第一試合 |
|
|
|
| 第二試合 |
|
|
|
| 第三試合 |
|
||
| 第四試合 |
|
|
|
| 第五試合 |
|
|
|
| 第六試合 |
|
|
|
| 第七試合 |
|
|
|
| 第八試合 |
|
||
| 第九試合 |
|
|
|
| 第十試合 |
|
|
| 準決勝 | 三位決定戦 | 決勝 | |
|---|---|---|---|
| 第一試合 |
|
|
|
| 第二試合 |
|
| 最弱決定戦 |
|---|

コメント
最新を表示する
>> 返信元
「最弱はdなんとかさん」のテロップ一本で適当に終わらせてティーダデスエン神様でブービー決定戦が一番美味しい
ゴリラに情けなく負けたデロイ
何もできなかった神様
勝てそうな状況から瞬時にストックを溶かしたティーダ
カスみたいな運と技選択の悪さでボロ負けしたデスエン
もし自分が選ぶならこの4人
誰かを抜いたら代わりに入れるよりかは3人とかでいいかなと言う感じ
デなんとかさんは最弱にすら出ない方が美味しいと思いませんか
ブラッドは高パーの爆死中心だしインパクトが欠けるなぁ ワンストまで盛り返したし
ほぼ無償で死にまくったデロイやティーダに比べると戦ってるし
大本命 デロイ,ドンキー1人目
本命 デスエン,ドンキー2人目
対抗 ブラッド
大穴 ねこ,YOODA
超大穴 決定戦無しでデロイ最弱
普通に自爆しまくって負けたブラッドが固いと思うけど…
デロイティーダデスエンは濃いとして
キャラ被り避けるなら ねこ
そうじゃなきゃ神様って感じかな
デロイティーダ神様皇帝が濃厚じゃない
とりあえずデロイ、ティーダは堅いと思う
他の候補としては…シンプルに弱かった神様(相手がFAではあったが)、不運が祟って(現時点でだが)大会唯一の3スト負けになったデスエン、ティーダみたいな負け方したねこ(1戦目補正で情状酌量の余地あり)あたりかな
さて最弱決定戦はどんな感じになるのか。
弱キャラの救済措置はステージよりもハンマーじゃないかなぁ
強キャラがクソステを理由に負けた試合ってそんなにないイメージ(あくまでも個人的なイメージ)
勝ち負けはともかく試合内容がつまらないと言われたらそれまでだけど
決勝で出なかっただけラッキーと思うしか。
ステージのせいで自滅合戦はもういいです・・・。
前回一回戦敗退の悲劇から挽回したパスタードと悲願初優勝を狙う古参エルバンの試合をこうも潰すとはね
ティーダとアルザークは世紀のワースト試合だし黒黒との勝負も有耶無耶な試合だったし
見たくない
>> 返信元
そもそも肝心の弱キャラでさえ事故るしな
いにしえの試合はモザイクかけるか
過去の試合のプレイバックメインで右下のワイプに試合写すとかしてた方が有意義な時間になりそう
いにしえとヤマブキは第20回までもう出番ないかなそして全ステにならないとなるとゼーベスもかな
さて…残りのステージはプププ、ハイラル、ヤマブキだったか?
ヤマブキがどこで出てくるのか怖いねぇ。決勝で出てきてしまったら…いにしえじゃなくて本当に良かった
Pも次回はいにしえ無しかなぁと言ってるしなくなりそうだな
クソステは弱キャラ救済の意味もあるんだけど、試合そのものがつまらなくなるのは避けたいところだな
よくもわるくもいにしえは事故かコスパで短期決着だからなあ
コスパは実力ってかんじでいいけど、事故の仕方がまじきつい
稀にある迷試合のために大会終盤の試合ぶち壊す程の価値はないよなあ
NG表示方式
NGID一覧