第12回大会

ページ名:第12回大会
第11回大会 <- 第12回大会 -> 第4回一触即死
第12回大会概要
期間 2020年6月6日~2020年7月24日
パート数 51
参加選手数 48
形式 個人戦トーナメント
ルール 本戦 ストック:4
アイテム:ミドル
ステージ:制限ランダム(コンゴ.プププ.ハイラル.アイランド.ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:8
最弱決定戦 タイム制:3分
アイテム:ミドル
ステージ:プププランド
CPUレベル:8
再生リスト www.nicovideo.jp/mylist/68523077
  • 第11回の次に開かれたタイマン式の大会。
  • 64cpuトナメにおいて一発勝負のシングル方式では幻想杯以来となり、人数も48人とこの方式では最多である。
  • 出場者全員がレベル8という限定大会であり、それにより第8回以来の選手やトナメ史上最多となる27名の新規選手が参加することになった。
  • 全ての試合がレベル8であるため、レベル8選手の挙動についてじっくりと味わえる大会であろう。
  • ★グレイトアマゾン★は有の無限モルダーと色が被っていたが、今回は色を変更した上でモルダーと同時に参加。
    しかし屈強なる妖精と動物園のウシについては動物園のウシのみが参加となった。


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる



対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる

三回戦までの試合の進行するであろう表、大会進行に合わせてご自由に更新してください。

また、特設ページを開くほどの文字量や大会規模でもなさそうなのでこちらのページに書きましたが大丈夫でしょうか?進行に合わせて三回戦以降も追加するとの形でよいでしょうか?
三回戦までの対戦予定表を追加しました。不必要でしたら消しても大丈夫です。
準々決勝以降は一回戦部分を削除or別の表を作成するのがベストだと思います。
↑新しい表を作成しました。

 

  一回戦 二回戦 三回戦
第一試合

犬のような黒猫(FA)vs

通り魔(LI) 

【6月6日(土)】

極道の片割れ(PI)vs

犬のような黒猫(FA)

【6月22日(月)】

犬のような黒猫(FA)vs

堕ちる純白(LI)

【7月8日(水)】

第二試合

最果てのスケベ心(LU)vs

B級の漢(DK)

【6月7日(日)】

堕ちる純白(LI)vs

最果てのスケベ心(LU)

【6月23日(火)】

第三試合

殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)vs

桜島警察署(NE)

【6月8日(月)】

[自称]妹(YO)vs

桜島警察署(NE)

【6月24日(水)】

[自称]妹(YO)vs

若き日のロハス(FO)

【7月9日(木)】

第四試合

赤字覚悟の贈り物(DK)vs

壊れた大学生(LI)

【6月9日(火)】

若き日のロハス(FO)vs

壊れた大学生(LI)

【6月25日(木)】

第五試合

週末のユウナくん(MA)vs

塩対応(SA)

【6月10日(水)】

疑惑の恋人アルベルト(DK)vs

週末のユウナくん(MA)

【6月26日(金)】

週末のユウナくん(MA)vs

ちょこにゃ(KI)

【7月10日(金)】

第六試合

神剣バスタード♂(LI)vs

★グレイトアマゾン★(NE)

【6月11日(木)】

ちょこにゃ(KI)vs

★グレイトアマゾン★(NE)

【6月27日(土)】

第七試合

おこめ(KI)vs

ヨシオ仮面(PU)

【6月12日(金)】

とろけるヨシオ(PU)vs

ヨシオ仮面(PU)

【6月28日(日)】

ヨシオ仮面(PU)vs

雅なりし報い(KI)

【7月11日(土)】

第八試合

奈落のヨシオ(PU)vs

雅なりし報い(KI)

【6月13日(土)】

魔炎師ヤミノツルギ†(PI)vs

雅なりし報い(KI)

【6月29日(月)】

第九試合

野生の衝撃(PI)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【6月14日(日)】

悲しみのパターソン(FO)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【6月30日(火)】

突起物!ポンチコ(PI)vs

魔のパンツ(FA)

【7月12日(日)】

第十試合

セレブリティーヨシオ(PU)vs

有の無限モルダー(NE)

【6月15日(月)】

魔のパンツ(FA)vs

有の無限モルダー(NE)

【7月1日(水)】

第十一試合

リカエリス′中将′(FO)vs

モケーレムベンベ(YO)

【6月16日(火)】

満たされないヒーロー(MA)vs

リカエリス′中将′(FO)

【7月2日(木)】

リカエリス′中将′(FO)vs

ÅライムライトÅ(NE)

【7月13日(月)】

第十二試合

パジャマの革命家(LU)vs

∳シュバルツ∳(MA)

【6月17日(水)】

ÅライムライトÅ(NE)vs

パジャマの革命家(LU)

【7月3日(金)】

第十三試合

詳しすぎた湖(LU)vs

鳩もどき(FA)

【6月18日(木)】

笑えない女(SA)vs

鳩もどき(FA)

【7月4日(土)】

鳩もどき(FA)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月14日(火)】

第十四試合

年齢を感じさせない迫力(KI)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【6月19日(金)】

ケ(YO)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月5日(日)】

第十五試合

暗黒のアメリーナ(SA)vs

空色十字軍(YO)

【6月20日(土)】

㌦ポッター(MA)vs

暗黒のアメリーナ(SA)

【7月6日(月)】

暗黒のアメリーナ(SA)vs

動物園のウシ(DK)

【7月15日(水)】

第十六試合

コンソメ顔(SA)vs

紅のLancelot(LU)

【6月21日(日)】

動物園のウシ(DK)vs

コンソメ顔(SA)

【7月7日(火)】

 

準々決勝以降の対戦予定表を新たに追加しました。不必要でしたら消しても大丈夫です。
現状より見やすい・分かりやすい形式があれば自由に変更してください。
  準々決勝 準決勝 三位決定戦 決勝
第一試合

堕ちる純白(LI)vs

[自称]妹(YO)

【7月16日(木)】

[自称]妹(YO)vs

週末のユウナくん(MA)

【7月20日(月)】

[自称]妹(YO)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月22日(水)】

週末のユウナくん(MA)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【7月23日(木)】

第二試合

週末のユウナくん(MA)vs

雅なりし報い(KI)

【7月17日(金)】

第三試合

突起物!ポンチコ(PI)vs

ÅライムライトÅ(NE)

【7月18日(土)】

突起物!ポンチコ(PI)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月21日(火)】

第四試合

愛の㌘ブラッド(FO)vs

動物園のウシ(DK)

【7月19日(日)】

 

最弱決定戦

塩対応(SA) vs 紅のLancelot(LU) vs セレブリティーヨシオ(PU) vs モケーレムベンベ(YO)

【7月24日(金)】

 


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjRlNmUyO

本戦の全滅順位を調査したところ、ルイージが最初に全滅したのは当然初として、今まで四番目以内に全滅したことがなかった模様
五番目の全滅は第2回(レイア)、第4回(灼熱のヨシオくん)、コージがいる場合全滅でないとすると幻想杯(マックス)がある

返信
2020-07-04 00:52:31

名無し
ID:ZjcxYWQ3Z

たしかに優勝者倒すとかなり評価が上がるもんな
部長がタバスコに勝ったときの衝撃はヤバかった

返信
2020-07-03 23:57:54

名無し
ID:ODZjNWMxY

>> 返信元

神様も一位通過を除けば達成してるし
弱キャラが記録残すと保々保々安泰よね

返信
2020-07-03 23:48:34

名無し
ID:YzFkY2EwM

現状4番手扱いの部長でさえ
・個人戦優勝者を撃破
・予選ブロック1位通過
・チーム戦入賞
などの経験があるという…。これ弱キャラ界ならポジション不動の英雄クラスよ(実際に殺意はこれらを全て達成している)

返信
2020-07-03 23:38:00

名無し
ID:M2I3YzE4N

>> 返信元

表彰台に登らなきゃ話にならないチェマの枠や、優勝しなきゃ話にならない可能性のあるレイア玄酔楼の枠はともかく、そこそこ勝ち進めばワンチャンある部長の枠すら奪えてないよね

返信
2020-07-03 23:21:04

名無し
ID:NjkwZmE0O

>> 返信元

今大会でこれがより強固なものになった気がする
次に大規模大会でレベル8ルイージを見るとすればいつかあるかもしれないレベル8・9総勢96人大会かもね

返信
2020-07-03 21:56:37

名無し
ID:YzI4NWU3M

レベル9のルイージ勢は一部を除いて全員強いのにな

レベル8ルイージはスケベ心が一番強そう

返信
2020-07-03 19:57:09

名無し
ID:ZWU1MGMzN

ルイージは立ち回りがどうしようもなく弱いって良く言われるけど8ルイージ見てると正しく悲しみを背負ってるね cpuレベルでもジャンプ高くて迎撃が楽チンだからなぁ
一発の強さで9ルイージはカバーしてた感じだな

返信
2020-07-03 19:52:04

名無し
ID:NTk0NGViM

バースト力あるルイージがバ難になるのは強みがない・・・全くしないというわけではないが
動き自体はコンパチであるレベル8マリオのほうがいい気がする

シュバルツはドンマイとしか言いようがないが

返信
2020-07-03 19:51:09

名無し
ID:YmFkYTk4O

奈落「4タテとかないわー」
セレブ「いくらネス相手とはいえねぇ...」
塩対応「やる気がないのかしら」
ベンベ「意味の感じられない謎な行動が多かったな」
lance「先輩のルイージ勢は頑張ってるというのに...」

返信
2020-07-03 19:37:38

名無し
ID:MzQ4N2Q0O

大規模大会はレイアチェマ部長玄酔楼固定でいいよ。

返信
2020-07-03 19:35:12

名無し
ID:NTNhZTk0M

あかん8ルイージ絶望的すぎる

返信
2020-07-03 19:21:37

名無し
ID:NjgzOGUxO

レベル8ルイージ11戦3勝は原種を除いたヨシオ族並だなあ…

返信
2020-07-03 19:19:26

名無し
ID:ODZiMmY2Z

スケベ→ゴリラを倒したものの純白に舐めプじみた内容で負ける
パジャマ→シュバルツを倒したがぶち壊しで4タテに合う
湖→2スト残しで普通に負ける
lance→雑魚

かつてここまでルイージ勢が振るわないことはなかったな...
対人戦通りの結果になったともいえよう

返信
2020-07-03 19:17:01

名無し
ID:ODZjNWMxY

上空のlevel8ルイージ運含めておもいっきり弱体化されてね?
ホームステージとはなんだったのか……

返信
2020-07-03 19:17:00

名無し
ID:Y2YzOTY2N

>> 返信元

それ認めるとヨシオ族は最後まで全滅したことがない唯一の種族になっちゃうからなぁ

返信
2020-07-03 19:15:12

名無し
ID:YzFkY2EwM

>> 返信元

ここでいう「全滅」は敗退を意味するから最弱決定戦への出場は考慮しないはず

返信
2020-07-03 19:11:04

名無し
ID:Yjk2ZWYwY

>> 返信元

今大会は最弱の層が厚すぎるから初戦でシュバルツを倒してるパジャマはとてもじゃないが呼ばないぞ

返信
2020-07-03 19:10:28

名無し
ID:ZWU1MGMzN

ランスロットが最弱出る可能性があるからルイージはまだ全滅してないぞ…なんならパジャマでもokか

返信
2020-07-03 19:09:18

名無し
ID:Y2YzOTY2N

>> 返信元

書くところ間違えたな…本日の試合でルイージorネスが追加されてしまいます

返信
2020-07-03 18:54:09

NG表示方式

NGID一覧