概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2022年11月08日~2022年11月27日 | |
パート数 | 39 | |
参加選手数 | 36 | |
形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント | |
ルール |
ストック:4 |
|
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/367675 |
- 3回目となる海外版CPUトナメ
- 海外版初のレベル8が12名参戦した
- 決勝戦は2本先取1セット
出場選手一覧+出場選手一覧-
※太字は新規選手及びレベル8の選手
キャラ | 選手名 |
---|---|
Luigi(ルイージ) | Holy shit! Holy shit! |
Ningen | |
BrotherLOVE | |
Mario(マリオ) | DemonFlame |
Otaku | |
3am. | |
D.K.(ドンキーコング) | Supreme-god∞ |
JK | |
HAGE | |
Link(リンク) | Schneider |
Blind Samurai | |
~sazanami~ | |
Samus(サムス) | ♪PrivateFirstClass♪ |
Shameless beauty | |
Dark Daylight | |
C.Falcon(キャプテンファルコン) | CaptainFerris |
Mach Saburo | |
Happy Criminal | |
Ness(ネス) | chan |
Cramer Baby | |
BOKKI BOY | |
Yoshi(ヨッシー) | GeneralDragong∩ |
Udon love | |
Magical Lefty | |
Kirby(カービィ) | Cross of the World∠ |
Bavrojas☆ | |
YOSHIMITSU | |
Fox(フォックス) | White Huda¶ |
Chakkaman | |
SnowPanther | |
Pikachu(ピカチュウ) | BlackSpeck |
Infight Nyanko | |
Artificial Destroyer | |
JigglyPuff(プリン・ヨシオ族) | Yoshio |
Yoshio Blood | |
Yoshio Prince |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | Chakkaman |
準優勝 | BrotherLOVE |
3位 | SnowPanther |
4位 | Cramer Baby |
ベスト8 (5位) | HAGE |
Infight Nyanko | |
Magical Lefty | |
Happy Criminal | |
ベスト16 (9位) | ♪PrivateFirstClass♪ |
3am. | |
Otaku | |
Ningen | |
Yoshio Prince | |
Mach Saburo | |
Yoshio | |
Supreme-god∞ | |
ベスト30 (17位) | Schneider |
CaptainFerris | |
Dark Daylight | |
Bavrojas☆ | |
Udon love | |
GeneralDragong∩ | |
~sazanami~ | |
DemonFlame | |
Cross of the World∠ | |
Artificial Destroyer | |
Yoshio Blood | |
BlackSpeck | |
Blind Samurai | |
Holy shit! Holy shit! | |
ベスト32 (31位) | YOSHIMITSU |
chan | |
33位 | White Huda¶ |
34位 | BOKKI BOY |
35位 | JK |
最弱(36位) | Shameless beauty |
コメント
最新を表示する
攻撃頻度という意味ではたしかに性質が違うが、弱体化が入ってるのは確定で、絶対値が分からなくても相対的に弱いのはもう分かる
なんにせよ第4回が勝負だな
カービィは全滅したしサムスも次がスノパンだし実質全滅と言っていいから今はこれ以上考える材料がない
>> 返信元
なんにしても試合数少なくてまだわからんって感じだね
バースト力のプリンと耐久力のサムスって対極的だし強さも弱さも性質が違う
>> 返信元
国内のヨシオは軽いからアイテムが噛み合うとストック多く残されやすいけどキャラパワーがあるからワンチャン勝てるって理屈だからキャラの性質が違うサムスと残ストックを比べても全く参考にならないと思うよ
国内のヨシオ族より強いといえる証拠はまだないし分析するなら勝率を比べるほかない
>> 返信元
海外サムスカービィがどれだけ弱いかってまだ良くわからないよね
負けた試合の相手の残ストを見るとサムスは3スト1回、2スト1回、1スト4回でまだ接戦のほうが多くて、カービィは2スト1回、1スト8回で更に接戦
カービィよりサムスのほうが辛そうかな?っていうのと、どっちも国内のヨシオ族より強いって感じかな
ヨシオ族はどうしても2スト3ストを残されてしまうことがちょっと多いけど、いっぱい試合してるからたまに勝てる(最近は頑張ってる)
>> 返信元
まじで空上の性能差がほとんどそのまま海外カービィプリンの性能差説
カービィがなんか積極的にティンクルスターを振る一方で、
プリンもなんかやたらなぎはらいを振る
なぎはらいがコンボにもバーストにも使える上に「そこで振るんか!?」みたいな頻度だから強く感じる(個人の感想です)
SAもKIも動きのいい選手はいるから、近いうちに普通に勝つと思うけどね
海外の人があげてるスマブラCPU戦の動画だとサムスはたまに勝つ
あっちはプププ固定のアイテム無しルールだからあんま参考にはならんかもしれんけど
国内からして複ステ制のカービィはキャラ全体で強かった時期がないしな、そこは仕方ない
ヨッシーとヨシオが噛み合い過ぎてるのと、ドンキーも強化されてるのもあり、下4キャラでも一人取り残されてるように見えるから浮いてるだけで、国内とあんまり総合力は変わってないはず
日本版と違ってSAKIは基本性能の弱体化による弱さだから火力が噛み合うとかもないし正直調整は不可能だと思う
SA推しだけど諦めの気持ちが大きい
Bavrojas☆は唯一カービィで1勝して一番戦えてるのに弱いとは何なのか
サムスカービィをどれだけ保護するかに関しては第4回の予選が終わるまで判断保留でもいいと思ってる
あえて一つ注文するなら、保護の話とはズレるけど第4回の予選で
・各ブロックの予選の通りやすさに偏りが出ないようにする
・サムスカービィvsそれ以外の試合のサンプルをひとつでも多く増やす
の2点の為に、サムスカービィを各ブロックに1人ずつ配置する逆八王子制度は欲しい
弱いと勝てないは違うと思う
弱いのはビューティとバブロー
他は戦えてるが、勝ててないと思うから
あんまり心配してない
まあ別に無理にバランス取らなくてもいい気がするけどね
身も蓋もないこと言うとサムスカービィが弱くても別に損するのはサムスカービィが好きな人だけだし
SAKI以外は結構バランスいい気がするんだけどなぁ
SAKIが弱すぎるのよなぁ
カービィがキツいからとアイランドなしにしても結局0勝か
どこまで庇護してやればいいんだろうね
海外版もステージ制限ルール欲しいな
Hyruleは基本入れるけどSamusとKirbyの試合だけ無しにしたい。Islandは保留
第4回はハイラルoutアイランドinでやりたいかもしれん
SAKI弱体化するハイラルは海外版だとバランス悪くする要因になってる
逆にアイランドは国内じゃカービィがつらいはずなのに、海外版だとKI唯一の白星がここっていう
アイランド入れるか否かはそこまで考えてないけどハイラルは抜いた方がいい
カービィ全滅
音声不具合でPさん実況やりづらそう
海外版の炙りはズラしの影響で逆に弱くなってる
の三本が分かった試合だった
>> 返信元
ティンクルが有用な技だったら…
NG表示方式
NGID一覧