概要 | |
---|---|
期間 | 2022年4月9日~2022年4月25日 |
パート数 | 17 |
参加選手数 | 24 |
形式 | シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:4 アイテム:全ありLow ステージ:制限ランダム(ヤマブキ、いにしえ、ゼーベス) CPUレベル:9 or 8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/312420 |
- クソステのみの大会
- 1回戦のみ3人乱闘、2回戦以降はタイマン形式となる
- 1回戦は上位1名のみ進出
- 各キャラ1人は固定(ファルコン勢のみ2人共固定)、それ以外はランダム
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ名 | 選手名 |
---|---|
ルイージ | パジャマの革命家 |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 | |
マリオ | 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
∮シュバルツ∮ | |
ドンキーコング | 赤字覚悟の贈り物 |
屈強なる妖精 | |
リンク | 使者様㌧ |
煙草マスターの子 | |
サムス | 天使の聴牌 |
塩対応 | |
キャプテン・ファルコン | 犬のような黒猫 |
Σデューレンファング | |
ネス | 有の無限モルダー |
綺麗なゲイ | |
ヨッシー | 学校に潜む母 |
天空の虫使いアントン | |
カービィ | 永遠のエース |
幼き弟のソーセージ | |
フォックス | 紫煙のドドン |
王者の申し子アルバロ | |
ピカチュウ | 20人目の味方殺し |
野生の衝撃 | |
プリン | 鳴りやまぬヨシオ |
ヨシオくん |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
1・2回戦
1回戦(乱闘) | 2回戦(以降タイマン) | |
---|---|---|
第1試合 | ∮シュバルツ∮vs 幼き弟のソーセージ |
学校に潜む母 |
第2試合 |
天使の聴牌vs 学校に潜む母 |
|
第3試合 | パジャマの革命家vs 有の無限モルダー |
王者の申し子アルバロ |
第4試合 | 王者の申し子アルバロvs 使者様㌧ |
|
第5試合 | 紫煙のドドンvs 永遠のエース |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
第6試合 | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡vs 赤字覚悟の贈り物 |
|
第7試合 | 煙草マスターの子vs 綺麗なゲイ |
野生の衝撃 |
第8試合 | 野生の衝撃vs 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
準決勝~決勝
準決勝 | 3位決定戦 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第1試合 | 王者の申し子アルバロ |
煙草マスターの子 |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
第2試合 | 煙草マスターの子 |
最弱決定戦
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
準優勝 | ∮シュバルツ∮ |
3位 | 王者の申し子アルバロ |
4位 | 煙草マスターの子 |
ベスト8 (5位) | 学校に潜む母 |
パジャマの革命家 | |
犬のような黒猫 | |
野生の衝撃 | |
ベスト16 (9位) | 塩対応 |
ヨシオくん | |
有の無限モルダー | |
使者様㌧ | |
紫煙のドドン | |
Σデューレンファング | |
綺麗なゲイ | |
早すぎた少女チェントゥリオーネ | |
ベスト20 (17位) | 幼き弟のソーセージ |
赤字覚悟の贈り物 | |
20人目の味方殺し | |
天空の虫使いアントン | |
21位 | |
鳴りやまぬヨシオ | |
22位タイ | 天使の聴牌 |
永遠のエース | |
24位 (最弱) | 屈強なる妖精 |
コメント
最新を表示する
最近のヤマブキドンキーの事故率見てると、第10回の神様は凄かったんだなと思う
上Bの空中制御マジで上手かったし
やっぱりクソステはこうでなくっちゃ!
まだ3日あるから慌てる必要はない
>> 返信元
屈 強 な る 妖 精だ二度と間違えるな
聴牌ウ ン チ ー コ ン グ鳴りやまぬまで確定でANSと残り試合の3位とで最後のひと枠を争う構図だな
下馬評大きく裏切った聴牌
安定の早死に鳴りやまぬ
単純に死んでたエース
・赤字が順当に殴られるかデューレンがやらかすかアナキンが原点回帰してしまうか
・3回勢が悪い方面で個性全開で死ぬ
・8試合目は単純にメンツのパワーが分からない
どれも選ばれてもおかしくは無い
ネームバリューだと妖精エース鳴りやまぬがなんか選ばれたてそうだが…聴牌ショックも大きいし後続がそれ以上にやばい事するかもしれない
「クソステ杯」の名の通りステージのせいで死にまくる面もあって最弱メンツが読めないな。ソーセージがないだろうってくらい
まぁどう転んでも妖精は出るだろうけど
次アナキンきたらアニャ犬
ドドンがやりたい放題したせいでほかの二人が霞んで見える
バーンナック残念だったな、キンタマしてたらそらそうなるよ
今回のいにしえは紛うことなきクソステだった
とはいえ他ステージの試合に比べるとこれでもマシに思えてしまう
一試合目のいにしえはマジで真面目だったんだなって
>> 返信元
建前はそのとおり
でもこの大会の結果次第で進退が決まりかねない選手がいる以上そうも言ってられんのよ
>> 返信元
これはガチで言ってた
>> 返信元
実際に計算したわ(単位:秒)
112 聴牌
138 鳴りヨシ
179 ソーセージ
233 妖精
クソステのクソステたる理由を体感するのにうってつけの大会だし、もっとお祭り感覚で楽しんだ方がいいぞってエロマスが言ってた
ゼーベスはアイテム無しじゃないと面白くなりようが無さそう
酸によるバーストが一番多い
取りに行って酸にはまるだけの試合が続く可能性が高い
Youtubeのシーク時間によるビリの脱落時間(試合前口上あるざっくりなので参考までに)
2:26 聴牌
2:54 鳴りやまぬ
3:33 ソーセージ
4:28 妖精
妖精は試合ペースもあって意外と生き残ってる
聴牌は今回の鳴りやまぬを越えるペースで死ぬと言う前代未聞の早死をサムスで経験する事に…
ストック乱闘は先行逃げ切り(対人ならガン逃げレベル)が最強だってハッキリと出ちゃってるな
アイテムローなのも逆転要素を防ぐ壁になってるしハンマーはやりすぎだけどトマトぐらいはバンバンでないと最初の1.2ストの調子で残りは流れでになりそう
ある意味1番のクソステはゼーベスかもしれんなぁ
いにしえヤマブキは自滅でもまだ選手が目立つけど、ゼーベスだけはあまりにも酸で死ぬ印象が強すぎて各選手の印象が残りづらいように思う
NG表示方式
NGID一覧