概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
後は㌘と黒猫しかいないか?
>> 返信元
塩 対 応
(なおAブロック最後の希望の模様)
第12回勢がかなり苦しい
3大ルーキー仮面鳩バスタード中将B級に加えてアメリーナもいない
試合順まだのブラッドとか以外で誰残ってたっけってレベル
一見サムスはレベルで動きに差が無いようでミラーだと違いが分かりやすくなって意外なほど相性に差があるのが分かった
>> 返信元
その王道組も全勝優勝してるポイゾネ以外は48人制以来優勝どころかGFの土も踏んでないからな
吐き気とリアリエは悲願のシングル優勝は欲しいだろうし、レイアも多人数トナメを制したい
要は候補はいるけど実際にまだそれは経験してない選手ばかりで面白い
ポイゾネがもう優勝していて悪いみたいな言い方かもしれないがあ巨大な存在も一人いないとトナメの雰囲気も締まらないだろうし
他にもサムスミラーだと攻撃を発生前に潰されないのも大きいな バットが生きやすいのも攻撃でアイテムを落とさないからだし
今まで弱くもないが強くもなかった選手や出戻りの選手、人気はあるが最上位と呼ぶにはやや力が不足してる選手などトナメ序盤〜終盤前におけるやられ役中心に好調なのは中々興味深いね
王道は去って新たな王道を作れるか…そう言う意味ではポイゾネレイアリアリエ吐き気の王道組との対決が面白くなってきた
技に割り込む動きがレベル8の方がないからチャージでこうなるのかな
レベル8サムス対レベル9サムスってこうなるんだな意外過ぎる
今大会はどの世代の選手が優勝するかな
俺はなんやかんやで第1回勢が優勝すると予想してる
あとは第3回勢も誰かしら入賞しそう
なかなか厳しそうだけど、個人的にはサムスカービィヨッシーヨシオドンキーの中から優勝者出てきてほしい
実力者が相次いで敗退してるからこそ、今大会は意外な優勝ってのが見てみたいな
第1回~第6回、第12回は初登場の選手が優勝したから伏兵感はあったけど、感慨深さはそこまでなかったし
ポイゾネエルバンBJの時は感動したけど初期から実力あった組だから優勝予想も結構あったと思う
個人的にはデスエン黒光みたいのがまた見たい 一定の認知はあるけど決勝はどうだろ? みたいな選手
この調子でベスト16までは全種族生存維持してほしいな
確かに今大会のバランス奇跡だよな現状一番生存してるのが結構誰でも狩られるし狩れるマリオってのが絶妙それにミラーになった位置も生存数が多いキャラか下手したら両方負けてキツかった弱キャラでなかなか生存数が偏りにくい
くじ運もあるけどヨシオ族がベスト32に3人残るとは思わなかった
2回戦時点で全滅種族は出ないことが確定してるからバランスはなかなかいい大会に感じる
三回勢の躍進凄いな、母まで加護があるとは
ここまで優勝者が敗退しまくるとポイゾネレイアも誰か止めて欲しいが…
優勝者(無勝)と優勝者(幻)もいるが普段と異なるメンツの決勝が見られるかも知れない…
シード枠は1個しか貰えなかった、A連中のマッチングが軒並み死んでたと不運が重なったとはいえ、ルイージももう2人しかいない
大型皆勤コンビがABに1人ずつってのがなんか好き 頑張れ
デューレンが落ちれば母がベスト8(B4強)もかなり有力な候補に入るのが面白いところ
B右はリンクネス不在でファルコンルイージフォックスで牽制し合うからトナメとしては割とバランス取れてる
反対側の山は頑張ってください
ヨッシーは各ブロック1人ずつ生き残ったか
ただ最速全滅種族がカービィになる可能性がかなり高くもなってしまった。後はレクイエム次第だがどうなるか
NG表示方式
NGID一覧