概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
第14回は二次予選までやったけどこれが3次予選まであったらだれが勝ち上がるんだろうか……って思ったけど多分そんな変わらんな
>> 返信元
訂正
全員そのまま決勝行くとは思わなかった
>> 返信元
1次予選のA、Fブロックを通過した天才煙草部長ドルコリンユウナデスエンが全員二次予選行くとは思わなかった
今日の試合でプププランドの右台にいた方がチャージ貯めれてた印象だけど
(左台にいたアメリーナが右台にいったらチャージ貯めるように)
CPUにも右向き左向きの概念あんのかね
(初心者が右向きじゃないと波動コマンド昇竜コマンド打てないみたいな)
>> 返信元
これはあるよね 実際第14回以前だとこの12人が全員通過したことって一度も無いし(第3回は部長・第8回はレイア・第10回は煙草ドルコBJ)
あとはこの面子の潰し合いが一次二次予選で起きなかったのも割と奇跡 四ブロックにレートTOP12がばらけて全員通過は今後起こり得ないレベル
トーナメントだとマッチング運や偶然に左右される部分が大きくなるし予選の段階が増えるほどいつメン有利になるって面はありそう
今回は上手くいってない強豪が多く見えるが
前回の14回が視聴者が適当に強いと思う選手top10を入れたみた!的な感じのオールスターが残り切る方が珍しいと言うべきか
決勝Tが
レイア
玄酔楼
部長
ユウナくん
ポイゾネ
タバスコ
デスエン
吐き気
ドルコ♪
エルバン
天才
黒黒
取り分け、優勝者たち+エルバン吐き気の当時最強とも言える選手たちが勢揃いしたなんて後にも先にもないだろう
まぁ二次予選制にしたからこそ総合的持続的な実力面が重視されたメンバーで今回のトナメとは逆な能力かもしれないな
マジでアイランドファルコン強いな、勝利経験がまだウシと中将しかおらん
>> 返信元
殺意と味方殺し忘れとったな…スマンな
ポイゾネ吐き気部長純白ゲイライムラ脇役聴牌レクねこ黒光ナザレンコ(試合前:レイアウシ)
実績高めの有名所はそれなりに残ってるけど
それでも意外なメンバーと言われてもおかしくはないメンバーだな
特に最上位勢の主要メンバーがかなり吹っ飛んでるのも異例とも言える
㌧はちょっと大型常連じゃないから特別枠として
現状残ってる個人戦優勝者がブロックに一人ずつ最古参がいるの熱い
>> 返信元
書かれてないデスエン=ヨシオくん
一回勢まだ7人もいるの?と思ってみてみたら
リアリエレイアポイゾネレクイエムアルザークねこギルティース
普通にいたわw
エルバンとBJ落ちたのに安定感ある不思議
>> 返信元
ドルポを贔屓目で見てる俺でも14回後に
次のシングルでドルコと黒黒に勝つよとか言われても流石にポジりすぎと言わざるを得ないからな…
>> 返信元
これについてなんだが、奈落が勝ったとしたらまた同世代での潰し合いになるだけなのか…
本当に苦しいな12回勢
現状の結果が
アルザーク、ポッター>天才タバスコデスエンエルバンなの面白すぎるだろ!
こんなん言ったらどの大会前にで言ってもあるわけねーよバカで済まされる発言だわ
頑張れ
>> 返信元
十字軍は最弱格ではないぞ
ベンベ衝撃セレブ赤字、12回勢は層が厚い
塩対応もピカ勢と第12回勢(でも最弱格)の十字軍にしか勝ってないしエーレヒトもエロマスに勝っただけで、戦果がない訳ではない(中将の対エルバン勝利とか)そうした面々が軒並み2回戦でやられてる
世代対抗戦とはうって変わって厳しい戦いになるけどどうなるから
というか2回戦で勝った12回勢未だに塩対応だけなのか
黒猫、奈落、エーレヒトorブラッドと割と期待はできそうなのが残ってはいるが…
エーレヒトvsブラッドで潰し合うからどっちか1人は3回戦行ける
NG表示方式
NGID一覧