Travis Japan

ページ名:Travis Japan


Travis Japan 


Travis Japan(トラビス・ジャパン)は、ジャニーズ事務所専属のジャニーズJr.内の7人組男子アイドルグループ。シンクロダンスに定評がある。リーダーは宮近海斗。略称は「トラジャ」。

 

 

メンバー変遷

初期
吉澤閑也、中村海人、阿部顕嵐、宮近海斗、梶山朝日
2012年『PLAYZONE』出演決定時
仲田拡輝、川島如恵留、七五三掛龍也、森田美勇人、吉澤閑也、中村海人、阿部顕嵐、宮近海斗、梶山朝日
2016年10月 -
仲田拡輝、川島如恵留、七五三掛龍也、森田美勇人、吉澤閑也、中村海人、宮近海斗、梶山朝日
2017年3月 -
川島如恵留、七五三掛龍也、森田美勇人、吉澤閑也、中村海人、宮近海斗、梶山朝日
2017年9月 -
川島如恵留、七五三掛龍也、吉澤閑也、中村海人、宮近海斗、梶山朝日
2017年10月 -
川島如恵留、七五三掛龍也、吉澤閑也、中村海人、宮近海斗
2017年11月19日 -
川島如恵留、七五三掛龍也、吉澤閑也、中村海人、宮近海斗、松倉海斗、松田元太

 

2012年 - 2017年:結成、メンバー流動期


2012年2月に日生劇場で行われていたステージ『ABC座 星(スター)劇場』を観劇していた吉澤・中村・阿部・宮近・梶山の5人と他のジャニーズJr.数人が幕間にリハーサル室に呼ばれ、そこで初めて振付師のトラヴィス・ペインに出会い、講義を受ける[9]。そこにはのちに兄組と呼ばれる当時JR.Aとして活動していた仲田・川島・森田・七五三掛の4人もおり、メンバーは初対面を果たす[9]。そしてそこでTravis Japanが結成されたが、その時のメンバーはのちに弟組とも呼ばれる吉澤・中村・阿部・宮近・梶山の5人だけだった[9]。しかし以後、情報局から発行された会報に、兄組と合わせた9人でTravis Japanとして7月からの『PLAYZONE'12 SONG & DANC'N。PARTII。』に出演する旨が書かれており、本人達が増員の現実を知ることになる[9]。

以後も『PLAYZONE』限定で活動していたが[9]、2015年の『近藤真彦 35周年ツアー 2015』のバックダンサーに起用され[13][14]、それを観に来た松本潤から「あいつらを使いたい」と指名されたことをきっかけに[9]、嵐、タッキー&翼らのバックダンサーを務めるようになる[4]。しかし「兄組」と「弟組」の仲はまだ深まっておらず、2016年5月の『ジャニーズ銀座2016』には「兄組」「弟組」分かれて出演することも検討されたが、『PLAYZONE』シリーズが終わったら仕事が無くなるのではないか、グループとして何かやらなくてはという思いから9人で開催することを選び[9][15]、その結果、社長や周辺から「9人のダンスがいいよ!」と揃ったダンスが評価され、グループとしての強みを見つける[9][注 2]。

しかしその直後に阿部が脱退の意向をメンバーに伝え[9]、8月の『サマステ ジャニーズキング』には9人で出演したが[16]、10月のステージ『ABC座2016 株式会社 応援屋!!〜OH&YEAH!!〜』に阿部は出演せず[17][18]、以降は8人で活動する[9][注 3]。

2017年1月まで開催された『JOHNNYS' ALL STARS IsLAND』では8人で活動したが、その公演中に仲田から「夢を追いたい」と脱退の意向が兄組の4人に打ち明けられ、3月の『ジャニーズJr.祭り』には7人で出演した[9]。そして5月の『ジャニーズ銀座2017』[20]および8月に開催された『サマステ 〜君たちが〜KING'S TRASURE』には7人で出演したが[21]、9月に公演された『JOHNNYS' YOU&ME IsLAND』で森田はTravis Japanとしては出演せず、6人で出演[注 4]。10月のフジテレビ系バラエティ番組『ジャニーズJr.dex』開始を伝えるニュース[23]、そして同月に制作発表が行われたステージ『JOHNNYS' Happy New Year IsLAND』公式HPには梶山の名前が無く、5人で出演した[24]。

その後『お台場 踊り場 土日の遊び場』の11月18日14時公演にて、Sexy Zoneのバックや舞台『Endless SHOCK』で活躍していた[25]松田元太、松倉海斗を含んだ7人で出演[26][27]。実はこのライブは松田・松倉の2人がグループに入るかどうかの実質オーディションのようなものであり、他の5人と合わなければ加入は無いと言われていたことをのちに明かしている[28][29]。その後7人体制で活動することとなり、『ジャニーズJr.dex』の12月放送分には7人で出演[30][31]。

 

2018年 - 現在:新7人体制での活動


2018年3月より、Johnny's Webにてグループ単独ブログ「とらまる 〜僕ら虎の子、ひのまるしょって〜」の定期掲載をスタート。「About」ページにて改めてメンバーカラーが決定したことが報告された。

2019年8月8日、東京ドームで開催された『ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜』にてSixTONESと共に公式Instagramを新設することを発表。2022年2月1日時点のフォロワー数は76.1万人。

2019年10月14日・15日、横浜アリーナで開催された『Austin Mahone Japan Tour 2019』にスペシャルゲストとして加入。ジャニーズタレントとして初めて海外アーティストのステージで共演を果たした。

2019年からはジャニー喜多川が企画・構成を行い、滝沢秀明が構成・演出を引き継いだステージ『虎者-NINJAPAN-』シリーズで主演を務め、2019年の初演から3年連続で発売と同時に全公演即完売した。

2020年8月1日 - 10日、『Summer Paradise 2020 俺担ヨシヨシ 自担推し推し 緊急特別魂』にて、ジャニーズJr.初となるソロコンサートをメンバー全員がそれぞれ開催した。

2021年8月25日、デビューの決まっていないジャニーズJr.としては初となる単独YouTubeチャンネル『+81 DANCE STUDIO』を開設。梨本威温がディレクターを務め、歴代ジャニーズの名曲に新たなパフォーマンスでチャレンジし、世界中の視聴者に向けて配信している。

2021年12月30日、東京ドームにて行われた『Johnny’s Festival Thank you 2021 Hello 2022』に、KinKi KidsのバックダンサーとしてジャニーズJr.から唯一出演した。

 

 

 

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目Travis Japan を素材として二次利用しています。

文章はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧