アクセルシンクロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
・キャノン』『コズミック・ブレイザー・ドラゴン』リミットオーバー・アクセルシンクロモンスター*1『シューティング・クェーサー・ドラゴン』『聖珖神竜 スターダスト・シフル』*2『コズミック・クェーサー・ドラゴン』*3準アクセルシンクロモンスターシンクロチューナー指定星10=『白闘気
・キャノン』『コズミック・ブレイザー・ドラゴン』リミットオーバー・アクセルシンクロモンスター*1『シューティング・クェーサー・ドラゴン』『聖珖神竜 スターダスト・シフル』*2『コズミック・クェーサー・ドラゴン』*3準アクセルシンクロモンスターシンクロチューナー指定星10=『白闘気
はシンクロ・チューナーだったことが判明したスターダストを軸に罠カード「ハーモニック・ジオグリフ」で、ゴドウィンの場と墓地の決闘竜を素材に「聖珖神竜スターダスト・シフル」を召喚、究極神を破壊した。その直後、ゴドウィンの肉体を乗っ取り自らの真の姿「究極幻神アルティミトル・ビシバールキ
をガラ空きにはしないが、除去を複数回撃たれて自身を除去されると弱い点もあり一長一短。最近本家の採用率を上回っているとか、いないとか…。◆《聖珖神竜 スターダスト・シフル》古の天空を彩る星々よ!!神雨となりて世界を祓え!!シンクロ召喚!レベル12超来迎!!聖珖神竜 スターダスト・シ
い。クェーサーを採用するなら自然とシュースタは入ってくるだろう。◆シューティング・クェーサー・ドラゴン◆コズミック・ブレイザー・ドラゴン◆聖珖神竜 スターダスト・シフルデルタアクセルシンクロモンスターたち。最高のフィニッシャーたるクェーサーや最高の妨害カードコズミック、それらより
かな期待を寄せていた読者もいたが、最終的に登場したのは素材はリミットオーバーを、デザインは5期EDの六枚翼シュースタをそれぞれ意識された「聖珖神竜 スターダスト・シフル」だった。カード名にあるブレイザーの由来は今までの遊星が使用したエースモンスター群や、「シューティング・クェーサ
果から守ってくれる。「TG」のサポートにより晴れて明確な差別化が可能となった。さらには「/バスター」形態も登場するなど再注目されている。《聖珖神竜 スターダスト・シフル》光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上《シュ
とから最近は本家より採用率が上だったり。一万年前の真の姿はチューナーだったとかなんとか。▷ 一万年前? 真の姿? まるで意味がわからんぞ?聖珖神竜 スターダスト・シフル「古の天空を彩る星々よ!!神雨となりて世界を祓え!!」ATK4000 DEF4000 星121ターンに1度カード
発で遊星を苦しめたものの、壁だった決闘竜たちを実はチューナーだったスターダスト共々罠カード「ハーモニック・ジオグリフ」でチューニングされ、聖珖神竜 スターダスト・シフルを召喚されたことで敗北・破壊された。が……。決闘デュエルノ地平ニ君臨スル最初ニシテ最後ノ神!混沌ヲ束ネ 姿無キ身
出し、遊星を敗北寸前まで追い詰める。だが、壁だった決闘竜達をチューナーだったスターダスト共々罠カードでチューニングされたことで守りを失い、聖珖神竜 スターダスト・シフルの効果で究極神を粉砕されてしまった。そして、骸骨騎士こと兄・ルドガーが遊星に語った過去、そして流れて来たレクス自
ERO ゴッド・ネオス地縛神三極神機皇神マシニクル∞機皇神龍アステリスク機皇神龍トリスケリア時械神究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン聖珖神竜 スターダスト・シフル超重荒神スサノ-OABF-神立のオニマルゴッドアイズ・ファントム・ドラゴンGO-DDD神零王ゼロゴッド・レイジ魔
過ぎないので、今後詳細が明らかになることはないだろう…と思われていたが……。漫画版では5代目EDみらいいろの六枚翼流星竜によく似た姿をした聖珖神竜スターダスト・シフルが登場した。ただしこちらはデルタどころかリミットオーバーを超えた6体シンクロであり、(OCGの素材指定はともかく)